社員掲示板
私のターニングポイントは就活です。
私のターニングポイントはずばり就活です。
私は工業高校卒です。高卒の就活は学校の順位で受けれる順番が決まります。
私の受けたい第一希望はなんと一番の奴に取られてしまい、私はダーツで選んだ第二希望の会社を受験し、合格しました。
しかし、その第二希望の会社は知る人ぞ知るすごい会社だったのです。
最初はガッカリしてましたが、ダーツで何となく選んで本当によかったです!
第一希望を取られた友達から未だに羨ましがられます!
人生とは運も大事だなぁと本当に思います。
セニョール串団子
男性/35歳/福岡県/会社員
2016-11-29 17:19
本日の案件
みなさん、おつかれさまです。
本日の案件ですが、
今が人生の
ターニングポイントかもしれません。
どんな道に進もうとも、
どちらも楽しいと思うから。
というか、人間って楽しく進もうと
考える生き物だと思えるから。
過去も大事ですが、
未来のほうがもっと楽しみです。
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-11-29 17:18
ターニング
ターンしすぎて、進んでいるのか、戻っているのか、同じところをグルグルしてるのか...w
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-11-29 17:16
私のターニングポイント案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
人生を変えてくれた人、人というか人たちですが。
それは元カノの方々です。
自分がだらしないからっていうのもあるんでしょうが、過去の彼女にいつもボコボコにフラれます。
その影響で次は頑張ろうと思って何かに取り組んで、結果それがいつもターニングポイントになってる気がします。
男としてはかっこ悪いんですが。苦笑
男はロマン
男性/39歳/東京都/モデル・MCナレーター
2016-11-29 17:15
○○に人生変えられました案件
本部長、秘書お疲れ様です。
わたしの人生のターニングポイントは「求人広告」です。
子どもが生まれ、転職活動をはじめた頃、現在の会社の求人広告(チラシ)に出合いました。
住まいの近くの生命保険業の営業所の営業なのですが、そこを振り出しに
本部事務の派遣社員から正社員となり現在に至ります。
同じ会社でいろいろな立場として働くことができたので、
幅広い視野を持つことができました。
赤福
女性/58歳/東京都/会社員
2016-11-29 17:15
DJポッキーさん
土曜日の「焼酎ダイニングJ Fairly Yoasu」
安めぐみさんの産休中に、ずっと代打やってましたね。
親しみのある語り口、聴き易かったですよ。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-11-29 17:14
それと
レガシーって、あんまりいい印象ではないんだけどなぁ。
古くさい、時代にちょっと置いてかれる遺跡?みたいなイメージ。
間違ってたらすみませーん
とりぷるあい
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2016-11-29 17:12
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
人生を変えられた人はまだ伏せておきますが、、、
私のターニングポイントは大学時代に熱中していたアイドルヲタクです。笑
始めはただ純粋に趣味として楽しんでいましたが、
その中で普段では関わることのない幅広い年齢層の方たちと友達になって
色々と勉強になりましたし、プライベートでも遊ぶことも増えて人脈が広がりました!!
私が今の会社に入社できたのも当時のヲタク友達であり、
現在の上司にあたる先輩と友達だったからです。笑
先輩に出会ったことで人生が大きく変わったと思います。
人生って本当に何が起こるか分からないですね。笑
東京FMからアイドルソングが流れると
先輩とこそこそおしゃべりをしているのはここだけの話です。笑
(ちなみに他の社員にはまだバレていないです)
こころいどくん
男性/32歳/埼玉県/会社員
2016-11-29 17:12
コンプレックス
人のコンプレックスってわからないものですね。
秘書が声をコンプレックスだと思ってたとは全く思わなかったですよね。
仕事がだれ始める17時頃にこれほどやる気をくれる声を持ってる方はそうはいないですよね。
マスタード
男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-11-29 17:11