社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れさまです。
結婚前に確認したいことは、
①ギャンブルする人なのか?
②エアコンの体感温度が自分と一緒なのか?
③箸の持ち方は綺麗か
③の箸の持ち方は、必須です!
汚い持ち方してる人は生理的に受け付けないくらい嫌いなんです!
秘書みたいな美声練習中
女性/42歳/東京都/会社員
2016-11-15 13:02
【11/15(火)会議テーマ】「個人的チェック事項!案件 〜結婚前に確認しておきたい事!〜」
あなたが、結婚前に恋人に確認しておきたい事って何ですか?
結婚は人生の一大イベント!共に歩むパートナーに求める条件があるはず!
本日の会議では、あなた個人が思う「結婚前に確認しておきたい事」
を教えてください。
リスナー社員みんなで「結婚」について考える会議にしましょう!
例えば・・・
「何と言っても金銭感覚です!お金遣い荒い人は嫌です!」
「ご飯は「固め」か「やわらかめか」です!味覚が合わないとダメです!」
「自分の夢を追う事を応援してくれるかです!
将来起業をしたいので、ついてきてくれる人じゃないとダメです!」
などなど、どんな些細なものでもOK!
もちろん、思いつく限り何度書き込んでも構いません!
就活生・新入社員の方々も是非書き込みを!!
さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
先日結婚を発表された「山崎樹範」さんが登場!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-11-15 13:01
案件
親に上から目線でものを言う高圧的な態度を見てしまうと嫌いになってしまう。
極端な話、マザコンより無理かも知れません。
マザコンも嫌いだけど.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-11-15 12:58
案件
結婚前に確認したことは
借金がないかとギャンブルはしないかですね。
いくら好きでも二人で生活していき、子供も出来る可能性のあるなかで借金やギャンブルでお金の苦労を味わうことはさけたかったので。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2016-11-15 12:56
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
結婚前に確認しておきたいことは、物事に前向きに取り組める人かどうか、ということです。
トラブルも喧嘩もあると思いますが、「どうやって乗り越えようか」と一緒に考えていける人だったらどんな困難にも立ち向かえる気がします。
何に対してもやる気がなかったり、依存しすぎたり…というのはやはり疲れますし、自分のモチベーションも下がります。
お互い高め合って、支え合う、というのが私の理想の結婚です!
ものぐさえもん
女性/34歳/大阪府/会社員
2016-11-15 12:56
今日の案件
お疲れ様です!
私が結婚前に確認しておきたいと思っていることは、動物が好きかどうかです。
私は犬を飼いたいので、できれば猫派より犬派の男性が良いです。
もしお相手が猫派だったら…両方飼っても良いかな~なんて、日々妄想しております(о´∀`о)
そして、私が気まぐれなタイプなので、お相手は犬っぽい男性が良いです♪
マンゴーめぐみ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2016-11-15 12:47
結婚前に確認しておきたいこと⭐︎
もう一度チャンスがあるなら、結婚前に確認しておきたいのは、相手の家のルール、ご家族の好む事や物、子供を望んでいるかどうか。
この3点は確認しておきたいです。
彼の事は付き合ってる時点でだいぶ把握できると思うのですが、結婚は家や家族の繋がりもあると思うので少しでも長続きするように相手の家族のことも少しは把握しておいた方がいいのかな?と思います。
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-11-15 12:46
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
もし、もう一度結婚することがあるとしたら、やはり性格を重視します。
情緒が安定していて、底抜けに明るい人がいいです。
膝枕で「心配ないよ。安心して。」とよしよししてくれる奥さんなら毎晩早く帰っちゃいます。
何があっても空のように広く海のように深い安定感のある母性を求めることでしょう。
男ってそういう生き物です。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-11-15 12:45
案件
本当の本音の条件は……って、
こんなとこに書ける訳無い❗\(^o^)/
心の中の金庫に閉まってカギかけてますよ。
三代目☆寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/由美かおる
2016-11-15 12:39
確認案件
結婚前に確認しておきたいこと。それは宗教です。わたしは結婚前にこれを確認しました。
お互いの性格や生活面は、話し合いなどですり合わせは可能なことが多いですが、こればかりはなかなか話し合いでは解決できそうにない、と思ったからです。わたしの家も旦那の家も、幸い問題なかったのですが、友人は宗教が理由で親に結婚を反対された、という話も聞いています。
相手の宗派を知った上でどう付き合っていくか。
大切だとおもいます。
ひめりんご
女性/40歳/埼玉県/公務員
2016-11-15 12:38