社員掲示板
あんけん
はいさーい。
本日の案件、ナシです!大金を稼ぎたいという意味ではありません!すこーし余裕があるくらいの収入が無いと仕事に対する余裕も生まれません!
独立してお店を一人で切り盛りしてますがサラリーマンと違って毎月の収入がとっても不安定です!
こんなんじゃ離婚した後一人でやっていけないアルよ!
もっと稼げるように繁忙期がんばります!
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-10-19 16:43
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆さん スタッフの方々
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ
本日の案件、僕は【ナシ】です。
自営ですが経営者的な立場で見ても
設計者的な目線で見ても【ナシ】です。
趣味でやってる事じゃなくビジネスなので。
とても魅力のある仕事でも
ある程度満足の行く額でなければ
作る側のモチベーションに繋がらないので
たとえ意識下に無かったとしても
現状でベストの結果を提供出来ない
可能性ありますから。
満足のいく仕事が出れば出来るほど
それに見合った報酬がないと
結果として不満に思えてしまうもんだと
思います。
仕事をする上で趣味半分だったり
原価が安い、経費がかからない様な
仕事ならそれもアリかと思いますが
ちゃんと納得のいく利益が出せなければ
いつか先細りしてしまう仕事なので。
まぁ満足のいく報酬の出る仕事は
半分も無いのが現実ですけどね(..>◡<..)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2016-10-19 16:36
ナシのナシ…??
ナシのナシは、、アリ??
ナシのアリ??
分からなくなりました!
小屋が完成してテンション可笑しくなってました。すみません。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-19 16:30
完成した!
お疲れ様です
ずっと仕事で取りかかってた自作小屋が完成しましたー!!
作るの楽しかった!!
お金にはならない!幾らになるかとかお金とは関係ない仕事。楽しいから、それでいい!!
今日の案件でいえば、アリな立場だけど、、
お金はお金で欲しい!!
だからナシもナシ!!
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-19 16:22
radiko タイムフリー
お疲れさまです。
先日、武井壮さんの、お話し聞きそびれたので今日、ランチタイムに使ってみました♪
とっても、快適にたのしめましたよ!
こんな便利な『radiko タイムフリー』もっと早く使いたかった‼️
これからは、スカロケが聴けなかったさみしい金、土、日曜日も本部長と、秘書の声がきけますね
つぶつぶあん
女性/58歳/東京都/おかあさん
2016-10-19 16:21
本日の案件★ 初書き込み(*^^*)
皆様お疲れ様です\(^o^)/
本日の案件ですが
結論から言うとアリです★
私の場合パターンは
逆です(泣)
周りと比べるとお金はとても良いのですが
仕事のやりがいをかんじておりません。。
役職も頂いて
サラリーマンとして生きてくのに何不自由はないのですが自分自身のスキル
そしてやりがいを
感じておりません。。
だから
高月給ですが
転職を考えてしまいます。。
はたからみたら
満足な悩みとは思いますが
地味に悩んでおります。。
やりがいを感じないなら他で1から歩んでまた
サラリーマンとして
上に生きようと思う
そんな私はいかがでしょうか。。
ぴぴたんちゅち
男性/34歳/東京都/会社役員
2016-10-19 16:11
お金が少なくても満足いく仕事!案件
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私はアリですね。
私は調理の仕事を現在していますが若い頃給料の少なさに負けて給料の多い他の職に転職しましたがやっぱり自分の好きな仕事ではなくすぐに嫌になってもとの仕事に戻りました。最初はお金少なくても頑張っていけば給料上がっていきますしストレスもそんなにかからず仕事ができるので多少少なくても自分の満足いく仕事で働いたほうが良いのかなと思います。
私の結論はどんな仕事でも一生懸命やらなくてはお金は少なくなります!
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-10-19 16:04
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件、ありです。
以前はガツガツ働いて収入を…と思っていました。
しかし、身体を壊した事をキッカケに一度の人生本当にそれでいいのか?収入のためにたくさんのものを犠牲にしているのでは?と疑問に思い、自分の興味ある業界へ転職しました。
収入はガツンと減りましたが、精神衛生上とても満足しており毎日が楽しいです!
らおちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2016-10-19 16:01
本日の案件!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
今回の案件はありだと思います!
自分の好きなことを仕事にしている人はたくさんいますし、例え給料が少ないと分かっていてもやりがいがあったり、好きな仕事でお金がもらえるということはとてもありがたいことだと思います!
それに仕事してて楽しいって思えるだけで満足感を感じれると思います( ^ω^ )♪
確かにきれいごとばかりは言ってられませんし、それじゃ生計が立てられないことだってわかってますが、そこを埋められるように頑張ればいいのかなとおもいます。(ちょっと考えが甘いでしょうか・・・?汗)
とにかくストレスを抱えながら仕事するより楽観的に仕事をしていた方がいいのかなと思いますし、今までの経験上別にこの会社で働きたくないけど給料が高いから仕方なくやるという考えで仕事していたら続きませんでした。人は何かしらの理由があってやりたくない仕事を仕方なくやっているんですよね。
仕方なくやるのが間違ってるとかそういうことではないのですが、できるだけ自分のやりたいことや好きなことに携われる仕事に就けるよう少しでも努力すれば好きを仕事にすることだってできると思いますし、それで給料がもらえたらより満足感を感じれるのかなと思いました!
とも丸( ^ω^ )
女性/35歳/東京都/会社員
2016-10-19 15:57
本日の案件。
私はアリです。
自分自身がほぼ出来高で仕事をしてますが充実してます。
大変ですが楽しいです。
お給料も仕事を始めて5年くらいですがやっと人並みの生活が送れるくらいにはいただけるようになりました。
しかし仕事を始めたばかりのお給料はとても人様に言える額ではなく親から散々反対され「タダ働きみたいなものじゃないか!あなたが女じゃなかったら無理にでも辞めさせて給料の安定した仕事をさせてる」と何度も言われました。
今では理解してくれていますが最初はそれくらい信じられない仕事だと思われていたようです。
自分自身が良くても周りの風当たりは中々強かったです。
刺身たんぽぽ
女性/33歳/東京都/アニメーター
2016-10-19 15:52