社員掲示板
案件
アリです!
年齢=いままでの人生経験!
その年齢分色々あったんだろうし知識が豊かなのは尊敬いたしまするー!!
まいまい8
女性/39歳/千葉県/自由業
2016-12-15 13:29
来年のカレンダー貼ってみた
来年のゴールデンウィークは5月の1日・2日休みが取れれば9連休だぁ・・けど。
今年のお盆休みは5連休になります。8月16日~18日まで休暇取れれば10連休だぁ・・
今のうちに休暇届け出しておきましょう(笑)。祝日が3日間土曜日と重なってます(涙)、残念。
3連休は数えたら年7回もありました。有効に使いましょう。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-12-15 13:25
あんけん…
そもそも今日の案件にびっくり!
先の事なんかより目先の事しか考えられない容量の低いパープーな頭だから、何歳までに結婚する〜とか、何歳までにいくら貯金する〜とか考えたことないかも(笑)
まぁ、年齢を人生の判断材料にするのは「アリ」か「ナシ」かは決められないけど、「自分」は「自分」でしかないから、やってみたい事はいつまで経ってもやってみたいし、死ぬまで「自分」は「現役」だから、他人や家族に迷惑を掛けなければ別にいいんじゃない?
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-12-15 13:24
就職が決まりました!
以前の10月24日の逃げ案件で、「私は就職活動から逃げてきたので、今回は逃げたくない!今回は頑張りたい」と宣言させて頂きました!
そして本日!内定を頂き、そちらの企業様でお世話になることが決まりました!
未経験やフリーターの就活を支援します。という会社様で研修を受けさせて頂き、ビジネスマナー、履歴書の書き方、面接の受け方、などを一から教えて頂きました。研修が終わり企業様との面接まで面倒を見て頂き、内定を勝ち取ることができ、本当に本当にその会社様に感謝しています。
来年の年始から働き始めるので今からワクワクと不安で胸がいっぱいです!!家族も大喜びしてくれ年末までに友達とも遊んでおこうと思い、年末までスケジュールがパンパンになりました笑
来週は彼氏とディズニーランドやスノボーへ行きます!楽しんで来ます!!本当に頑張って良かったです!
りーりー
女性/31歳/東京都/アルバイト
2016-12-15 13:24
年齢判断案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
年齢を判断材料に使うのはなしです
目安としてならありです
この年齢だからこれが出来てるのが当たり前とは限らないし、やりたいことがあるならやった方がいいと思います
自分は年齢より老けて見られるので人との接し方も最初は差がでます。ただ話すと実年齢以下の残念な人なので、年齢で物事は計れないと痛感します。
年齢よりどんなことを経験したか、誰か一人でも反応してくれる話が大事だと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-12-15 13:18
【12/15(木)会議テーマ】「社会人意識調査最終日案件 〜年齢を人生の判断材料にするのはアリ?ナシ?〜」
お疲れさまです!
女性は、アリです。
30代から妊娠しにくくなる話を聞いて
将来、子どもナシでいいや、と選択して
仕事することになります。
産んでも育てにくい世の中
これからも少子化ですねー
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2016-12-15 13:13
本日の案件!
お疲れ様です。
私は年齢を気にせず、自分らしく生きたいです。
やって失敗した事は経験になるけど、やらずに過ぎてしまった事は後悔にしかならない!と思うからです。人の目なんて気にして本当にやりたい事が出来ないなんて、私らしくないので失敗してもいいから、いくつになってもチャレンジし続ける人生を過ごします。ワクワク⭐︎
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-12-15 13:11
アリ!
年齢は目安や目標だと思うので【アリ】です。
僕は500万円くらいお金をためたら会社員をやめ、独立でもして好きなことをしようかなとザックリフワフワ考えているんですが、それが可能になるのがだいたい35歳くらいなのです。
そうじゃなくても、歳を重ねれば重ねるほど銀行からお金を借りるのが難しくなると聞いてるので、「◯歳を目標にお金を◯円ためる」というのはこの国で生きていくには必要なことだと考えてます。
…お金に縛られる人生ってイヤですね…。
ハナトー
男性/37歳/東京都/会社員
2016-12-15 13:00
あんけん
なし!!
年齢なんて関係ないさ!!
と言いたいところですが、「あんな40代50代にはなりたくないなぁ…」と思う時が多々あるのでアリ!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-12-15 13:00
本日の案件
今日の案件、アリでしょう。
いくら自分が気にしないと決めていても、人間、生きられる期間がだいたい決まってますから。いずれ自分自身が思うように動けなくなるときがきます。
年齢を目安にして、人生のペース配分考えるのは当然の事かと思います思います。
ただ、個人差は必ず存在するので、「この歳ならこうでなければおかしい」みたいな、世間をはかる物差しにはしたくないです。
でもみんな無意識のうちについつい年齢気にしてると思いますよ。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2016-12-15 12:57