社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

知らない土地への転勤はアリです。

知らない事を経験できるのは物凄く楽しいですし、慣れるまで時間が掛かるかも知れませんが、
試行錯誤してる時期が1番濃い日々になると思います。

欲を言えば
見知らぬ土地に何十年も居るのは味気ないので、
いっそ転勤族枠に入れてくれた方が良いです(*^^*)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-11-17 10:05

【11/17(木)会議テーマ】「あなたの勤務地案件 〜もし全く知らない土地で働けと言われたら?〜」

働く場所というのは仕事をする上で非常に大切な条件の1つです。近い方がいい!地元で働きたい!など、様々な希望があると思いますが、ある日上司からあなたが全く知らない土地で働けと言われたら引き受けますか?それとも断りますか?

メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
また案件に関連し「もし全く知らない土地で働けと言われたら?」というアンケートを午後3時まで実施中です!

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、クラフトビール業界を牽引するヤッホーブルーイング代表取締役社長・井手直行さんが登場!お楽しみに!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-11-17 09:58

本日の案件・・・!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件はとても難しいですね。
私はその仕事が好きで頑張りたいと思えるのならどこでも転勤していいと思います。
場所がどこであれ好きな仕事を続けられるというのは大きいかもしれないですね。
ただ独身である場合自分自身で考えて行動できるけど、結婚してるとなると話は別かなと思いますw
それに家族や友達と離れ離れになってしまうと思うとちょっと悩ましいかもしれません・・・汗
もし転勤になってもポジティブに考えたら転勤先の場所が詳しくなるし、いろんなところを友達や家族を紹介できると思うのでいいのかもしれませんねw


とも丸( ^ω^ )

女性/35歳/東京都/会社員
2016-11-17 09:53

新しい土地案件

皆さんお疲れ様です。僕は新しい土地で働くのはナシですが場所によってはアリです。家族になんかあった時 大切な人に何かあった時にすぐに駆けつけられる場所ならアリなんですが ホントに遠くになって会えなかったりすると正直さみしいですしそうなればナシ
ケースバイケースですね

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-11-17 09:36

昨日の「いつまでも要領良い社長」のあたり

表現がうまいと思いました。
そのあたりしか聞いてなかったけど。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-11-17 09:31

勤務地案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、自分が必要とされる場所ならば何処へだって行きます。
上京、就職、転職、転勤などでこれまで4回見知らぬ土地に移住しました。
初めは文化や言葉の違いも感じたりして寂しい気持ちになることも多くありました。
故郷を心に持っていれば、いつだって自分次第でした。
初めの頃のアウェイ感もなくなり、いつしかホームになっていました。
住めば都はるみです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-11-17 09:23

勤務地案件

お疲れ様です!

勤務地…
すごい悩みますね…

何年間かで元の場所に戻ってくるのを
条件なら行ってみても良いかな〜
と思います!!

新たな土地で新たなものや人と出会うのも楽しそうですし!

でも、住み慣れた土地を離れるのも寂しいなぁという気持ちもあります。

とみー☆

女性/30歳/群馬県/会社員
2016-11-17 09:20

勤務地!案件!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
今日の案件、以前働いていた会社で自分では予想していなかった場所に転勤を言い渡された事がありました。
それは北海道の富良野です。最初それを聞いたときは頭が真っ白になりました。そしてまず最初に北の国からを思い浮かべました。
私にそんな自給自足の生活なんて無理と勝手に思い込んでしまいました。実際にはそんなことはないのですが…
それはちょっと大袈裟ですがその時家族もいましたし二人目の子供も妻が妊娠中なこともあり断り転職という選択に踏み切りました。
でも独り身であっても突然知らない土地での勤務行っていなかったと思います。

甘党のマラソンランナー

男性/48歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 09:05

勤務地案件

お疲れ様です。
まさに来年の四月から旦那の仕事の関係で
秋田に移住をすることになりました。

今育休中ですが、復職することなく10年勤めた会社を辞めなければならないかもしれません。゚(゚´ω`゚)゚。

秋田で私にできる仕事はあるのかなと今からとても不安です。。新しい環境に新しい仕事、

新しい人生の始まりだと思って
全く違う仕事をしてみようかな(*´-`)

団地妻なおにー

女性/39歳/秋田県/公務員
2016-11-17 08:52

案件

お疲れ様です。

経験から香港を含む中国は仕事であっても、もう行きません。米国と独国は飽きました。それ以外の国や日本全国の転勤は喜んで受け入れる用意はありますが、条件が1つ…

虫の居ないところでないとダメです(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-11-17 08:37