社員掲示板
今日の案件は
お疲れ様ですー
自分はありだと思ってます
自分は前の会社では友達に比べてかなり安い賃金で働いてました
結局社長の考え方や会社の方針に納得がいかず5年で辞めてしまいましたが
仕事の内容はやりがいがあってよかったです
前の会社バイトで募集してないかなぁ……
びくとりー
男性/32歳/大阪府/アルバイト
2016-10-19 15:09
案件
私の年齢になると、もう仕事に対する生き甲斐だけですね。若い方達やお子さんが小さい方は違うんでしょうけど。私の場合は娘達も成人してそれぞれ仕事に就いていますからね。
後は自分の造った物が日々事故なく動いていてもらえば良いかなって思っております。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2016-10-19 15:07
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です☆
本日の案件ですが、「アリ」だと思います。
今まさにそういう情況です。
去年、お店をオープンして、なかなか売上が安定しないので、売上がピンチのときはバイトに行ってしのいでます。
ただ、いつまでもこの状態でいるつもりはないです。
お客さんが増えて経営が安定するまで、がんばります。
とはいえ、独り身だから出来る事なんですよね〜。
結婚して、子供がいたらやはり収入を優先すべきなのではないかな、とも思います。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-10-19 15:04
汚さずに食べることがむずかしい食べ物
お昼はラーメン食べたかったけど激混み、うどん屋も混み込み。なぜかモスチーズバーガー?
にしました。会社できれいに食べるのが困難な食べ物であることを、改めて実感しましたぁ(笑)。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-10-19 15:04
本日の案件……
私の回答は、「歳によって変わる」です。勤め始めて10年くらいは、給料なんて関係ない!仕事のやりがいこそが生き甲斐だ!と、休日出勤もいとわず、給与明細も見ず、生活のすべてを仕事に注ぎ込んでいました。
しかし、何十年も同じペースで働き続けることは、困難です。体力は落ちるし、突然、病気や事故にあうかもしれません。守るものも増えるし、日々を生きていくので精一杯な時もきます。そんなときに、拠り所になるのは、給料です。「もらった分は働きかなければ」という責任も持てますし、プライベートの趣味につぎ込むお金を得ることで、仕事をこなせる気力も湧くのです。ちなみに、私は、20代に少し、貯まったお金を、今、趣味やボランティアに使い、満喫しています。
草冠
男性/42歳/東京都/会社員
2016-10-19 15:02
本日の案件
皆様お疲れ様です\(^o^)/
本日の案件ですが
結論から言うとアリです★
私の場合パターンは
逆です(泣)
周りと比べるとお金はとても良いのですが
仕事のやりがいをかんじておりません。。
役職も頂いて
サラリーマンとして生きてくのに何不自由はないのですが自分自身のスキル
そしてやりがいを
感じておりません。。
だから
高月給ですが
転職を考えてしまいます。。
はたからみたら
満足な悩みとは思いますが
地味に悩んでおります。。
やりがいを感じないなら他で1から歩んでまた
サラリーマンとして
上に生きようと思う
そんな私はいかがでしょうか。。
ぴぴたんちゅち
男性/34歳/東京都/会社役員
2016-10-19 15:01
お金が少なくても自分が満足する仕事だったら
皆さん、お疲れ様です。
お金が少なくても自分が満足する仕事だったら・・・
僕は、ナシですね。
賃金、給料っていうのは、結局どれだけ世の中の役に立ったかのバロメーターだと思うんです。
満足する仕事といっても、給料が安いっていうことは、あんまり世の中の役に立ててないのかな、とか
誰でもできる仕事なんじゃないかな、必要とされてないんじゃないかな、って
不安になったり迷ったりすることになると思うんですよね。
「仕事のやりがい」ってよく言いますが、
お金がたくさんもらえるからやりがいを感じる、っていうだけじゃなくって、
周囲に貢献できている、必要とされている、っていうことに、やりがいを感じることの方が、
実は多いと思います。
今は満足できていたとしても、やっぱり長い人生の中で迷ったり悩んだりすることも多いと思うので、
そんな時のためにも、やっぱり「給料が高い」「年収が多い」なんていうことにこだわることは、
ある程度必要だと思いますよ。
にじゅういち
男性/57歳/東京都/会社役員
2016-10-19 15:01
好きなことなら続けられる。
もちろん限度はあるけれど、多少、薄給ならアリかな。好きなことなら続けられるし。
逆にイヤなことを続けるのは しんどいし、そこまでお金に執着がないから。
フラジー
男性/50歳/東京都/会社員
2016-10-19 14:49
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はアリだと思います。
満足できる仕事なんてなかなか就職できるものではないですし、給料が安いくらいうまく工夫すれば、大した問題ではないような気がします。
私が独り身だから言えることかもしれませんが…(笑)
家族がいれば、給料の安さは死活問題だと思うので、より給料のいい仕事に付くべきだと思います。
柑橘系ミカン
男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2016-10-19 14:36