社員掲示板
昔の結婚
こないだ「この世界の片隅に」を観たんですが、昭和の初め、親が勝手に決め、全然お付き合いもしてない相手に嫁いだりしていたんですね。今の結婚率と出生率を上げるにはそんな強引な方法を制度化しないと埒があかないかも知れませんね。反対ですが。でも好きだけで結婚して幸せになれるとは思いません。相手を自分の理想に変えるのも含めての恋愛、そして覚悟の上の結婚で無ければ。(≧∇≦)
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2016-12-13 17:20
結婚相手と恋愛相手
同じか別かというか、恋愛の延長線上にあるのが結婚であるかと思います。
結婚となると色々今までになかったことがよくも悪くもついてきます。
両親、金銭、常識・・・
恋愛であれば、極論「この人が好き!」でよいのですが、
結婚であれば、「その人のバックボーンが許せる」が必要になります。
それが許せないまま結婚しちゃうと失敗しちゃうんだよなぁ・・・
グリン
男性/49歳/東京都/会社員
2016-12-13 17:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はナシです。希望として恋人と結婚相手は一緒がいいです!
ただ、現実は自分自身「独身のプロ」予備軍です。。。
去年の12月25日に一年間付き合っていた彼女と別れました。とっっっても好きでした。ただ自分に落ち度があると思います。恋愛って難しいです、とっても。。
20代の内は恋愛の有給休暇を勝手にとろうと勝手に思っていました。ですが、先月、兄の結婚式(披露宴)に参加し、感動しました。兄は一途に恋人と結婚しました。
自分も兄のように恋愛したい!!ってとても思いました。
恋人と結婚相手は絶対同じがいいです。
道をトオル
男性/32歳/大分県/医療職
2016-12-13 17:17