社員掲示板

  • 表示件数

仕事に資格

僕の仕事の「フリーライター」なんてまったく資格は必要ないですよ。実績がなくても、文章がド下手でも名乗ったらフリーライターですから(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2017-01-25 12:00

力。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-01-25 12:00

〇〇力案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件、外回りの営業をしてる私に必要な〇〇力は、あー言えばこう言う力でしょうか?

取引先と現場、又は本社とのパイプ役である営業は取引先の要望ばかりを現場に押し付ければ現場からクレームが来ますし、とはいえ取引先の要望に応えなければ、仕事になりません。

取引先への説明と、現場又は本社への説明、いくつもの矛盾を抱えながらあちらとこちらに、あー言えばこう言うでなんとか辻褄を合わせている毎日です。

まぁまぁ

男性/52歳/神奈川県/会社員
2017-01-25 11:58

人間力

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。

僕は、在宅医療に携わっています。
患者さんはご高齢の方が多くをしめています。
疾患も症状も性格もその方それぞれによって違います。

いろんな方と接するので、対応力やトーク力、ヒアリング力などが必要です。
何かあれば臨機応変さも必要です。
総じて、安定した人間力が必要だと思います。

長く生きてこられた方に対して接するので、礼儀やマナーを忘れてはいけません。
とは言え僕の未熟な部分なんて簡単に見透かされていると思います。
常にバランス良く、自分の足下をしっかり分かりつつ、人間力を磨く日々です。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-01-25 11:45

今日は…

今日はお誕生日なので、お休み取って彼氏と一緒に築地へ向かってます!
美味しいもの食べてくるぞ〜〜\(^^)/♡

いかわさび

女性/31歳/埼玉県/会社員
2017-01-25 11:27

本日の案件

私がしている整体の仕事に大事なのは「観察力」です。

お客さんが入ってきた時の姿勢、歩き方。

靴の減り方。

カルテを書く利き手。

脚を組むかどうか。どちらで組んでいるか。

つぶさにチェックします。

あとは実際に身体を診て答え合わせをします。

たまにイレギュラーもあるので決めつけは危険です。あくまで参考程度にします。
そこで原因を突き止め、指導します。

お客さんが部屋に入ってきた時には施術は始まっています。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-01-25 11:24

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は現場に出ていて日中の勤務だと良いのですが問題は夜勤です。
夜の8時から翌朝5時長引けば10時、もちろん現場の安全管理等に目を光らせなきゃいけないので注意力は必要ですがそれより大事なのは「スイッチ力」です。
30分〜1時間の休憩時に仮眠を取って終わるとまた目をパッチリさせて現場に出ます。
体のスイッチは大丈夫ですが脳のスイッチがなかなか難しいです。
普段は酔っ払ってる私が夜勤だと禁酒期間に入るので体も脳も調子が良いみたいで今のところ快調です(笑)
起きる頃にはスカロケかなぁ〜ではオヤスミナサイ

よっちん

男性/44歳/東京都/監督
2017-01-25 11:22

〇〇力案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の仕事で大事なのは、ズバリ鈍感力です。

稼がなくてはいけないプレッシャー、渋滞する道路、機嫌が悪そうなお客さま、これらすべてをなんとも思わない鈍感力を持った人間こそ、タクシー運転手に向いていると思います。

そういう人間に私はなりたい(笑)

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-01-25 11:14

【本日の特別講師】チャラン・ポ・ランタン

本日は特別講師として、チャラン・ポ・ランタンが来社致します!ニューアルバム『トリトメナシ』は絶賛発売中!お話伺っていきます!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-01-25 11:07

【1/25(水)会議テーマ】「私の職種案件!〜大事なのは『◯◯力』!!〜」

単刀直入に言って、あなたの仕事に大事な能力って何ですか?

例えば・・・
「宝石の鑑定士をしています。とにかく視力がよくないとできません!」
「高層ビルで建築の仕事をしています。高所でも平気な鈍感力が必要です!」
「営業やってます。みんなをメロメロにする『人たらし力』が大事だと思います」
などなど・・・

たくさんの書き込み、お待ちしています!

また、案件とは別に「あなたの仕事には資格が必要ですか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、
浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-01-25 11:07