社員掲示板

  • 表示件数

知らない土地案件

お疲れ様です!
個人的にはすごくタイムリーな案件です!!現在、神奈川に住んでるのですが、来季から配属が東海地方になりましたと辞令が先週出ました。
うちの会社は支店はないので主張での仕事になります。週5でホテル暮らしです。彼氏と今年から同棲してるのですが、どうしましょうって感じです笑。
ただ色々考えて今では受け入れています。もちろん不安いっぱいで、1人知らない土地はこわいですが、これから1年以上はその土地で過ごしていくので、自分のホームタウンが増えるんだ!!と思うことにしました。
頑張ります!!

社会人始めました

女性/31歳/神奈川県/会社員
2016-11-17 17:50

どこへでも…?

本部長、秘書、お疲れさまです。

結婚前に大阪で働いていたときのこと。
内定をいただいた会社(施設)の勤務先が山の中だと聞かされ、バイクが必須だとのこと。
しかたがないので大急ぎで免許を取って、危なっかしい運転で毎日通っていました。

あの頃は「どこへでも行ってやる!!!!」と思っていましたが、いまとなってはがんばっていたなぁと思います(笑)
いまはもうできないですね。。

りぃこ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2016-11-17 17:50

もし全く知らない土地で働けと言われたら?

職にあぶれて10年ちょっと前にお膳立てがあり
中国の大連にコールセンターの仕事で働きに行きました。
言葉も知らない、異文化体験でしたが探検感覚であれはあれで良かったです。
アフター5もいろいろ楽しめた事もあるし。
けど、やっぱり母国語じゃない文化も違うのは強烈なストレスでもありました。
今、関東近県で住んでて都内にもちょくちょく行けて、イベントもあり安くても衛生的で物も良くて、
そう考えるももう働きに海外になんか行けなくなりますね。

焼き肉

男性/56歳/茨城県/無職
2016-11-17 17:49

This is it

映画館てま見たけど、本当に、最初から最後まで、感動しっぱなしで、涙とまんなかったなー

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2016-11-17 17:49

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

わたしの家は転勤族でしたので、見知らぬ土地で働け、と言われれば
できるとは思うのです。
ですが、わたしは休日インドア派で、今、東京に住んでいて
いろんなイベント事の会場や、お店が近いから出かけてみているのであって
さっきの話題にあったように、駅から20分とか、そういう土地になると
仕事以外、完全に引きこもりそうで少し怖いです。

案件とは関係ありませんが、番組冒頭の、
自分の笑顔が気持ち悪いという本部長の気持ち、
とてもよくわかります。
わたしも、自分の笑顔を写真で見るたびに、
うわー、気持ち悪いなー、と思っています・・・。

なべやきうどん

女性/38歳/東京都/会社員
2016-11-17 17:48

スカレコ社員の歌

12月がNICOの「マシ・マシ」だったら、今年はサンタさんのプレゼント要らないや。

cyndi

女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-11-17 17:48

今日の案件

2年前に転職して、全く知らない土地でそれまでと全く違う業種で働きました。
ただパソコンが使えるからというだけで採用されたのですが、老舗のお店だったからかカルチャーショックに苦しみました。先輩に高齢者が多かったので言葉がわからないことがあったり、お得意さんに失礼なことをしてしまったり、毎日ヒヤヒヤしながら仕事をしていました。
今年の春に今の職場に移り住所も変わりましたが、毎日アドリブのように仕事をすることは変わらず、今になって老舗のお店で働いた経験が活きていると思っています。あまり若くないのですが、体が動くうちに冒険してみてよかったと思っています。

ほす

女性/49歳/山形県/団体職員
2016-11-17 17:47

今日は…

今日本部長、SHOOL OF LOCKに出演しますよねー
面白い事期待しています‼️

フック

男性/25歳/神奈川県/保安
2016-11-17 17:47

危険な東京で育てる!

本部長、秘書お疲れ様です!
僕は転勤はしません!
理由は2歳の娘がいるんですが、
娘を育てるのに、平和な地方より、
危険な東京、埼玉で子供を育てないと、
大学から東京にでたときに、危険すぎます!
危険な誘惑に溢れた場所で育てることで
危ないこと、誘惑にも適切に対応できる子になると思うので、娘のためにも転勤はできません!

あつとら

男性/43歳/埼玉県/大学職員
2016-11-17 17:47

都内から関東圏なら

ラジオ聞いていると、

聞いているとそんなに遠くないので、

行くだけ行って、最大限努力して、

上手くいかなかったら、転職を考えます。


私だったら、やるだけやってみます。





人間なかみが大事

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-11-17 17:46