社員掲示板

  • 表示件数

お疲れ様です(*^^*)

今日はいつもより10分ほど早く勤務地最寄り駅に着いたので散歩がてら遠回りをして出勤。
すると今まで気付かなかった稲荷神社を発見!
思わず参拝させていただきました。

おかげで気分も上昇し、小さなラッキー連発

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-02-02 12:43

上司案件

直属の上司は優しいんですが、おネエみたいなネチネチ上司です(^^;(笑)
女性のパートさんに厳しいです(^^;
手首の返しがまじでおネエです(^^;(笑)
が、仕事は鬼出来ます(*^^*)!

毎日夜11時くらいまで仕事する独身47歳上司です。お酒飲めないから私的にはちょっとつまらんです(^^;(笑)
あ、相席屋にいく話は現在も進行中です(^^;(笑)
全部ショートセンテンス(*^^*)!

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-02-02 12:35

案件

うちの社長は特別厳しくも優しくもありません!

ひとつずつあげるとすると…
優しい所は、毎週日曜日はシュークリームを買ってくれる日♪♪
鬼な所は、この前パートさんが怪我で休むことになったから、代わりにその分出勤しますよ!と言ったら断られました!
簡単にやる気をへし折ってきます(;ω;)
まじ鬼!!鬼は外っっ(=゚ω゚)ノ!!!

グレーのもこもこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2017-02-02 12:16

スィーツ恵方巻

こんにちはっす!

最近は、スィーツの恵方巻も珍しくないですね♪

フルーツのロールケーキの恵方巻を、両手で鷲づかみにしガブッと行きたい!

明日、買って帰るかな〜♪

話は変わって、
四月頃に、白餡バージョンの赤福が、菓子博とやらのイベント限定で出るとか?
白餡好きだし、チェックしたいなぁ。

57年間の人生において、ことごとくコネは却下し、あえてイバラの道を選んで来たワタクシですが(面倒なしがらみが嫌いなだけだけどね)、白餡の赤福ゲットのためには、手段を選びませぬ。
…コネ探そっかなぁ。
食べたい! ٩( 'ω' )و


みなさま、寒いですが、どうぞいい一日を♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-02-02 12:14

案件

Hさん、そちらの暮らしはいかがですか?
あなたの下で働いていた時は毎日が地獄のように思えました。

39度の高熱で寝込んでいる時、お前しか出来ないのだからやれと社用車に機材を積んで自宅前に車を置いて行きましたね。
あの後、現場仕事を終えて42度の高熱で3日寝込みましたが、仕事はやり遂げましたね。

客先への報告書の承認をお願いした時、黙って破いて捨てましたよね。3度目に理由を聞いたら「お前の報告書は気持ち悪くて読むに値しない」と言われましたね。
あの後、三日三晩徹夜して7回提出して、7回目に承認をしていただいたら「行くぞ!」と客先報告に同行していただきましたね。

チームの予算管理についてサービス部門はプロフィットセンターであると言って、年間10億の売上とその利益管理を年間差異1万2千円いないで行えと言われましたね。
あの時、10日毎の中間報告と月末の報告前は2、3日徹夜の日々でした。

あなたを鬼だと思いました。他部署の人達も鬼だと言っていました。あなたの下は私しか務まらないとまで嫌な事を言う人もいました。

でも、Hさんから外れてみると、あなたがしてくださった事に感謝の言葉しかありません。私を育ててくださってありがとうございました。既存のルールを疑ってかかる、ゴールを見据えて行動する、結果を示す、これらは全てあなたから教えていただきました。
あなたの後を任された後、経営に納得できずに会社を出てしまいまったこと、あなたには謝罪いたします。

あなたが急性白血病で倒れて意識が戻らぬままにそちらへ逝ってしまわれたことが残念でなりません。

あなたの様な鬼にはなれません。あなたほどの優しさも責任感もまだ自分には備わっていない未熟者です。

そちらでお元気にやってください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-02 12:12

上司案件

皆様お疲れ様です。

優しい先輩が多いのですが、直属の上司は会社でも有数の厳しい方です。泣かされた先輩もいたと聞いてます。悪意はないのでしょうが、言い方が冷たくて表情がないのです…(;´д`)
今は1年目であまり叱責はないですが、そろそろ自分もやばいのではと戦々恐々しています。

silver sky

女性/36歳/東京都/会社員
2017-02-02 12:07

鬼は外福は内案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。

前職の時にちょー厳しい上司がいました。
今の時代だったらパワハラと言われそうですが、よく部下を怒鳴っていました。
身なりにも厳しくて、ちょっとでも洒落っ気を出している人は翌日丸坊主にされてました。
職場は悪く言えばいつもピリピリ、良く言えば物凄くシマってました。
上司に怒鳴られないために、上の職員は下の職員に怒ることでパフォーマンスしてました。
下っ端の頃は理不尽によく叱られたものです。

数年してその上司が転勤になり、仏のような所長がやってきました。
職場の雰囲気は徐々にゆるーい感じになっていきました。
やっぱり上の人で職場って変わるものですね。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-02-02 12:06

昭和の大阪のOL

みなさん、おつかれさまです!

本日の案件、上司について。はい。
基本、あの頃は、みなさん優しかったです。
時間にだけは、厳しい、これは当たり前。

美味しいごはん、ごちそうしてくれたり、(*^_^*)(なんせ、食いしん坊だったので、)
おやつ3時前後の、ちょっとした差し入れとか、コーヒーとか。

時代が違うかもしれませんが、部下には、エサを撒けですな、基本。
補佐的な仕事でしたから、男性の担当によって、ヤル気もちょっと変わりますねん。

ケチは話しにならんぞ、ほんまに〜〜!

おりえさん

女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2017-02-02 11:44

本日の案件

本部長、秘書、そして皆さまお疲れ様です。

これは私がまだアルバイトの頃の話なのですが、定休日以外は毎日シフトに入っていた時に39度の高熱が出てしまい、流石に動ける状態ではなくてバイト先にお休みの許可を貰おうと電話をしました。
そこで店長に「とりあえずじゃあ、一回ここまで来てみて」と言われてしまいバイト先に向かうことに…。
店長には「じゃあ制服着替えて」とまるで当然のようにタイムカードを押されてしまい、仕方なくフラフラのまましばらく接客をしていました。
案の定、立っていることすら辛くなりお店で座り込んでしまい店長から「本当に無理そうだね、帰っていいよ」と言われようやく休むことができました…。
店長は自分の目で見ないと気が済まない性格だったのもあるとは思いますがあの時は流石に鬼…!と内心半泣きで帰りました(笑)
後日、実はインフルエンザだったことが分かりさらに店長に「何で言わないの!?」と怒られてしまい…今度からはせめて病院に行かせてもらってからバイト先に行くようにしよう、と反省しました…。

みじんこめこ

女性/29歳/神奈川県/事務職
2017-02-02 11:41

秘書室見た❗

ウチの娘(中一)…まだ反抗期ではないけど、一緒には出掛けてくれない…秘書様のように育ってくれるかな?

やすのり

男性/56歳/東京都/会社員
2017-02-02 11:27