社員掲示板

  • 表示件数

勤務地案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は東京生まれ東京育ち、現在の会社に「転勤が少ない」ことも魅力に感じて応募したのですが・・・。配属されたのは全国各地、工事を請け負った場所へ2年前後出張する部署でした。入社して十年、知らない土地でばかり仕事をしています。
全く知らない土地で働くということは、未だ全く知らない場所や習慣、県民性を沢山見れますし、友達も沢山増えますし、なにより土地土地の美味しい物を沢山食べれます。なので自分は全く知らない土地に行くのが楽しいです。困る事といえば選挙が面倒なことや、冠婚葬祭に呼ばれた際に移動距離が長くて休みの調整が大変なことくらいです。

みんなの ぼす

男性/43歳/東京都/会社員
2016-11-17 18:05

おっ!

ブレーメンの終わりのええところや!( *`ω´)

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-11-17 18:05

本日の案件

福井から千葉にきて働いてるのですが、
正直田舎ならならあんまり変わらないのかなと思います笑
心配していた交通状況も車通勤なのでそんなに変わりませんし、普通に人は優しいです。
来た時、千葉はすごく都会だと思っていたのですが、普通に農業してる人がいたりしてびっくりしました。

あさりこ

女性/34歳/千葉県/栄養士
2016-11-17 18:01

仕事終わった\(^^)/

スカロケ出勤(´∇`)

あみなあた

男性/35歳/群馬県/会社員
2016-11-17 18:01

やっホーブルーイング!

社長さんが来られるのですね!

クラフト系のビールが大好きで、特にIPAを好んで飲んでいますが、その中でもインドの青鬼は大好きです。
クラフトビール、特にIPAはなかなか売ってないのですが、コンビニやスーパーで手に入る、その入手のし易さと、強烈な苦味、ふわっと香るIPA特有のホップの香りが自分の好みにぴったりで、ちょっといいビール飲みたいなってときは、よく買ってます。

最近ビール飲んでなかったから、今日の帰りに買って帰ろ〜っと♪

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-11-17 17:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、
お疲れさまです。

未知の土地、僕は全然ウェルカムです。

ただし、TV,ラジオ,映画,出版物などを
行った先で享受できること、そして
インターネット環境が確保されていることが
条件です。

僕はいわゆるオタクなので、オタク的なカルチャーと完全に切り離されない限り、肉体がどこにあろうとも孤独ではありません。

行った先でもこのラジオが聴けるなら、きっと大丈夫です。

ちゃんと働いて、ちゃんと社会人できます。

UFOピッチャー

男性/43歳/東京都/会社員
2016-11-17 17:58

期待!

逆の立場ですが転勤者の噂で毎年盛り上がります!

超やま

男性/35歳/茨城県/会社員
2016-11-17 17:54

BEAT ITを見たあとは

アルヤンコビックのEat Itを見てほしい♪

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-11-17 17:52

本日の案件

お疲れさまです!海外を含め5都市、お部屋は今のところで14箇所目。今のところ『ここはイヤだなあ』って思ったところはないですねー。田舎も都会もそれはそれでいいですね。ただ東京の人混み、満員電車はまだ慣れません。基本下タ町が好きです。

moto110

男性/49歳/東京都/会社員
2016-11-17 17:51

転勤族の娘で、妻です

本部長、秘書、スタッフ・社員の皆さま!
お疲れ様です( ˊᵕˋ )

直接自分の立場ではないですが、
私は生まれた時から転勤族です。
大体3~5年周期で転々として参りました。

よく「大変じゃないの?」と言われます。
確かに大変ですが、母にも聞いてみたところ
「やはり転勤族を選ぶ」との事。

周りに恵まれていたと言うのはあると思います。
しかし楽しい事はたくさん!
新しい街ではとにかく散策したり、
知り合いがいないので色々な事に飛び込んで
参加したり気持ちもタフになり行動力が
身に付きます。
家族が協力し合います!

何より離れてみると自分の故郷の良さが
ものすご~く分かりますよ( ˊᵕˋ )
帰る度に噛み締めています

蝦夷からの使者

女性/42歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2016-11-17 17:50