社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
僕は年齢で判断するのに賛成していません。
成長するにつれて、年上だけど尊敬できない人・年下だけど尊敬できる人がでてきました。
こう思う時点で年齢という「レッテル」を張っているのかもしれませんが、僕は年齢なんて気にしない、関係ないと思って生きています。
宇宙規模でみたら、同じ時代に生きている人全員同い年みたいなものです。
そう考えて、世の中をうまく生きていこうと思っています。
ゆんぼ
男性/34歳/埼玉県/アーティスト
2016-12-15 17:21
年齢を判断材料にするのは?の件
お疲れ様です!
私は断然アリです!
特に感じるのは歌を聞いているとき。
人生励まし系の歌を年下の歌手が歌っていても、全く響きません!どうしても説得力が感じられないのです!
歌ってる人には申し訳ないですが、「何がわかるんだよ」って思っちゃいます
31世紀りんご
女性/40歳/東京都/派遣
2016-12-15 17:21
はま子とやし子の寸劇
はま子とやし子の寸劇、面白いですw
はま子のさらっと出るやし子への毒舌なセリフ!
描写をついつい想像してしまい、まるで4コマ漫画を読んでいるような感じです(笑)
スペシャルウィークの特別コーナーかもしれませんが、今後もやって欲しい〜!
かんなな
女性/34歳/東京都/会社員
2016-12-15 17:20
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件は『アリ』だと思います。
『何歳までに〇〇する!』とか具体的な目標にするのはいいことなのかな、と。
選挙権とかお酒とかタバコとかも『年齢』で区切ってますし!大切なことですねー……。
しきな
女性/42歳/東京都/会社員
2016-12-15 17:18
本日の案件!
みなさま、お疲れさまです!
本日の案件
私は
ナシにした方がいいと思いつつも、
どうしても年齢で見てしまうというのが正直なところです。
年齢で見てしまうと、どうしても相手に期待してしまい、自分が辛くなってしまうな、と思うので、
年齢ではなく、あくまでその人の人柄や、価値観を見て判断した方がいいかもしれないなと思っています。
ただ、若さを売りにするのも1つの手ですし、セールスポイントとして、使えるものは使った方がいいですけどね♪笑
不思議の国のちろるん
女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-12-15 17:18
闇雲に年齢気にする人より
年齢を冷静に受け止めて、それぞれが考える"相応"の人になれるように、目標持って生きるのはアリだと思うのです。
とりぷるあい
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2016-12-15 17:17
夢に見ました
日○レスッキリのクイズコーナーで本部長が「ブサイク解放宣言」のイベントで「ブス!入ってよし!ブス!入ってよし!美人なお前は帰れー!」とお客さんをさばいてる映像を見て軽く衝撃。
その日の夜自分もさばかれる夢見ました。
年令で判断案件はアリです。
能力はさておき、年上なら敬語、年下ならやや敬語。使ってほしい。
さなだりえこ
男性/47歳/東京都/会社員
2016-12-15 17:17
本日の案件
才能がある方々にとっては、年齢は関係ないのでしょうね。
私はいまいち才能がなく、自分の生きてきたこと、してきた事を周りの先輩、同世代、後輩とそれぞれ比較して考えてしまいますね。
あの先輩はいまの自分の年齢の頃にはこんな仕事を任されていた。
同級生が最近こんな業績を残している。
後輩なのにこんなに成果を出している。
など、隣の芝生が青く見えて仕方がありません!
でも、RADWIMPSさんの夢番地ではないですが、今の僕のいる場所も誰かの夢の上だ思うと、自分の人生に責任を持って生きていこうという気持ちになります。
キングスライムの父
男性/41歳/----/研究職
2016-12-15 17:15