社員掲示板

  • 表示件数

キターーーーーッ

体の底から力がわいてくるーーーーーっ


手をたたけ❗

cyndi

女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-12-01 17:19

大丈夫!決まります!

皆さんお疲れ様です。

就活生の皆さん、大丈夫ですよ!
私は卒業式の三日前に決まりました!
ギリギリでも遅くても内定は内定。
自分でもぎ取ったもの。
自分を信じて、頑張りましょう!

私も最終で落とされることが多々ありました。
今は辛いこともありますが楽しく仕事してますよ。
踏ん張るのは今だ!

OTA

女性/29歳/東京都/会社員
2016-12-01 17:18

就活案件

就活中のみなさんへ

第一志望の会社に入れず落ち込んだり、内定がなかなか貰えず焦る気持ちもあるかもしれませんが、クサったり焦ったりせず、落ち着いていきましょう。

私自身は十数年前、新卒で第一志望の会社に入りましたが、身体と心が追いつかず、結局5年たらずで退社しました。その後、思いもよらない偶然の出会いやご縁で今の仕事に就きました。ものすごく複雑な遠回りをしましたが、私はいまの自分と仕事に満足しています。

私のいた会社はお給料もわりと高めの大きな会社でしたが、同期で入社した人たちも半分以上が転職や寿退社で社を去り、別の生き方をしています。

「今ここで決まらないと自分の人生は終わりだ」なんて思うことはありません。世の中には、学生時代には知り得ないような本当に多様な職種や働き方がありますし、遠回りをするかもしれないけれど、楽しむこと、ときめくことを忘れなければ、自分を生かせる仕事にきっと出会えると思います。

温泉卵

女性/43歳/東京都/整体師
2016-12-01 17:17

就活応援案件

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。

私は今23歳の社会人2年目です。
就活も最初はうまくいかず、泣いて泣いての涙の日々だったのが昨日のことのようです。
まわりが決まり始めると焦りますよね。すごくわかります。
1社内定をもらうと、「最悪ここでいいや」と開き直って、肩の力が抜けるのか内定がそのあと立て続けに5社内定をもらうことができました。

「素」を出すことが一番!自分をわかってもらうことを第一に、頑張ってください。

すき焼き卵

女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-12-01 17:16

就職案件

もう20年前の話になりますが工業高等学校を卒業して大工になりたかった私は三年生の夏に先生に連れられ工務店の社長に会いに行き、その場で採用決定。はっきり言って就活してないです。履歴書書いたこと無いんです。なんかすいません

勝千代

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2016-12-01 17:16

就活

大変でした。私はすんなりいっていません。フリーターしていました。ひねくれた意見だとは思うけど、多分同じような体験をした人はアンケート参加してないんじゃないかな。大変でしたの一言で片付かないくらい、就職が決まっていく周りとの距離、劣等感、すごく大きかったです。それもいい経験だったなとは、今は思えますが。当時は辛かったです。

暁の柴犬

女性/40歳/東京都/会社員
2016-12-01 17:16

就活案件

内定の数や、内定をもらう早さに惑わされずに、内定をもらった後に輝ける会社を、じっくり考えて、選んでほしいなと思います。

のどか

女性/34歳/愛知県/会社員
2016-12-01 17:15

解放!

今日、これからインドネシアに行きます。
目的は特に決めてないのですが、今年も一年頑張った自分にご褒美として、ジャカルタ〜ジョグジャカルタ〜バリへ、ふらっと旅してきます。
一週間スカロケが聞けないのが残念ですが、もうあれこれ考えるのは辞めて、とりあえず、行ってきます!

とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2016-12-01 17:14

久しぶりの書き込み

本日の案件。今退職日まで有給消化中です。大卒後、転職を度々繰り返してます。凄い良い環境で働けたと思えば、異動で劣悪な環境になったり。次の職場は来月15日から。良い環境だといいけど。頑張ることが、頑張っていれば、そのうち良いことあるでしょ。人間万事サイオウが馬!頑張れ就活生!

たんこ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-12-01 17:14

50代で

50件以上面接受けたのって私くらい?(^^;;

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-12-01 17:14