社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

アリです。
「やさしいウソ」=気遣いやお世辞ってニュアンスで捉えましたが、建前も必要です。
お互いに内心ではそれって気がつくけど、だからといってお互いが気分が悪くなることもない。
勘違いして鵜呑みにする人もいますが、それはそれで相手も気分良くなっているのでそれでいい。その場が丸く収まるってことを考えたら必要ですし、アリです。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-12-14 12:21

優しいウソ案件

東スポのビッグフット、ネッシー、UFO!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-12-14 12:17

やさしいウソ案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。

例えば、余命宣告のように、ウソをついた人やつかれた人が傷付く(かも知れない)ウソであれば、それはもはや「やさしいウソ」とは呼べないと思います。

本音をちょっと大げさに盛ったりすることや、気にしていることを「そんなでもないよ」と控えめに言ってあげるのが「やさしいウソ」なら「アリ」だと思います。
ウソつかれるなら、最後は笑いに変えられるウソであってほしいです。

でも、「ニンニク臭いよ」とか「鼻毛出てるよ」とかは、他で恥をかくから直で言って欲しいです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-12-14 12:15

やさしいウソ案件

皆様お疲れ様です。
ナシです、基本的に(*´ω`*)やさしいウソが人を傷つけることをあります…。気を使わせたことに罪悪感を感じてしまうから。
楽しいウソならいいんですが。

silver sky

女性/36歳/東京都/会社員
2016-12-14 12:14

なんだか、

今回の案件投稿は、

涙目になるやつが多くて、つらいです。

おじゃわ

女性/44歳/神奈川県/声優事務所 所属
2016-12-14 12:14

逆に

厳しいうそとかあるのかな。

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-12-14 12:12

今日の案件

ウソつきは泥棒の始まり
と教えられました。

モノゴコロ付くまでは、この教えを守りましょう。
そのあと、いろいろなことを理解できるようになったら
優しいウソもつけるようになるでしょう。

でも、やはりウソつきは泥棒です。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-12-14 12:11

優しい嘘……案件。

お疲れ様です。

【優しい嘘】って、結局、相手は傷付けなくても自分の心がモヤモヤして、傷付くので、やっぱり嘘は【ナシ】だなぁ〜という結論です。

自分が傷付く覚悟がある人だけが、言っていいのだと思います。

おじゃわ

女性/44歳/神奈川県/声優事務所 所属
2016-12-14 12:11

しょつざは〜〜案件

リクエストは椿鬼奴でYou Give Love A Bad Name!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-12-14 12:08

アリ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
優しい嘘、アリだと思います。
嘘はつくべきでは無いのが基本だと思います。でも、真実を知らない方が幸せなこともあります。後でちゃんと本当のことを教えてあげるかどうかはケースバイケースかもしれませんが、その人をその場その時で傷つけない事で、その場を難なく乗り切ることが出来るのであれば必要悪。なのだと思います。

お茶の小瓶

男性/43歳/埼玉県/会社員
2016-12-14 12:03