社員掲示板
ヨナヨナビール
ビール大好きですが、まだ飲んだことありませんでしたー。
今日、仕事帰りに買って帰ろう思います!
I LOVE BEER
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-11-17 18:20
本日の案件
転勤族だったので知らない土地に行くのは慣れてます。
元々長崎にいましたが、4月に埼玉の会社へ就職、千葉にもう1つ拠点作るから1人で行ってこいと言われ、何もわからないまま5月に千葉へ転勤。
色々な方々に協力していただき、なんとか拠点が完成し、うまく稼働してきたところです!
僕の場合は珍しい職業で、好きなことを仕事としてやっているので、場所なんて関係ないです!
ヒヨドリ
男性/32歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 18:19
会社からの辞令ではありませんが、
結婚と同時に旦那の仕事の都合で千葉の館山に住むことになりました。
もう悩むも何もありませんでした。そこにNO、は無いのです!
当然通える距離ではないので仕事を辞め、新たな地で職探し&新たな生活…大変でしたがなんとかなるもんですね。
自分からは絶対に選ばない地だったので、今思えば良い経験だと思っています。
いとうあさこ似
女性/49歳/千葉県/アクセサリー職人
2016-11-17 18:16
知らない土地
いろんなところに住んでみたいのでアリ!
ですが、仕事だとしたら、1人でも知り合いがいる土地じゃないと少し不安です…仕事とプライベートは分けたい派なので、休日に遊べる人がいないのは寂しくてメンタル的にきそうです…笑
せら
女性/31歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 18:15
本日の案件
そもそも今住んでいる所が知らない土地なんでアリです。
条件付きですけど・・・
東名阪、札幌、横浜、千葉、福岡辺りなら住んでみたいです。
今の所以外だと宮城、兵庫に住んできましたけど、都会も近く、それでいてごみごみしていない、バランスが良いエリアでした。
今の所は都内まで一時間掛からないので、まあ、良いかと思っています。
気軽に行ける距離に都会がある街が良いです。
あと、プロ野球チームがある所が良いですね。
ジャンプマン
男性/42歳/宮城県/会社員
2016-11-17 18:08
知らない土地案件
元々地元名古屋で就職することを希望していた私が、 東京の本社に配属されて3年半が経ちました。
知り合いもいない、住み慣れていない土地で働くことは凄く不安でしたが、人に恵まれ、楽しく充実した毎日を送ることが出来ました。
そんな私も、この冬、会社を退職することになりました。地元に帰りたくなったことが大きな理由です。
東京での生活はとても楽しかったのですが、住み慣れた土地で、家族や地元の友達と過ごす時間を、大切にしたいと思ったからです。
知り合いの居ない、知らない土地だったからこそ、新たな出会いや刺激も多く、東京に来なかったら今の私はいませんでした。
東京での生活は宝物です。東京に配属されて良かったと心から思っています。
来年からは地元に帰りますが、新たな職場で、また一から頑張ろうと思います。
のどか
女性/35歳/愛知県/会社員
2016-11-17 18:08
転職でしたが
転職でしたが、名古屋から東京に引っ越しました。
わからないことばかりでしたが、
なんとか慣れることができました。
アリです。
赤福
女性/58歳/東京都/会社員
2016-11-17 18:08



