社員掲示板
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件、【あり】になるのなかぁ。
『好き』と言う気持ちがあるのは大前提です。
ただ、好きなだけで結婚ができるとは限りません。
好きだけど『お付き合いできる人』と『一緒に生活できる人』が必ずしもイコールというわけではないと思うんです。
だから、今日のテーマは【あり】ですかね。
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-12-13 16:00
NON STYLE 井上
本部長も
吉本興業の
先輩としてコメント欲しいですね。。
笑ってごまかさずに昨日素直に言ってほしかったです。。
ぴぴたんちゅち
男性/34歳/東京都/会社役員
2016-12-13 15:57
案件
皆様お疲れ様です。
私は、ありです。
そもそも、ありだから、この世に
不倫というものが存在するのです。
考え方は、人それぞれなので、
無しという意見も否定はしません。
あとは、行動をおこすかどうかですね。
浜崎秘書に癒されて
男性/53歳/千葉県/会社員
2016-12-13 15:55
今日の案件
皆さんお疲れ様です。(*´∀`)
私は【アリ】です。恋愛は二人で成立しますけど、結婚って家族が関わってきます。やっぱり両親に「良くやった♪ヽ(´▽`)/」って言ってもらえる相手と結婚したいですし、そうしました。
今の旦那と、過去に付き合った彼氏は全く違うタイプの男性でした。なので、全く別と言っても良いかもしれません。
ちなみに決め手になった言葉は「お前が居心地が良いなら、好きなだけ居ればいいよ。」でした。「イヤ~ン♥これで顔がカッコ良かったら最高なのにぃ~♥(ノ´∀`*)」と思いました。
まるまるまりこ
女性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-12-13 15:54
本日の案件
皆様お疲れ様です
私の場合ですが、結婚を前提に付き合う事はないです。
結婚したいから付き合うんじゃなくて、紆余曲折を経てこの人と結婚したいと思うものなんじゃないかなと思っています。
付き合って、相手の嫌な所もとことん見て、それでも結婚したいと思った人が結婚するべき人なんじゃないかなと思います。
離婚や再婚などのイレギュラーはあれど、この人と一生添い遂げると決める為の材料に付き合ったり同棲したりがあるべきかと。
特に男性は奥さんと子供を何をしてでも守りきる覚悟が必要です。
付き合うタイミングで決めるべきではないと思います。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-12-13 15:53
案件
アリでやんす。
たくさん経験した上で、
結婚相手はこういう相手がいいなって理想像をより現実的な方向へ構築していこうと思ってます。
この人と結婚したい!ってビビッと来る人を待ってたら日が暮れちまうぜ〜
ぽっけ太郎
女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-13 15:52
今日の案件
今日のテーマですが、私はどういう事かちょっとよく分かりません。
私が結婚を前提に付き合わないというのもあるのですが、一個人の意見としては、結婚する相手というのは付き合って行く段階で判断していくものであって、この人は駄目だと思うならそこまでの関係、一緒に居て苦ではない等、色々な判断基準はあると思いますが、そう思える人なら恋人以上の関係になれる人なんだと思います。
恋人と結婚する人は同じであって同じではない様に思うんですけどね。
以上、結婚経験の無い一個人からの意見でした!
湯屋
女性/30歳/東京都/アニメ職
2016-12-13 15:47
本日の案件
本部長!秘書♪社員の皆様~
お疲れ様です!
毎日帰りの車の中、スカロケを楽しみながら家路につかせて頂いてます♪
本日の案件、既婚者の僕から見たら激しくアリです。
なぜなら、個人的な意見で括ると、『恋人は友達グループ』。『結婚相手は家族グループ』。と考えるので、まず立ち位置が違うかな?と考えるからです。
恋人同士だとお互いに責任が無いから楽しい事の方が多いかもしれませんが、家族になると責任を共有し、嫌な事も乗り越えていかなければいけないと思いますので、それこそ確固たる【信頼関係】が大事になってくると思います。
ですので、恋人同士でも、お互いが自分のお父さん、お母さんに感じているような信頼関係(リスペクト)を相手にも感じていないと、自分は結婚相手にはしちゃいけないかなと思います。
みつご・マングローブ
男性/38歳/神奈川県/会社員
2016-12-13 15:36