社員掲示板
案件
僕は仕事柄、紙とペン、カッターなどの工具がないと何も生み出せないので、道具や資源に対する思い入れは人一倍強いです。壊れた道具を捨てる時は「お疲れ。ありがとう」と念じてから。捨てずにとってあるものもあります。
日本には八百万の神という信仰がありますよね。あらゆるものには神が宿っているから大事にするという考え方、とてもすきです。
待たないガイル
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-12-05 14:29
ボロボロ案件!
皆さんお疲れ様です。
私は靴がボロボロになっても履き続けてます。穴が足の親指や小指が見えていたり、底がベロンと剥がれていて、雨の日に履いたらすぐに濡れたりしてましたが、本当に履きやすかったんですが、底を見たら、かかとの部分が見えていたので捨てました。
今は新しいのを履いてますが、ボロボロになるまで使いますよ!!
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-12-05 14:23
案件
桐だんす…亡き祖母のお古(90数年モノ)
裁縫箱…亡き祖母のお古(約60年モノ)
マットレス…親が使ってたお古(48年モノ)
眼……いわゆる老眼(50年モノ)(ФωФ)
三代目☆寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/由美かおる
2016-12-05 14:15
本日の案件。
本日も皆様お疲れ様です。
今年いちばん使ったものは〜
【肘】です☆
皆さん全身ガチガチで。。
指や掌では間に合わないので。。
ドライな施術でもオイルトリートメントでも
【肘】さんが大活躍でした〜☆
おかげで【肘】はつるっつる〜(*^^*)♪
(施術以外に使いみちがないですけど。。^^;)
ドライの施術の時は
ストレッチかけたり圧かけたりで
【膝】もかなり使うのに。。オイルを使わないからか。。
肘みたいにつるっつる〜になりません。。^^;
(膝を美しくする方法を知りたいです☆)
あとは〜
思考を使って利かせる方の【気】ではなくて
出し入れする方の【氣】を良く使います☆
技術だけでどうにもこうにも出来ない
頑固なかたまりには〜
【氣】を活用するのがいちばん効果的です(*^^*)♪
普段の生活でも使えるのでオススメです♪
★のわ★
女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-12-05 14:15
よく使ったもんだ案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま
お疲れさまです!
4月に保育士として働き始めて、通勤生活も再開した私。
PASMOを入れてるPASケース。それは、20年以上前…大学入学祝いに知人から贈ってもらったもの。大事に大事に使い続けています(^o^)
シュフふふふ
女性/52歳/東京都/母、妻そして保育士でっす (*´▽`*)
2016-12-05 14:13
ボロボロ…
おつかれさまです!
なんだろう……肌、肌かな………(笑)
医療機関で一年のうちほとんどをマスクして過ごしているので、不織布のマスクとの摩擦で肌荒れがひどいです。
かと言ってマスクなしで風邪やらインフルやらになって仕事休むわけにもいかないので、自分の美容とかへのモチベーションはそっちのけですね。
わたしもこう、頑張って使った道具とかの話したいんですけど…(笑)
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-12-05 14:02
本日の案件
お疲れ様です。
今年一年でボロボロになったものそれは安全靴です。
私の職場は商品取り出す際、フォークリフトに乗って作業します。
倉庫の中をフォークリフトが行き交うなか、時々足に重たい商品が落ちてきたり、フォークリフトに足を踏まれたりします。
度重なるダメージで安全靴はもう安全ではないくらいボロボロです。
今まで足を守ってくれてありがとう。ボーナスも入ったことですし、そろそろ新調します。
柑橘系ミカン
男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2016-12-05 13:56
本日の案件
この1年でぼろぼろになったもの。婚活を頑張る気持ちですかね…(笑)
出会いの場に積極的に参加したり、自分から誘ってみたり、告白したり、この1年とにかく頑張りました。が、最近は約束をドタキャンされることが続き人間不信に陥っています…疲れました。普通に幸せになりたいだけ、なんですけどね…。
アップルパップルプリンセス
女性/36歳/神奈川県/会社員
2016-12-05 13:55
ぼろぼろ案件←
基本、持ち物がぼろいですwww
物大事にする人好きですからww学生ですしw
私、1枚お気に入りのTシャツがあるんですが、中2から毎年着ていますwwもう、部屋着ですがw
気に入ったものは、長く使います!そういや、化粧道具、大学入学したとき親からもらったですがwまだ、ファンデーション?も、口紅も2年たってもなくなりませんww←大学のロッカーに眠っていますw演習の授業と実習だけ登場ww
今年に限定するなら、教科書と通学のリュック、パソコンかな~
まあ、リュックは、担げなくなるまで使います!教科書もそうですね。職業と直結してますし。パソコンは、数字のキーボード群が動きませんwDVDも再生できなくなったし、最近勝手にマウスの矢印が動きますwwwやばいかなwwレポート課題が多く、これからもっと増えるので、薄型のノートパソコン欲しいな~w サンタさーーーーん←
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-12-05 13:51
本日の案件
おつかれさまです!
よく使ったもんだ案件、「マイ湯呑み」です。
昨年旅先で見つけたこの湯呑み、
さあ今日もがんばるかという朝のコーヒーも、
休憩中に飲む日本茶も、
残業の疲れを癒してくれるココアも、
この湯呑みが私の職場ライフに寄り添ってくれ、いつも「おつかれさま」と言ってくれるような気がしています。
しつこい茶渋でかなり汚れてしまったので、冬休みにはちゃんと漂白剤にかけて、きれいにしてあげようと思います。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2016-12-05 13:46