社員掲示板

  • 表示件数

【本日の特別講師】古賀アナウンサー / 中村アナウンサー

本日は「防災1DAY」ということで、特別講師に古賀アナウンサー、中村アナウンサーが来社致します!防災についてお話伺っていきます!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-01-17 10:28

【1/17(火)会議テーマ】「個人的な話なんですけど案件 〜これをしないと落ち着かない!〜」

誰しもそれぞれの生活リズムがあるはず。
その中でも「これをしないと落ち着かない」という事はなんですか?

習慣・こだわり・クセ・ルーティン・ライフワークなど、個人的なもので
結構です!

例えば・・・
「仕事前は缶コーヒーと週刊誌を見ないと落ち着きません!」

「家に帰ったら服を全て脱ぎます!裸じゃないと落ち着きません!」

「営業に転職してできた新習慣です
プレゼン前は心の中で『俺は面白い!』と3回唱えないと落ち着きません」

などなど、どんな些細なものでもOK!
実体験が思い当たらないという方は他の人のエピソードでもOKです!

就活生・新入社員の方々も是非書き込みを!!

さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
「防災の日1DAY」という事で、TOKYO FMの古賀アナ・中村アナが登場!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-01-17 10:26

落ち着かない

本部長 秘書 リスナーの皆さんお疲れ様です。今日の案件ですが 毎朝コーヒーを飲むことです。パンを片手にコーヒーを飲みながら仕事へ向かう 1番朝やらなきゃいけないことですね。特にここ数日朝が寒いのでコーヒーが1番身があったかく感じます。

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2017-01-17 10:04

これをしないと落ち着かない

職場のブラインドが上がってないと落ち着きません。
前の職場が地下だったので、窓がない部屋が嫌いになりました。
転勤でせっかく海や山が見える職場に来たのに、日中もブラインドが降りているのがもったいなかったので、出勤したらブラインドを上げるのが習慣になりました。
窓を背にしている同僚からは「お前にはブラインド開け閉めの権利はない」とニラまれますが、構わず毎日やっています。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2017-01-17 10:03

ルーティング案件

朝、スカロケの出勤ボタンをポチっと押さないと落ち着きません。
金曜土曜日曜ももちろん押してます‼
もちろん、何も起こりません♪

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-01-17 10:01

このおばかさん☆

昨日アサインって言葉が出て来ましたけど、最初アサシン、と勘違いしてました。
そんなのビジネスで使うわけないですね。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-01-17 09:44

落ち着かない案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様ですー!

私の落ち着かない案件は、朝のコーヒーです★
出来れば朝ゆとりを持ってドリップがいいんですけど、運転中の缶コーヒーも捨てがたい!

とにかく飲んでないと、「あれ?何か忘れてる?」とそわそわします。あ、これはカフェイン中毒かしらww

いるる

女性/40歳/埼玉県/会社員
2017-01-17 09:42

昨夜の話

食後に皿洗いをしている私の元に、母が来ました。

母「あんた明日仕事?」

私「そうだよ」

母「ならさ、明日――………」


と、ここで言葉を切り、無言で自室に戻る母。

数分後、


母「じゃ、おやすみ」




_人人人人人人人人人人_
> 話は最後までしろ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-17 09:41

これをしないと落ち着かない

皆さんお疲れ様です。僕が毎日必ずやること 彼女に朝連絡を入れることですね。付き合う時に毎日連絡するって約束ですしたまに彼女が早起きをして連絡くることもあります。
おはようって言葉の次に何てコメント書こうか悩んでしまうこともあります。
今日もなんてコメントしようか悩んでます

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2017-01-17 09:37

私の中の私

大腸さんは、1日3回、出さないと気が済まないらしいです。


お食事中の方、すみません。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-01-17 09:34