社員掲示板
朝練!!
チャッポーです。
今日はお上りさん。東京で会議です。お店で仕事するよりずっと楽。しかも電車で車窓をぼーっと眺め、考え事しながらの移動。毎日車通勤なのでいつもと違う時間、違う思考が流れるのが好きです。
今朝は昨日より少しだけ暖かい中、ちょっと遠出してしまいました。曇ってたから暖かかったのね。だから星も見えず、太陽も拝めず残念朝練でした。
さて、週の始まりです。本部長も帰ってきますし気持ちを入れ替えてガムバッテいきましょう\(^o^)/
トモポン
男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-11-14 06:26
おかえりなさい
本部長おかえりなさい
トランプ次期大統領との食事会はいかがでしたか
すごい料理はでてきましたか
キムチ納豆
男性/34歳/東京都/会社員
2016-11-14 06:01
鼻詰まり
で起きました。
夢で、武田鉄矢がふんする坂本龍馬が
出てきました(..)
アイス食べて二度寝します。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-11-14 02:58
アンケート!
夢を叶える為には挫折が必要?
モノを産み出すには個人的範囲で
ワザと渇かす事も必要だと思っています。
挫折をする事で、闘志を燃やせれるのであれば
必要だと思いますが、闘志を燃やした後の挫折ほど辛く、諦めたくなりますねー( ´△`)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-11-14 02:27
レスのお礼
私なんぞに貴重なコメントをいただき感謝いたします。ハンコを貰うくらいありがたくお礼の言葉もありません。これ以上はね望みません。
くうとちびは愛犬
男性/62歳/東京都/自営・自由業
2016-11-14 02:14
挫折の数だけ
強く、賢くなれると思います。
これまで自分の人生経験(離婚・失業・会社倒産・鬱病などなど)や出会った凄い人などこら感じることからいうと、成功だけを積み重ねてきた人は殆どいなく、失敗や挫折をしたら、失敗を失敗のままなに終わらせず、そこからから多くの事を学び何度も立ち上がりやっとこさ成功した人の方が多いように思います。
さらに、挫折感を味わった事のない人が失敗をした時には、かなりの確率で一度の失敗経験で立ち直れなくなってしまったように思います。
なので、若いうちには失敗を恐れずに色々な経験を積み重ねた方がいいと思います。それが人間としての器の大きさや温かさや優しさにもなると思います。
過去に付き合った大会社の社長は沢山の失敗をした。でも必ず自分には支えてくれる人や社員がいた。人間1人の力なんて知れたもんで、大したことはない。仲間がいたから立ち直る事が出来たと言ってました。
ミケミミ
男性/63歳/埼玉県/会社員
2016-11-14 01:55
挫折しまくりなのでアレですけど
とりあえずイイエにしました。
挫折しないで叶うんならそれはそれで勝ちですし
挫折しても叶えたらそれも勝ちですので。
(あくまで自分的にはそんな感じです)
最終的に目的地に着けばいいだけなので
あれば経験値として活用はできるけど、
絶対にしなきゃいけないわけでもない……のかも??
と思いまして。
トントン拍子に事が進むのもある意味才能ですし。
私はよく挫折してるものですから、最初はハイに一票いれようとしたんですけど(笑)
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-11-14 01:13
意識調査
夢を叶えるためには、挫折も必要かな。
わざわざ挫折を経験する必要はないけど、順風満帆に夢を叶えちゃった人って、打たれ弱い気が…。
挫折経験者は、どん底から這い上がるための努力や悔しい思いも経験してるから、夢への情熱が物凄い気がします。
私も挫折経験ありますが、あとから振り返れば挫折は決して無駄では無かったし、遠回りした経験さえも糧になってます。
自分が悔しい思いや辛い思いしたからこそ、人にも優しくできるようになりましたよ。
スズメちゃんのママ3世
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2016-11-14 01:10
財布の紐
我が家では財布の紐を妻が握っていますが、新しく発売した「ファミコン」に妻が興味を示しています。
よし…いいぞ…
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-11-14 01:02