社員掲示板

  • 表示件数

〇〇力案件

お疲れ様です(*´ω`*)

私は挨拶力が大事だと思います。
朝は「おはよう」から始まって夕方は「お疲れ様でした」や、助けてもらったら「ありがとう」。ミスしたら「すみませんでした」等、これらの挨拶は入社して18年間かかすことなく行っています❗やっぱり印象が良いと可愛がられますしね(笑)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-01-25 12:46

案件

竹内、長州小、彩芽

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-01-25 12:45

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
ダンバインやビルバインのパイロットである聖戦士に必要なのは『オーラ力』ですね。
これが無いとオーラ斬りやハイパー・オーラ斬りが使えないんですよねぇ~(  ̄▽ ̄)

カナポン

男性/43歳/東京都/「花屋」
2017-01-25 12:45

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

私は造園業に転職してもうすぐ3カ月経ちます、新築マンションなどの現場は今までの経験で対応できてますが、植栽管理の仕事はさすがに勉強が必要です。

特に身に付けたいのが空間認識能力と想像力です。

樹木の枝を切って整える剪定作業は木に登って内部から外見のイメージを描き、この枝を切るとこうなるというイメージが出来ないと仕事にならないので空間認識能力が必要になります。
そして、樹木はバランスよく枝が伸びているわけではないのでどうしても枝葉が不足している箇所も出てきます、なので全体を整えながら先を見据えて残す枝を考えなければならないので想像力も欲しいですね。
学ぶことが山積みですが経験を積んで自分のモノにしたいと思います。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2017-01-25 12:44

しょ〜〜

しゅ〜〜りき〜〜。

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-01-25 12:40

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。

エンジニア職ですが、〇〇力の〇〇は問題解決ですかね。

どうすれば、どういうツールを使えばスムーズに開発できるのか。
システムを作った直後、またはリリース後に出現するバグをいかに早く潰すか。

バグは原因を突き止めないと解決できないので、一番時間がかかります。
スケジュールがきついと焦ります。
詳しい人に聞きたいところですが、私の場合周りにいないので
もっぱらGoogle先生と自分の経験則で解決しています。

余談ですが、私の経験則から、何故か長時間使っても解決できないバグは単純ミスが多いです。

うえあ

女性/42歳/東京都/会社員
2017-01-25 12:39

本日の案件:「心から感謝できる力」だと思います。

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は、「心から感謝できる力」だと思います。
「心から感謝できる力」ってなんだか当たり前の事のような言葉だけど、これってなかなかできる人はいないなと思っています。
仕事はデザイナーをしていて、色々なクライアントさんや業者さんとお仕事をすることが多いです。
クライアントさんは、「うちはこれだけお金を支払ってるんだから当たり前でしょ!文句があるなら他に頼むよ!」って態度の所から
「申し訳ない、このくらいしか予算がないんだけどどうにかやってもらえないだろうか、いつも本当にありがとう。」というクライアントさんまで色んなクライアントさんがいます。
作る側も同じ金額でも、断然、後者のクライアントさんの方がモチベーションも上がりますし、こちらこそいつもありがとう。頑張らせてもらいますって思えます。そして不思議と良い物ができあがります(笑)
お客様は神様だけど、その神様が神様だぞ!って言っちゃう神様が多すぎです。
その中で、「心から感謝できる力」を持った神様は、真の神様だなとしみじみ思う毎日です。
やっぱ、そういう神様のいる会社は売上も上がり、どんどん成長しています。

私自身も最近やっと上辺だけの感謝だけでなく、
今の自分がこうして働けるのは周りの協力あってこそだな、なにかピンチの時には頼ってほしい。いつもありがとう。という気持ちを持って働けるようになってきたかなっといった具合ですが
いつも、無理を言ってしまっているイラストレーターさん、印刷会社さん!各業者さん!
あなたのおかげで私、働けてますー!いつも本当にありがと---う!

ひーこみっく

女性/42歳/静岡県/会社員
2017-01-25 12:39

仕事での資格

自分の仕事での資格は、廃棄物処理指導員と言う資格があります。これは、廃棄物を適正に処理してるかどうか?や悪質業者への指導などに使うものです。ですが、資格を取るのに試験はなく、最近では講習を受けなくてはならないのですが、自分の場合は、今の仕事に(20年以上前ですが)なってから、その当時は講習もなく、勝手に資格が付いてきましたね~(笑)

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-01-25 12:35

餌台

久々に鳥用の餌台を設置しました。金柑や柚子を剥いて置いておくと、メジロやヒヨドリが食べに来ます。

ゆずみそ

男性/60歳/千葉県/会社員
2017-01-25 12:35

【1/25(水)会議テーマ】「私の職種案件!〜大事なのは『◯◯力』!!〜」

単刀直入に言って、あなたの仕事に大事な能力って何ですか?

例えば・・・
「宝石の鑑定士をしています。とにかく視力がよくないとできません!」
「高層ビルで建築の仕事をしています。高所でも平気な鈍感力が必要です!」
「営業やってます。みんなをメロメロにする『人たらし力』が大事だと思います」
などなど・・・

たくさんの書き込み、お待ちしています!

また、案件とは別に「あなたの仕事には資格が必要ですか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、
浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

そして、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
先日ニューアルバム『トリトメナシ』をリリースした姉妹音楽ユニット
「チャラン・ポ・ランタン」が登場!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-01-25 12:33