社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、仕事もはかどり、遅れた分のスケジュールを合わせられました。
出張3日目、うまく片付けて早めに帰ることを目標に。

今日は『ドラフト記念日』。
1965年、第1回プロ野球ドラフト会議が行われたことから。
主な選手名前をあげると、巨人が堀内恒夫さん、西武は江本孟紀さんを指名。
堀内さんは入団。
江本さんは拒否。
拒否の理由は、元々、大学進学を考えていたからだそうです。
おまけ。
ドラフト(draft)の意味は選抜。
また、樽詰ビール、生ビール等をさす言葉です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-11-17 07:00

勤務地案件

皆さんお疲れさまです。
私の勤務地はあの魅力の無いと言われた名古屋市です。そして、働いていて感じるのは、こんなに毎日渋滞だらけなのに、よく遅刻しないなーと思ってしまいます。
私は電車通勤なので、関係ないのですが会社から社用車で移動することがあると決まって渋滞に

そのときは田舎のが良かったかな?と思ってしまいます 笑

うるるとヤマダ

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-11-17 06:53

おはようございます

皆様、おはようございます❗
今日も、頑張って行きましょう❗
今日は、晴れますかねぇー、ファイト\(^o^)/❗

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2016-11-17 06:49

転勤案件

皆様お疲れ様です。

僕は最初に赴任した場所が、修学旅行でしか
いったことのない場所広島でした。

しかし、そこで嫁さんを見つけ、今では第2の家となりました。
そのかわり、広島LOVEな嫁なので、そのあと、東京転勤が決まったときは、メチャクチャいやがられました。

やっぱり家族が出来ると、転勤はしんどいです。一人なら、いいんですけど。












ぺーたん

男性/37歳/神奈川県/会社員
2016-11-17 06:25

おはようございます。と、案件。

そろそろ、空が明るくなってきました。

昨日、「おやすみなさい」を書こうとしたら、娘が全然寝付かず。

私も本気でおやすみモードにならないと。

と思い、いったん携帯置きました。

娘が寝付いたのを見届けた後、寝落ちしたみたいです(゜ロ゜)

転勤・・・イヤですけど、もしそうなれば、ついていくしかないですね。
自営なので、(義両親の会社)まずないと思います。

皆様にとっても、良い一日になりますように。
オー(*´∀`)♪

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2016-11-17 06:18

勤務地案件

皆様お疲れ様です。

4月から転職して、今案件の立場にいます。

とりあえず、聞き慣れない名字が多くて、名前と顔が一致しない。

土地勘がないので、窓口のお客様に質問されて困る。

自分の過去を知らない人たちと、1から人間関係を作り上げるのも、しんどいと思うか楽しいと思うかは、自分次第ですね(^^;)(;^^)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2016-11-17 06:08

支店長補佐❗️

今朝の出勤で昇進!
いや〜、何カ月ぶりの昇進だろう? 部長から支店長補佐への道は長かった。

梵天丸

男性/56歳/千葉県/会社員
2016-11-17 05:34

朝練‼

チャッポーです。  おはようございます。

これから朝練出発です。
玄関先の温度計は3℃。空気が冷たいです。

でもきれいな朝焼けが期待できそうです。
ファンヒーターの前で体を暖めて行ってきます。

皆様も今日一日ガムバッテいきましょう\(^o^)/

トモポン

男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-11-17 05:26

転勤案件

お疲れ様です。

過去に何とか通える範囲でですが、県外に転勤になったことがあります。
子どもが0歳児の時でした。
転勤命令が出た時は嫌だなって思ってました。
1ヶ月限定という話だったので、引き受けましたが、人が抜けたりして、延び延びになって、1年行ってました。育児を嫁さんに任せっきりになってしまって、離婚危機になりました。

全てが新鮮に感じられる経験は、何物にも代えられないですが、経験しとくなら、独身の時が良いかなと思います。家族、特に子どもが居る状態だと辛いです。

おーがく

男性/45歳/石川県/配送員
2016-11-17 05:05

案件

お疲れ様です
わたしの友人は海外国内含めて色々な土地へ赴任してる人達が多いのですが、みんな最初は嫌々でも時間が経つともう東京には帰りたくない!とその地でたくさんの経験をして学び充実感を得ていてとても羨ましいです
誰も知り合いがいない場所はやはり不安だけど
でも実際どんなに距離があろうと、連絡を取れなかろうと大切な人達とは必ず繋がっていられるし、
むしろめんどくさいしがらみや人間関係がない場所で0からリスタートできる機会を与えてもらえるというのはとてもありがたいことだと思います。高校デビューと同じで新しい自分と出会えるかもしれない(o^O^o)
わたしとしては東京で庭付きのお家に住むのが夢なので笑
期間限定の転勤ならぜひ体験してみたいです!

ちょもぷ

女性/43歳/東京都/会社員
2016-11-17 03:29