社員掲示板

  • 表示件数

ターニングポイント案件

皆様お疲れ様です╰(*´︶`*)╯♡
ターニングポイントは30年弱の人生でたくさん(たぶん5, 6回)あり、その都度大きく変えられてきました。いい方に変わったのは2回で、残りはどん底に引き下ろされましたが(´ω`)
1番よかったターニングポイントですが、高校の先生に東京の大学を薦められたことです。はじめ都会に行く気がなく、東北内に留まろうとしていたので。上京して人生が大きく変わりました。出てきてよかった〜!^ ^

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-11-29 12:14

案件

実はこの僕がですよタバコ辞めようとしてるんですよ!まじでターニングポイントじゃないですか?まぁ昨日飲んでて電車なくなってノリでキャバクラ行って一箱吸ってしまいましたけども…

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-11-29 12:13

ターニングポイント案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、今まででの人生のターニングポイントはだいがくせいの時に大きな病気をしたことです。大学も3ヶ月休学して、復帰しても体調は良くならなくて、何をやっても上手くいかないどころか何もやれない状態でした。
そんな中で周りの友人や家族のありがたさや自分という存在の儚さや小ささを知れたこと。あの頃に比べれば何でもないと思える経験ができたこと。今でも付き合いのあるバイト先の人達に出会えたこと。進路として医療業界を選んだこと。今の会社に入って、先輩から今の婚約者を紹介してもらったこと。
全てはあの時、あの期間に思ったことや感じたことから今の人生が始まり形作られたといえるターニングポイントです。
次点は高校3年間の2/3のバレンタインデーに彼女にフラれたことでしょうか。今となっては大切なことに気づけたきっかけだったと振り返ることができますし、そんな日にフラせてしまって申し訳ない気持ちの方が強いですが、当時は女性不信になりました。笑

アクアシープ

男性/34歳/山口県/会社員
2016-11-29 12:11

言いにくい

先程、以前、仕事で大変お世話になり、今でも年賀状で近況報告をしている方から、喪中ハガキが……。

「あぁ、もう、そんな時期かぁ」なんて思いながら頂いたハガキを読んでいたら、、、

「今年○月に義母〇〇が他界した為……」

ん?
おや?
待てよ?
義母?
ひょっとして、結婚した?

今年までに頂いた年賀状にはそんな事一言も書かれてなかった気が……。
それとも、私の見落とし?
と、軽くパニックに。

以前から同棲してる方がいたし、別に悪い事じゃないのだけど、なんだろうなー、何となく「おめでとうございます」が言いづらい知り方。
これはどうしたらいいんだろうか?

本部長、これ、どうしたらいいんです課?

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-11-29 12:09

本日の案件

皆さんお疲れさまです。

人生って訳ではないんですが、
高校の修学旅行のことです。
飛行機の中で隣の席が仲のいい女子でした。
仲が良かったのでいろんな話をしたり
トランプをして遊んでいました。
そのあと、その子から
「何かマジック出来ないの?」と聞かれました
僕はその時なにも出来なかったので
「なんもできないわ!」と言ったらその子は
「は、つまんな!」と言われました。。。
そこからはお互い到着まで寝てました。
そこから僕はマジックをやり込みました!
トランプがボロボロになるまでやり込みました!
今では友達や家族に少しドン引きされるぐらいまでになれました!
あの時のあの子の言葉は胸に刺さったけど
今ではマジックが出来るのはあの子のおかげ
と感謝してます。

えんぴつと消しゴム

男性/27歳/神奈川県/学生
2016-11-29 11:59

スィーツ短歌(洋菓子編)

寒いですね。
ってことで、渾身のスィーツ短歌です♪

パンケーキ メープルシロップ シナモンティ マンゴーババロア バウムクーヘン


くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-11-29 11:58

ターニングポイント案件

本部長秘書こんばんは!
ターニングポイント、プライベートで言うと1999年にあったライジングサンロックフェスの1回目ですかね……。
ちょうど大学生で北海道に上陸した年、石狩の大地に興味本位で向かった僕の人生は音楽塗れになりました。 それが乗じて今では仕事で辛いことがあっても音楽で潤せるという特技も身につけました。
何ともパッとしない中高時代を晴れやかにしてくれたロックフェス。僕のタカラモノです。

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2016-11-29 11:51

ターニングポイント

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。


自分のターニングポイントは、地元のミニバスのチームに入会したことです。

小5の春に東京に引っ越してきて、1年間、自堕落でメリハリのない生活をしていた私をみかねた母親が、私の了承を得ずに、勝手に入会手続きをしたことで、バスケットボールを始めたのですが、その魅力にすっかりはまり、将来スポーツ用品の開発などに携わりたいと思うきっかけとなったので、本当に人生に大きな影響を与えた出来事のひとつです。

ただ、生活は改善されたのかというと、バスケットボールに生活が傾倒しすぎたことで、あれは失敗だったといわれるほど、バスケしかせず、家では寝るだけ、のような感じで全く良くはならなかったのですが…( ̄▽ ̄;)

たかやん☆彡

男性/32歳/東京都/大学院生
2016-11-29 11:47

ターニングポイント案件

高校卒業後の進路を迷っていた時でした。

強く、行きたい!と思う学校もなかったので、外国語の専門学校へ2年間だけ行かせてもらおうと思っていたら、3歳年上の兄から言われました。

「特に、今、目的がないなら、目的を探しに大学へ行け」と。

なんとなく腑に落ちて、経済的に負担をかける父に手をついて頼み込んで、行かせてもらうことにしました。

ひとつのターニングポイントだったかと思います。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-11-29 11:45

山手線から見える看板「へっぽこ先生」?

代々木~原宿駅間 なーーにーーあれ?

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-11-29 11:20