社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
うちの会社では有給をとるためには2ヶ月分の出勤した休日を代休として消化しなくてはいけません。
そして、土曜日毎回出勤のたまに日曜出勤もあるので
2ヶ月分となると10日休んでそれから有給が取れます。
まず、そんなに休めません。
バカヤローーーー!!!
アジかつ
男性/33歳/茨城県/会社員
2016-10-11 17:19
在宅でスカロケ聞いてます
私のような人間が多いと思うので、在宅のアンケート結果にはセレックションバイアスが入って(在宅で聞いている人間がアンケートに答えている、Not在宅はラジオを聞きにくいのでアンケートにも答えてない?)、高めの数字になっているかも。
空挺部隊じゃないほうのサス使い
男性/44歳/埼玉県/会社員
2016-10-11 17:19
案件
昔勤めた会社の人事部長が転職した会社ですが、彼は大型犬を社員として雇いました。社員証を付けた犬がオフィスを徘徊することでメディアに取り上げられていました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-10-11 17:18
在宅勤務
なかなか私の周りでは難しいようですが、
ママ友さんは、三年前に、手術を要する大病を患ってからは、体調を見ながらの在宅の勤務をしてます。
主に、会社で働く人の書類の制作サポートや、電話や、メール等での会議、月2回ほどの出社をしていました。
残念ながら、進行性の病気のため、数ヶ月前に、出社が困難になり、退社してしまいましたが、こう言うシステムが広がれば、もっと、働ける人も増えるのかな?と感じてます
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-10-11 17:17
在宅勤務
在宅勤務の割合あんまり高くないんですねー。
ということは、スタバで仕事してるっぽくMacBook叩きまくってる人達はアレは仕事してる振りだな??
もーがんふりーまん
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2016-10-11 17:17
独占 女の60分
土曜日は半ドンだったからなー。
うちはマルちゃんの焼きそばと、女の60分がセットでした。
でも、大人になってから気が付きましたが…女の60分って…。
なんか、いやらしい(笑)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-10-11 17:16