社員掲示板
やる気出ている人
年齢的に…
20代~30代 社内の立場を確保するために、やる気でてる
50代 世の中に爪あと残そうと、やる気でてる
と、ウチの職場見ていると、なんとなく、感じるんです
私は、やる気、外に向かって出せないタイプです
やる気出るのは、休みの前日の5時から、です
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-10-17 18:02
案件
やる気マンマン 最高!
熱い松岡修造 最高!
アニマル浜口 最高!
気合いダ! 気合いダ! 気合いダ! 気合いダ! 気合いダ! 気合いダ! 気合いダ! 気合いダ!気合いダ! 気合いダ!
オイ オイ オイ〜〜!
ハングオーバー
男性/60歳/東京都/会社員
2016-10-17 18:02
案件。
私自身やる気を出すとか、出さないとか考えたことはありません。私がやっている看護師という仕事は自分のできることを精一杯やらないと、成立しない仕事なんです。なぜなら人の命という大事なものに関わる仕事なので、少しの油断や気の緩みが、命を危険に晒す可能性があるからです。やる気を出す・出さないとかではなく、今日自分が出せる力を全部出せたか、精一杯頑張れたかがとても重要だと思っています。
snowdrop
女性/37歳/神奈川県/看護師
2016-10-17 17:59
やる気出してよ‼
今は主婦ですが、かつては働いてました。
やっぱり、やる気は見せてほしい。
やる気をアピールしてくれるひとでないと、仕事任せられない、任せにくい。
「ダルい、面倒」ってアピールしてる人に大切な仕事を任せられますか?
仕事頼んだ時、「頑張ります‼」って答えてくれる人のほうが素直に可愛いがってもらえますよね。
先ほど「やる気を見せないけど仕事は出来る上司」の話がありましたが、
やる気を見せないその人には大した量の仕事を任されてないだけで、
ただただキャパに余裕があるだけなんじゃないかと思ってしまいます。
やる気を見せてくれる部下、ダルそうな姿を見せずに面倒見の良い上司が、一番いいでしょ~!
まゆけんママ
女性/49歳/東京都/専業主婦
2016-10-17 17:58
本日の案件!
皆さんお疲れ様です!
色々な意見が出ていますが、やっぱりわたしはアリです!
やる気を見せる努力より、結果を出す努力が大切だと思います。
やる気も見えない、結果も出ないと怒られるのであれば、わたしは結果が出なかったことが悔しいです。
上司に何も言わせないくらい結果を出す努力をして、天才ポジションを狙います(笑)
結果仕事出来ればOK〜!
いとやん
女性/30歳/東京都/webデザイナー
2016-10-17 17:58