社員掲示板

  • 表示件数

21日の案件

本部長 秘書 社員の皆さんお疲れ様です
社長の掲げる社訓は
「他人のふり見て我がふり直せ には、なるな」です
社長曰く、「他人のふり見て我がふり直せ」は
例えば自分が変な箸の持ち方をしていて
他人が自分と同じ変な箸の持ち方をしているのを見て
正しい持ち方をしようと直すことですが
その他人は変な箸の持ち方をしたままです
仲間だった変な箸の持ち方を指摘して お互いに直せ 他人に成り下がるなです

片目ぇ〜ラブチキン

男性/39歳/千葉県/キャバクラのマネージャー
2016-11-21 17:45

フランス国旗

「自由」「平等」「博愛」のようです

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-11-21 17:44

社訓

社訓はないですね。

ただ患者さんに向けた宣言はありますよ。

一部抜粋すると「私たちはすべての人が明日に希望が持て、生活や人生の質が高められる…」

たかが薬屋がここに来る患者さんだけじゃなくそこに住んでいるすべての人をターゲットにしている。
でけえ事を言ってるんですよ。
悪いとは思いませんが野望が大きい。

トモポン

男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-11-21 17:44

今日も思いました・・・

社訓というか本社の会議室に「一致団結」と「安全第一」という文字が壁にかかっていますが、意味ないなぁ~と思っています(笑)
だって、うちの会社は基本的に「あーしろ!こーしろ!」という強制的なことしか言われないので、「何が一致団結だよ・・・だったら『やればいいんだよ!やれば!』にすりゃーいいじゃん!」と今日も思いました(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-11-21 17:43

ん〜

希望が入ったらアンパンですね(笑)

よっちん

男性/43歳/東京都/監督
2016-11-21 17:43

社訓、ないです

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、私の会社は社訓がありません。
上司や社長は口を揃えて「やり方は違えど向いてる方向が同じならそれでいい」と言います。
意識を統一すると結局はひとつのやり方しかできない
とのことです。

家族は二匹の猫

男性/30歳/神奈川県/会社員
2016-11-21 17:42

もう一度言います。

〜なはれ。や〜しなはれ。は元は大阪言葉です。
間違えないで下さい。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-11-21 17:40

大阪人です

しなはれ、は大阪でも言いますね。明石家さんまさんもいうでしょ? しなは、って。何だか船場(せんば)の昔の商人の言葉みたいな気がします。が、最近は冗談でしか使わない言葉ですね。

美月

女性/60歳/東京都/会社員
2016-11-21 17:38

関西弁

大阪弁、京都は京都言葉(みやこことば)って言います。
ちなみに、商人と聞くと近江商人も有名ですよ。

鏡太郎

女性/41歳/東京都/パート
2016-11-21 17:38

関西弁

大阪も堺とか南に行くとヤクザみたいな言葉になります。
小学生の頃大阪の堺に住んでたけど親に「ヤクザみたいな言葉になってきたな」と言われました。
旅行は移動が近くて便利だけど、電車で30分1時間乗っても場所によりかなり違うと思いますよ。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2016-11-21 17:38