社員掲示板

  • 表示件数

お疲れ様です。

今日は、介護施設の運動会で、ノリノリで、紅組を応援して、優勝しました。
楽しかった(笑)

おぱーる

女性/28歳/東京都/自営・自由業
2016-10-20 18:20

秋元さん!

いつも、ラジオ聞いてますよ!

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2016-10-20 18:20

初投稿です。

大きな会社でなにもできない?言われたことのみやる仕事であれば、小さな会社で働き活躍することで、自分がイキイキできるならありだとおもいます。
自分は中小企業ですが、今の仕事で自分の意見で変わること、やりたいことができるなどは、やりがいにつながってます。

自分がつくったもので仕事がまわっていること、使いやすいように変更するなどのことが素早くできることは、大企業では難しいのかなとおもってます。

もちろんあこがれや、認知度、ブランド力?などはありますけどね。

ショコライオン

男性/40歳/千葉県/システムエンジニア
2016-10-20 18:18

20の案件

本部長 秘書 社員の皆さんお疲れ様です
僕は「なし」に1票です
大きな会社で活躍が出来なくても
それは仕事であって
僕はプライベートで活躍が出来れば良いです
友達に「いざって時は頼りになるよ」って
思われれば良いです
僕は独身ですが 例え仕事で活躍が出来なくても ストレスやジレンマを感じても
奥さんと子供の笑顔だけで疲れが吹っ飛ぶ
という都市伝説を信じたいです

片目ぇ〜ラブチキン

男性/39歳/千葉県/キャバクラのマネージャー
2016-10-20 18:16

本日の案件

大きな会社、小さな会社、
両方の経験がありますが、
僕は大きな会社に1票です。

小さな会社に入れば
必ず活躍できるのか。
やりがいを感じられるのか。
とんでもない!

大きな会社のいいところは
周囲とのあたたかい人間的なつながりとか
なんかそういうのを全部すっとばして
仕事に集中できることです。

組織の歯車、大いに結構。

あと、大きな会社には社員食堂もあったりしますし。

UFOピッチャー

男性/42歳/東京都/会社員
2016-10-20 18:15

本日の案件

私は大企業で目立つようがんばります
まさに現在大企業で目立つよう頑張ってます
歯車だなぁと感じてしまうこともありますが、全国に共有されるような仕事をした時には格別の喜びがあります
活躍する人はどこでも活躍するってのは間違いないですね

ひもくん

男性/38歳/東京都/会社員
2016-10-20 18:15

アリです

鶏口牛後という熟語があります。
人として厚みのある人間になりたければ、大企業で事なかれ主義で生き抜くよりいいと思います。
ですが、大企業でしかできない仕事もありますから、自分のワークスタイルに合わせていけばいいと思います。小企業だから人として小さく見られてしまうというのは大変な勘違いだと思います。

たまねぎのきもち

男性/44歳/栃木県/会社員
2016-10-20 18:11

う〜〜〜ん、茄子☆

お金もらえる方だったらどっちでもいいです☆ でもほとんどの場合、大企業の方がお給料が高いから今日の案件はナシかな〜☆ そもそも目立たずにそこそこの給料もらえるのは、大企業のメリットのひとつだと思いますし♨︎

ソーセージ太郎

男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2016-10-20 18:10

本日の案件について

皆さまお疲れさまです!!今日は暑かったですね。

僕は、学生卒業後、東北の少数スタッフのNPOで働き、
その後、関東に戻り、少し大きめのNPOで働きました。
目立たない立ち位置で、何となく楽しく働いていました。
しかし、転職、一般企業に。
だけど、何だかやりたい事と違う方向に進んでいく会社で働くのはどうなのか…

そして、地に足をつけるための仕事は何だ!?と考えた結果。

家族経営の小さな場所へと

そんな流れですので、自分が活躍できてるのかは微妙なところですが…

責任感を持ち、自分で自分を律しないといけないという環境で、少しづつ、技術を身につけています。

なので、小さな会社で活躍するってのはありです!!

マイルド職人

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2016-10-20 18:10

今日は暑かったですね(^-^)

今日はうちもアイス入りクレープが良く出ました!(^^)!

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-10-20 18:07