社員掲示板
ダメ会議!案件!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私の職業は飲食店の店長です。
私が経験したダメ会議は早朝会議です。
店長どうし皆集まれる時間に会議しようということでやったのですが
朝7時開始の会議でとても眠くて会議どころではなかったです。深夜営業をしてから会議に来る人もいて
他のみなさまもうつらうつら話し合いになりませんでした。
なのでたった一回で早朝会議は廃止になりました。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2017-02-06 16:48
結果的に社内メール・・・
会議が嫌いなので僕からしたら全部「ダメ会議」なのですが、その中でも本当に「ダメな会議だなぁ~」と思ったことを紹介します(笑)
他チームで仕事のミスが続いていた時に、工事部長から「本日の21時からミスに対する対策会議を行います」といった社内メールがきました。
まず定時を過ぎてからの会議にただただテンションがダダ落ち(笑)で、会議が始まってもミスを起こしたチームの人たちは対応に追われていたから来れず、関係のない人たちしかいない会議はみんな早く帰りたいし面倒なことは避けたいから誰も発言せずで、その態度に工事部長がブチ切れて説教が始まり、独断で工事部長が対策を決める・・・という結果的に社内メールで済むような会議がありました(笑)
まぁ、意味のある会議もあるのでしょうけれど、会議なんて名目な感じがしませんか?
休憩室や喫煙所で10分くらい話す打ち合わせの方がよっぽど内容の濃い会議だと思っていまーす(笑)!
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2017-02-06 16:47
そうね〜(*´꒳`*)
お疲れ様です。
業種問わず「店舗」の会議をしていて
売上が上がらない
お客様を呼ぶ方法を考える
どんなお店が集客出来ているか考える
店内、トイレを綺麗にしているお店にしたい
「店を綺麗にする」という改善を毎月平気で言う
「お前のお店はいつ綺麗になるんだよ!」「てか、毎日掃除しねーのかよ!」とキレる
こんな店長や社員は速攻で降格させてたけど。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-02-06 16:41
ダメ会議案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様!お疲れさまです。
また1週間がスタート!あっという間に日々が過ぎていきます。
ダメ会議案件。
前職場で会議はほぼ毎週ありました。
話し合いが必要になる事もあったのですが、基本的には作業の進捗報告がメインの会議。
そのため、報告が終わったら会議も終了。早い時は10分です。
会議室は2時間ほど抑えていたので、ご飯を食べだす人がいたり、
雑談やメンバーの近況報告タイムのスタート。
しかも仕事の・・ではなく私生活のどうでもいい近況を聞かされていました。
上司が一言「じゃあ終わり!」と言えば、お開きに出来るのに
「最近みんなどうなの」みたいに聞いちゃうから終わらず。席を立てず。
といっても、重要な内容は話し合っていたので「ダメ会議」ではなかった気もしますが
私生活の近況報告はそれぞれメールか電話でしてくれーと思いました。
会議っていうか報告会、だったな。。。
モッチ
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2017-02-06 16:37
ダメ会議
皆様お疲れ様です。
以前働いていた所は、ダメ会議でしたね。
中間管理職が気に入る様な考え方の資料を準備し、会議では、事業所長より中間管理職がイニシアチブを持ち、独壇場。というか、考えの押し付け。
他の 職員は何も意見を言えない。お伺いや、ご機嫌取りがせいぜい。
会議以外も同じ状況という職場環境な為か、15人いた同期が、次々辞め、入社5年後自分が辞めた後は2人になってしまいました。職場全体でも、5年間ずっと働いている職員も30人いた中で4人になってしまいました。その中間管理職含めて。
どこもそんな感じかなと思ってましたが、今働いている所はだいぶ恵まれてるかな!?
それでは、これから会議なので…
赤備え
男性/42歳/東京都/障害者関連の仕事
2017-02-06 16:34
案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私の所属しているサークルの会議がダメダメです。
それは、お菓子を食べたりスマホをいじりながら会議をしているのです。
これではもちろん充実した会議はできないですし、何も決まりません。
かといって、ガチガチの固い雰囲気でやる会議では学生にとっては苦なもの。
学生が充実する会議ってどんな会議なのかわからなくて困っています。
サッカー小僧
男性/29歳/埼玉県/学生
2017-02-06 16:32
ダメ会議案件
ウチの会議は、支店長のご機嫌をとるためにあるようなものなので、決定事項を守る気になりません。
支店長が思いつきで出した提案を二つ返事で引き受けるばかりで、実現の可能性や方法は検討されず、怒られるまで放置します。
会議の度に「誰か「できません」って言ってくれ」と念じています。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2017-02-06 16:25
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
いい決定が出来る訳ない案件…しょっちゅうありますよね。
ある時の商品開発の企画会議。
それぞれある程度の資料は用意しているのですが、とてもアナログな会社なためプレゼンテーションをきちんとこなせる人がおらず…だらだらと抽象的な話が出るばかり。
13時に始まった会議ですが、結局何も決まらぬまま終わったのは20時過ぎ。下っ端の私は真面目な顔して取り組んでいましたが、正直途中からはこのままじゃどうせ何も生まれないよ…と諦めていました。
外出等もあり予定を合わせること自体が大変なのに、効率の悪い会議はストレスが溜まる一方です…
らおちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-02-06 16:21
会議よりも
無人島脱出や脱出ゲームなどを職場の人としてみたくなる。地位や立場を気にしていたら、何も出来ず、何も変わらない。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2017-02-06 16:19
本日の案件
以前デパートに入ってるお店で働いていた時は、閉店後に居酒屋の個室でプチ会議をしていました。 笑
最初のオーダーで飲み物だけお願いはして、その後30分くらいの話し合いをするんです。
なかなか食べ物を注文しないから店員さんに「変だなぁ」と思われていたかもしれません(°_°)
終わったらちゃんと料理も頼みましたよ!
でも、営業終了後で疲れてるしお腹空いてるし、全く集中できませんでした!
たかみつ
女性/39歳/新潟県/接客業
2017-02-06 16:18