社員掲示板
本日の案件
年齢を人生の判断基準にするのはある程度はアリだと思う
年齢の数だけ様々な経験を積んでいるわけで考え方や行動に 説得力が出でくる人が多いと思います。
ただただ年齢を重ねただの人もたまにいるので、その辺は注意しなければならない場合もあるとは思う事もあります。
ミケミミ
男性/63歳/埼玉県/会社員
2016-12-15 03:04
竹内まりやさん
竹内まりやさんの声って包み込んでくれるような気がする。
竹内まりやさんの子守唄が売ってたら、
買って、将来出逢う我が子に聞かせたいな。
北極星の味噌汁
男性/26歳/東京都/学生
2016-12-15 02:08
案件。
年齢を判断基準にするの、アリです。
自分の人生の選択をする時も年齢のことは加味しますからね。体力的なことも含めてそれを全く無視はできません。
判断基準の全てが年齢なのは当然ダメですが、全く関係ないとも言えないかなーと思います。
しぃちゃん。
女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2016-12-15 02:00
朝練???
チャッポーです‼
もらいました。ちょっと早めのクリスマスプレゼント\(^o^)/
夕方からお腹が変?いや違う?食欲はあるよ。夕食食べてとりあえずお風呂。上がったらや更に変。経験からしてインフルエンザか胃腸炎。今の流行に乗るなら胃腸炎( ̄ー ̄)ニヤリ
でもだるくない。腹は痛くない。とりあえず微熱。漢方薬を飲んで寝てみる。大量の汗をかいて少しでも熱を下げるという悪あがき。仕事は休めないのでイメトレ
1.胃腸炎の場合。だるくて動けないから会社に行ってもバレる。ドウシヨウ(-_-;)
2.インフルエンザの場合。脅威の解熱剤大量服用で誤魔化す。顔が赤いとか言われても誤魔化す。もちろんマスクで感染拡大を防ぐ。
そして水分たくさん摂取により夜中に目が冷めトイレへ。再度漢方薬服用。眠れない。体を休めないと熱下がらんぞΣ(゚Д゚)ちょっと焦り(-_-;)1時間ほど眠れずリビングへ降りる。ラジコ起動。
便意が(朝食中の方、スミマセン)。ちょっとスッキリ(~_~;)胃腸炎か?これなら軽症?
眠気がない。もうちょっとしたら寝てみます。
トモポン
男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-12-15 01:55
15日の案件
本部長 秘書 社員の皆さんお疲れ様です
年齢での判断はナシです
年齢によって「〇〇世代」と くくったりするからです
僕より少し下の世代は「ゆとり世代」や「平成生まれ」など揶揄されますが、しっかりしている人も多いし
現在の年金世代の方々は「金の卵世代」と言われてましたが
皆さんが勤勉という訳ではありません
正直 今まで出会った人の中で
若くても芯のある人もいれば
歳を重ねてもヘラヘラした人もいるので
年齢が判断材料にはならないです
片目ぇ〜ラブチキン
男性/39歳/千葉県/キャバクラのマネージャー
2016-12-15 01:26
年齢案件
自分は【年齢を人生の判断材料にする】『あり』だと思います。
仕事をする上では年齢を問わず、入社順で先輩後輩が決まり判断される事が多いと思いますが、【人生の判断材料】とするなれば、やはり長く生きている方の方が場数・経験は上だと思います。
同じ1年でも濃淡はあるかもしれませんが考慮すべきだと思います。
Kootan
男性/38歳/東京都/会社員
2016-12-15 01:17
年齢案件
ありです。
もちろん、年を重ねても残念な人もいますし、若くても素晴らしい方がいることも事実ですが、判断材料の一つとして、大事だと思います。
既婚未婚関わらず、歩んできたものの積み重ね。
必ずあるはずです!
中身が大切なら、長く生きた人の経験や知識、そこから些細でも学ぶものはあるはずです。
固定観念で人を見るのは良くないですが、人生経験は、少なからず多く、時代を生き抜いてきた人達に勝るものはないのかなと。
最近は若者のハングリー精神が和らいでるかな?と。
もっと知識と経験に貪欲に、頑固親父を突っぱねるのではなく、いいとこだけを盗んで、素敵に大人になると、もっと輝けるのかなと思います。
私エラソー(笑)
中堅の立場からの意見でした。
つちのこつっちー
女性/42歳/東京都/会社員
2016-12-15 00:39
本日の案件
皆さんお疲れ様です。今回の案件ですがナシに一票です。
年齢を判断材料にする必要はないと思います。若い年齢でも歳をとっていても 早く才能が咲いても 遅く才能が咲いても 人それぞれ才能があるわけだし歳を重ねて才能が咲く方が個人的に好きなのでナシに一票です
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-12-15 00:36
猫の毛
我が家に2匹猫がいます。
見た目良し、触り心地よし。
ですが、布団におしっこされます。
洗濯に追われる日々(笑)
でも、明石家さんまの言葉を借りると、生きてるだけで丸儲け。
本当にそう思います。
我が家を癒してくれる、愛おしくてやまない家族の為に、私はこれからも洗濯し続けることを誓います!
大変な事もありますが、何にも変えられないもの。
そうゆうの、聞きたいなぁ。
そして明日を生きる勉強にしたい!
本部長は酒かな?浜崎さんは友人かな?とか考えてたら楽しかったです。
皆さんの生きるための糧ってなんですか?
私は家族とビール。
これにつきます。
明日も仕事頑張るぞー!
つちのこつっちー
女性/42歳/東京都/会社員
2016-12-15 00:26