社員掲示板
名前
先程の堀内さんとの話の件ですが、
私の名字は「佐藤さん」のように「藤」が付くのが一般的な名字なのですが、私の場合は「東」です。
名乗ると絶対「藤」で書かれるのですが何もツッコミません。ちょっと大事そうな書類とかの時は名乗った直後に「藤じゃなくて東です!!」と言います。
ちなみに会社の勤怠打刻の画面も「藤」になっちゃってますが、もうスルーしてます(笑)
やしろさんは八代さんですか?社さんですか?
ハットトリック
男性/36歳/東京都/会社員
2016-10-05 16:58
嬉しそうで悲しそう…
皆様お疲れ様です。
私は姉妹なので、父親が家族の中で男1人。
男の子が欲しかったんですかね、
私が彼氏を連れて帰ったら、
仕事終わりの父がビールを買ってきてくれたのです…
飲む?とたどたどしく勧めてました。笑
残念ながら、彼氏はお酒が苦手でしたが、
その時だけは男気を見せて、
ビール500缶を飲み干してました笑
もう1本飲む?と勧めてきた父。
その時点で彼氏の顔は真っ赤、目は虚ろ。
さすがに私が止めました笑
我が家に待望の男がやってきた!
とお酒が飲めるのを楽しみにしていたようで、
物足りなかったようです。
後日談
母に、酒が飲めない奴はダメだあ…
とこぼしていたようです笑
まめ公
女性/33歳/東京都/会社員
2016-10-05 16:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
恋人ではなく私事ですが、彼女の実家に初めて挨拶に行ったときのことです。
お義父さんは某企業の商品開発研究一筋で、お酒が大好きな方でした。
私もお酒が好きなので、2人で浴びるほど飲んだいたら、気がつくと「最近の若いやつはどうだこうだ」「昔はどうしたこうした」みたいになり、お互い熱くなり、やや喧嘩腰になりました。
その日は遅くまで飲み明かし、泊まることに。
翌朝、いろんな意味で終わったなと思いましたが、お義父さんが一言「情熱があって、私は君が好きだな、これからも宜しく」と言ってくれました。
今ではその彼女と結婚し、お義父さんとは、よく飲み明かして仲良くさせてもらっています。
ドラマみたいな展開で助かったー。当時は思いました。
キングスライムの父
男性/41歳/----/研究職
2016-10-05 16:53
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、今までの彼女たちは全員紹介してますし、紹介されてました。
凄く優しくしてもらってたんですが、5年前に付き合ってた彼女の実家に初めて行った時、お母様から何か嫌いなものある?と聞かれ、トマト嫌いなんですが、ありませんと答えました。でも彼女が、トマト食べれないんだよと本当のことを伝えてお母様もわかった!と言ってくれて安心して夕食の時間。出てきたのがトマトのサラダにトマトの串揚げ。極め付けはトマトソースのパスタ。まさにトマト祭り。もう怖くて怖くて身震いしました。あの時のお母様の笑顔が未だに忘れられません。
みりおんばんぶーJr
男性/39歳/山梨県/歯科技工士
2016-10-05 16:53
秘書!
ボリ内さんのこと、叱ってください。
名前を間違えるのは社会人として失格ですよね。。。。
本部長はセーフです。
身うちですので。。。
tussymari
男性/59歳/東京都/会社員
2016-10-05 16:51
意図がなくとも、チクリ。
私は両親に紹介した事ないんですが。相手の家にお呼ばれした事があります。相手はお母さんと仲良しで恋バナもしちゃうらしく。その流れで「連れて来なよ」と言う話になったそうです。BBQをやってご近所さんも来てたりして、ちょっとしたホームパーティー状態でした。その時、相手のお姉さまが「私が彼氏を連れて来た時はこんなに豪華じゃなかった。」とポツリ。嫌味ではないと思うんですが、チクリときました。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-10-05 16:42
案件(番外)
結婚が決まり会社を退職するといい出した時に「韓国で世話になった人たちに会ってこい、退職の気も変わるだろう」と別部門の部長に出張扱いで韓国に行きました。
私は辞める意思を変える気持ちはありませんでしたので、お世話になった皆様に彼女の写真を見せびらかして「今度結婚するんで会社辞めるから~」と脳天気に寿退職のご挨拶をしまくっていました。
すると仕事先の皆様からいただく言葉が「お前、男好きじゃなかったんだ~、ちゃんと女性と結婚できるんだ~、良かったな~、おめでとう~」というものばかりでした。
現地妻を持つことがなく、女性の影が一切なかった出張期間、彼らは私をゲイだと思っていたようです(笑)
確かに、現地の知り合いから紹介された16歳の女の子との結婚は丁重にお断りしましたし、仕事先の人がお詫びに手配したおねいさんには即お引き取りいただきました。こんな行為が誤解を呼んだようです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-10-05 16:42
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
自分が27歳の時に彼女、今の嫁さんを親に会わせました。
それまで一度も彼女が居なかったせいか、彼女を見るなり、ばあちゃんは涙を流して、「来てくれてありがとう。」と、彼女の手をがっちり握りました。
彼女もばあちゃんっ子らしく、一緒に泣いてしまいました。
それから1か月後にばあちゃんは他界。
孫が結婚できる目処がついて安心したのでしょうか。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2016-10-05 16:37
★本日の案件★
もしも自分が相手の親に会いに行くことになったら、
たぶん「今時の子だね」って言われそうwww
よく言えば「オシャレさん」、
悪く言えば「チャラ男」。
本当は清純派なんだけどなぁ〜←
マイティー
男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-10-05 16:37
meets親案件!
本部長、浜砂秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…両親にきちんと合わせたのは、今お付き合いしている彼だけです。
歴代の彼氏もそうですが、今の彼も『結婚』と言う形が浮き出るまで、存在こそ認知していましたが、紹介しませんでし、両親も『結婚するわけじゃないなら、好きにして良いから』と特に何も言ってきませんでした。
そんなこんなで7年ほどお付き合いを経て、いわゆる『娘さんを僕に下さい!』を言う為、私の両親に挨拶すべく、彼を自宅に招きました。
父が気を遣って『母さんが作った料理を食べながら気楽に話をしようよ♪』と言ってくれましたが、彼は勿論、私もガチガチに緊張してしまい話はなかなか進まず…食事が始まり数十分、事件は起きました。
【普段は無口な父が明るく饒舌に「この子は結構料理が上手なんだよ~♪」と照れと通り越して引くくらいの娘自慢を。】
【母は母で普段から気を遣わない性格で、この大事な日も「○○くんの家はどうやって食べてるの?」安定の気の遣わないっぷり。】
め…目の前にいる二人は…本当に私の両親なのか!?と怒りを覚えるくらい、もう…散々でした。
彼は始終嫌な顔はしていませんでしたが(まぁ、嫌な顔も出来ませんが;)…結局、結婚の話はろくに出来ませんでした(涙)
会う時はきちんと『こういう話をする・言わないでほしい事』を事前に話さないといけないのだ…と言う事を学びました(苦笑)
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-10-05 16:31