社員掲示板
携帯ゲームにお金使うのに罪悪感はなくて良いと思います
「使ってる間の満足感」にお金払ってるんだから、それを無駄と言うなら、結婚するつもりのない相手と付き合ってる間に使ったお金や、イケメンや美人さんがお酌してくれるお店で使ったお金等も全部無駄なお金という事になるんじゃないの?そこは現実だろうが二次元だろうが同じだろうに…。そこに許すも許さないもないよ…。ダメなところがあるとすれば、それが生活に無理がくるような金額だった時だけだよ…。
ぷろぐー
男性/44歳/東京都/その他
2016-12-27 17:37
懺悔案件
皆様お疲れ様です。
お父さん、お母さん、30歳になったこの一年もいい人を紹介できなくてごめんなさい!
挙げ句、妹が先に結婚したから私はもう結婚しなくていいよね!とか言っちゃってごめんなさい!!
でも多分、来年も同じだと確信しててごめんなさーい!!!!!(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-12-27 17:37
あー
せっかく理由つけて逃げてきたのに、今年はノルマだからっておせちの従業員販売の買わされた(O_O)
しかも12000円…
うまい棒1200個買えるやん(O_O)
そっち食ってた方がよっぽど幸せ…
マイティー
男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-12-27 17:35
衝動買い
イベントに参加する度に、限定と言う言葉に弱くすぐ飛び付いて、散財して、後悔の連続です。
今や使いもしないキャラクターカップが10個以上。
なんか使えないんだよな。
ワンダーワーカー
男性/43歳/千葉県/会社員
2016-12-27 17:34
だから飲みにゅけーしょんは大事
飲みたくない時に勧められる酒もある。飲みたくない人に勧められる酒もある!そういう時にさらっと、人を傷つけずにかわす技術を養うために、行きたくない飲みニュケーションに行くことも必要だと思ってます。
ビール出されたら「ありがとうございます!大将からいただきました!!みなさん一杯ずつどうすか?!」とか「大将もはい、飲んで飲んで!」とか。最後に「台本書き終わったらいっぱい飲みに来ますね!」とか。そういう付き合いの軽さも飲みで学んでいくと思うんですよね…
kyoko57katy
女性/39歳/千葉県/自営・自由業
2016-12-27 17:33