社員掲示板
連絡を取るか?
本題に対しての自分の回答を忘れてました。
私は「ナシ」です。
女性は未来へのみ進む動物だと自覚しているので、別れると言うことはその彼はすでに過去になっています。
私は振り返りません。
別れた時点で消去もしくは上書きされてしまいます。(笑)
夏蜜柑0907
女性/63歳/埼玉県/会社員
2016-10-18 15:41
今日のアリナシ案件
今日の案件ですが、アリです。
地球ってそういうことだと思います…(笑)
昨日の武井壮さんの考え方を聞いて冗談半分、本気半分ですが…アリかナシかで言えば別にアリですね。
ただ私自身は別れた相手に自分から連絡することは絶っっっ対にないのでアンケートはナシにいれました。
今まで、揉めに揉めて嫌な別れ方をしたことなどは一切ありませんが、理由があってお別れしたので自分の中では復縁はおろか連絡を取りたくなる理由がないのです。
ただ、
元カレ元カノと別れた後も友達として仲良くしたり、良き理解者として連絡取り続ける人、けっこういますよね。
そういう人達を理解出来ないわけではないし否定する気もないので、地球レベルではアリ!自分の中ではナシです!
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-10-18 15:37
本日の案件
別れた元恋人への連絡、私は「アリ」です。
数年前、付き合っていた方がいたのですが、私が転職を機に他県に引っ越すことになり、お互いに進んでいく方向が全く違う感じだったので、「お互い頑張ろう」みたいな感じで、割と平和的にお別れしました。
その後、会うことはほとんどありませんでしたが、仕事や人間関係のことでちょっとしたメールで相談をしたり、共通の知人の安否を伝えあったり、ちょこちょこ連絡を取っています。
彼にはもう奥さんも子供もいて、私も他に好きな人ができたりしたので、気持ちが再燃する感じもなく、気の置けない友達という感じですね。
ちょっとレアなケースかもしれませんが…
温泉卵
女性/43歳/東京都/整体師
2016-10-18 15:37
本日の案件♪
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
昔の恋人に連絡するのは、私はナシです。
パートナーにされたら嫌なので、私もしません。
でも、10代で初めて付き合った元カレが《断然アリ派》でした!
別れても気軽に連絡してくるので、初めての恋愛で、そういうものなのかな?と思っていたら、ある日、元カレからの電話に出ると、電話の向こうで新しい彼女さんが「もう連絡とらないって言え!」と怒ってる声が…!
知らぬ間に喧嘩の火種になってるなんて、やっぱりよくないことだーと、それ以来自分から連絡することはありません。
こりない元カレは、過去に付き合った女性はみんな大好きみたいで、未だに数年おきにみんなに連絡しているようです。寂しいのかな?
元カレから連絡が来たら、旦那さんと笑い話のネタにさせてもらってます…笑 ごめんなさい。
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-10-18 15:35
付き合ってた人に連絡するのアリ?ナシ?案件!!
付き合っていたわけではありませんが、昨年36年ぶりに参加した福岡の高校の大同窓会。(開校~本年3月卒業までを対象)
幹事年で出席者のお世話係を担当したところ、マネージャーをしていたサッカー部のK先輩とFBで友達になりました。
それから2か月ほどした夏にK先輩とすでに友達だったM先輩から友達申請が・・・。
大学を卒業後に東京の会社に就職したらしく、住所が同じ路線の4つ隣の駅!
M先輩は当時はエキゾチックなマスクにすらりとしたスタイルで、女子の憧れの的でした。(斎藤工風)
FBのプロフィール画像は不鮮明で、そういえば面影はあるかな~?程度。
そのうちに「一緒に食事でもどう?」と言われ、お互いの中間あたりの駅で待ち合わせて私の行きつけのお店へ。
会った印象は・・・、申し訳ありませんが高校の頃の颯爽とした雰囲気はなくなっていました。
同窓会でも感じたことですが、女性よりも男性の方が経年劣化は大きいです。
それからは息子の受験があり時間がとれなくなってしまったので、時々メッセンジャーで近況報告する程度。
最近になってまたお祭りに誘われたのですが勤務先の決算処理で時間が取れず。
先週友人と一緒に観る予定のミュージカルが、たまたま友人が行けなくなったのでM先輩を誘い一緒に行きました。
その時に、高校時代に私のことが好きだったと・・・。
1年前くらいに奥さんがお子さんを連れて実家に帰ってしまい、現在離婚調停中だということも。
と、いまさら言われてもねぇ。
私の方はそのM先輩とどうこうという気持ちもなく、今後どのように接すればいいのか悩み中です。
夏蜜柑0907
女性/63歳/埼玉県/会社員
2016-10-18 15:35
恋人案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
別れた恋人と連絡とるのはありだと思います。
ただ細心の注意が必要だと思います。
相手に彼氏がいて連絡を嫌がらないか、悩みを聞くに集中出来るか等気を付けないと疎遠になる可能性があるからです
ちなみに自分は別れてから半年近く連絡取り合いましたが、お互い悩んでるときに傷つけてしまいそこから8年も疎遠です。
友人として何気無く話したり遊べるならありだと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-10-18 15:32
案件
お疲れ様です。本日の案件です。
『なし』ですね。
てか、その日のうちに、
ありとあらゆる痕跡を処分しちゃう。
なので、連絡なんか絶対にないw
『忘れ物』があったら?ぐらいかな。
宅配で送ったことはあります。
たぶん、自分が『未練タラ夫』なので、
それくらい『強制終了』しないと、
なんとも、次に進めないんだと思います。
お互い、あられもない姿も見せ合ってるわけで、そんな相手の声だけでも気持ちがザワついてしまう。ましてや、同じ空間に存在するなんて無理ですよ。
その辺、ドライにはなれない性格なので『なし』です!
(・∀・)ノ
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-18 15:18
連絡取るか取らないか
皆様お疲れ様です。
10代〜20代前半まではアリだと思っていましたし、実際に連絡とったりする事もありました。
「別れても相談事したり、何かあれば連絡して親友として関わろうね」みたいな感じで。
しかし、結局はどちらかがまたその気になってしまい「やっぱり友達には戻れないよ」みたいないらないドラマティック展開が繰り広げられるはめになり、結局連絡取ることはなくなります。
気持ち的には分からなくもないし、今まで1番大好きで1番大切にしていた人をいきなり「何も関係ない人」と思うことは辛いですし。
でも、1番大好きと思っていた人を「何の感情も持たずにこれからもわざわざ接する」のもなんかわざわざ嫌な思いしに行っているような気がしてきました。
未練があるとかないとかの話ではなく、わざわざ言い聞かせてまで付き合う必要ある?みたいな相手とは無理に関わる必要ないなと思います!
仕事や学校で関わることがあるなら自然と接する機会もあるかもしれませんが、その他わざわざ連絡取るのは今はあり得ません。
そんな無駄な事に時間を使う余裕がない!笑
はいちゃん
女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2016-10-18 15:11