社員掲示板
地味にすごい
汗を拭いたタオルや、毎日使っている枕カバーが、実父の首の裏の匂いと同じ匂いになりました。
やっと大人になれました。
地味にお赤飯炊きます。
二代目・寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-10-12 15:35
ジミ案件
煙草を吸わない皆さま、喫煙者の皆さま、こんにちわ。
社内のデスクで、バンバン煙草を吸っていた人たちを、
外に追いやったのは、わたしです。
禁煙者が言い出すと、何かと障害が出てくるこの件、
喫煙者だった私が、外に喫煙スペースを作り、社内を禁煙にしました。
そして、禁煙しました。誰か、評価してくださいっ・・・!
ものいうキノコ
女性/44歳/東京都/会社員
2016-10-12 15:28
スポーツ洋品店にて
わがんねえ、ピステバンツ?とウープンパンツ? って?
漢字にしてほしいぞ、その方がなんとなく解る。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-10-12 15:18
案件
以前、7年間働いていた職場の私のお客さん。
毎週土日は7年間ほとんど同じ顔ぶれでした。
地味に凄いでしょ?
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-10-12 15:11
実は地味に私です案件
社会人になってからのお仕事ではないのですが、小学校4年生から中学卒業まで、学年集会・全校集会に始まり始業式・終業式・入学式・卒業式など、ありとあらゆる学校行事での校歌合唱と君が代合唱でピアノの伴奏を弾いていたのは、私です!
きっかけは覚えていないのですが、気付けば小学校の途中から弾き始め、中学校へ上がってもその噂を耳にした音楽の先生から伴奏を頼まれ、卒業するまで3年間ほとんどの行事でいつも弾いていました。
合唱コンクールでも常にピアノ伴奏だったし、卒業式などは卒業生の歌の伴奏もしました。
おかげで小学校と中学校の校歌は、歌えませんが、伴奏は手が覚えていて未だにスラスラと弾けます。
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-10-12 15:07
地味にスゴい案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
悪臭イコール タクシーというイメージがあるくらい悪名高いのですが、
弊社では、大手家庭用品メーカーとタックを組み、遂に効果的な消臭剤を開発することに成功しました。
香水のにおいもタバコのにおいも、はたまた、人間の体臭も、スプレーで吹き掛ければ、無臭に変わります。
これに、定期的な換気を繰り返すことにより、過ごしやすい車内空間を提供しております。
目的地までの移動手段として、もっと選んで貰えるように、地味ですがこんなことに取り組んでおります。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-10-12 15:05
本日の案件
皆様お疲れ様です。
スゴイって程の話ではないですが
お店に置いてある少年達が大好きなコロコロコミック。
幅広い年齢層に愛されている週刊少年ジャンプ。
スタッフが何気なく読んでいるスタイル誌。
あれらお店で買っていると思われがちですが
実は私が毎週毎月自腹で買っているんです!
くっしゃくしゃに本棚に戻されているジャンプを見ると
とても心が痛いです(;∀;)
ぜひ、もう少し大切にしてあげて下さい(;∀;)
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-10-12 15:02
地味に凄い案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の地味に凄い仕事は、、、、
会社周りの草むしりです!
とにかく草が生えていて、蚊や蜂、爬虫類などが入ってくるのです( ノД`)…
正直見た目もよろしく無いので、先輩を誘って草むしりをしました。朝早くから猛暑でも、真冬でも。
1年経つとだんだんと手伝ってくれる人も増えて、草が綺麗になったころにはご近所の住民の方とも交流が生まれました。
何よりも蚊が激減したのは私と先輩の成果だと思っています!!
いるる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-10-12 14:57
案件
私は、中学時代、ソフトテニスに熱中してました!学校の部活はもちろん、他に2つクラブ掛け持ちしてました。コーチは同じだったので、平日は、部活が終わったら、そのまま、コートに残り、10時までクラブ、大会前の休日は、朝8時から昼まで部活、からのコーチの車で他のクラブへ移動して夕方6時まで、また移動して、10時までクラブww いま考えるとすごい生活してたなって感じです!
成績をキープしないと、テニスは辞めさせると常に親からの脅しがあったので、学年20番くらいは、キープして、本当に必死にやってました。テニスは、私の青春のすべてでしたw
そして、私がやってた地味な仕事は、雨が降ったあとのコート整備です!たとえ、雨が上がっていても、土のコートだったので、水溜りがあるとなかなか引かず、そのままやると危険ですし、コートが荒れるので、コーチが一度コートを見に来て、だめだと、クラブは中止になるんです。それが嫌だった私は、雨上がりの日は、学校が終わったら、コーチが来る前にぞうきんとスポンジで水を取り、ローラをかけて整備してましたwwそして、コーチに写メを送って、案外、水ないです、クラブできますwwと言ってましたwwもちろん、自分がやったとは言わずw 私のバイブルでもある、エースをねらえ!に主人公の岡ひろみが、コート整備してる様子を後輩がみて、岡先輩なら、海の水さえも、ぞうきんでぬぐえるかもしれないみたいなこと言うんですw それを考えて、ひたすら整備してました!テニス部時代からの男友達は、今でも親友ですし、明後日呑みに行くしw←コーチともまだ連絡を取ってる大事な人です!あーテニスあーテニスwwまあ今は、看護が私の生きる道ですwww
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-10-12 14:52