社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ヤル気は出すものではなく、
内からオーラのように勝手に出て来るものです‼
そのオーラが優しければヤル気のある優しいオーラ、松岡修造オーラならオラオラ、蛭子さんオーラならまったり、
あっきっと蛭子さんギャンブルは松岡修造オーラです(笑)
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-10-17 17:40
あんけん
本日の案件ですがそもそも僕にはやる気がありません。出すも出さないもありません。形でもやる気を出せる仕事をやれるなんて羨ましいです
社畜
男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2016-10-17 17:40
!!!
メッセージを読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!ヤル気が空回りしないよう気をつけます!今日は素敵な日だー!^^
フィルムカメラ
女性/36歳/東京都/飲食業
2016-10-17 17:39
お疲れ様です
刺身たんぽぽさんと同じ業界で働いているのですが、周りの先輩方や知り合いが地道な努力やアピールの積み重ねでどんどん凄い人になっていくのを見て、私も頑張らなければ!と思いました
この業界に入ったばかりだけどアピールしまくるぞー!!
湯屋
女性/30歳/東京都/アニメ職
2016-10-17 17:39
案件
やる気あるなら出そうとしなくても出ると思うけどなー
だから、やる気無さそうな見た目ってやつはほんとにやる気のない証拠
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-10-17 17:39
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私はアリ派です。回りにアピールするようにすごく悩みながら結果的に仕事をする人と、へらへらしてるけれど質の高い仕事をする人。いまのご時世で鬱などにならず生き延びやすいのは、へらへらと質の高い仕事をする人だと私は思います。
ハンコ屋の赤ずきん
男性/32歳/宮崎県/会社員
2016-10-17 17:39
今になって「なし」でもいいと思う。
本部長、浜崎さんお疲れ様です。
私は定年退職して2年半。仕事していた当時は「やる気のない奴なんて」と思っていたが、今となっては気楽に仕事し続けることもありなのではないかと感じています。
自分ができない生き方だからバカにもしてていたような気がします。
蛭子さんのように生きるのも松岡修造さんのように生きるのも人それぞれ。お互い認め合って行くことが必要なんじゃないでしょうか。
今の1番大事な1日の仕事は夕飯作り。今日はおでん。毎日夕飯作りながら聞いてます。
ロープの切れた飛行船
男性/71歳/栃木県/主夫
2016-10-17 17:38
時と場合に応じて「あり」です。
やる気を表に出さないというスタンス
時と場合に応じて「あり」です。
というのは、上司によります。
もちろん、やる気を出すことで、自分がやりたい大きいプロジェクトを
たくしてくれる良い上司もいます。
しかし、やる気を出せば出すほど、とんでもない量の仕事を人に
押し付けてくる輩(やから)もいます。
前者の場合はどんどんやる気を見せていった方が仕事が楽しいし、
後者の場合はやる気を表には出さずもくもくと仕事をこなしていくのが
いいかなと思います。
わさび大森
女性/37歳/東京都/会社員
2016-10-17 17:37