社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

新しく社員が入りました。

御年60歳。

力仕事は俺には無理だ、と言います。

運送屋で何言ってんの?
うちの会社で運ぶ軽いものはありません。
ほかの会社へ行ってくれないかなー。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2017-02-07 18:20

いいねぇ

関取さんの詩はとても素直で素敵だなあ……。アルバム買わねば

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2017-02-07 18:19

案件

愚痴ではないんですが…
よかったら秘書に「いつもお疲れ様。頑張ってるの、知ってるよ。いつもありがとう」と言ってほしい!その言葉でいろんなもやもやが浄化されるきがするー!!!

ぽむちゃん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2017-02-07 18:19

関取花さん

凄い良い歌声です。
そしてギャップのある人柄、そして反抗期時代のエピソード。
最高です。ファンになりました‼

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2017-02-07 18:18

因みにだけど

関取の意味を間違って理解してる人は何人くらいいるのかな?
関取=力士と思っている人は何人くらいだろうか?
素朴な疑問。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2017-02-07 18:17

すずらん行進曲

また聞きたいです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

前回ゲストでいらした時に流れた、僻みソング「別に」大好きです(*´艸`)

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2017-02-07 18:17

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小さな愚痴と言いますか文句が言いたいことがあります。

私の家の近所にちょっとしたショッピングモールが有ります。
そこでの出来事なんですが殆ど毎回の様に起こる事なんです。
エレベーターを待ってる時なんですけど大体の人は降りる人がいる事を見越して扉の前を空けて両サイドで待っているのですが、後から来る人(99%外人特にインド系の方)が扉の前に陣取り扉が開くと降りる人がいるのにもかかわらず乗り込もうとしたり避けても結局最初に乗り込みます。最初から待ってる人に対してどう思っているのか聞きたいです。
順番という概念がないのでしょうかねぇ
人は違えど毎回出くわします

ヤサグレ職人

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2017-02-07 18:17

関取花さん!

前回スカロケで聴いて知りましたが本当に好きです~
曲もかわいいし、トークも楽しい!
また出てくれてうれしいです!

ぽむちゃん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2017-02-07 18:16

小さい愚痴。案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
初投稿させていただきます。
小さな愚痴ですが、
東京の会社にいながら、北関東で営業しています。いつも車内でラジオを聞いているのですが、金曜日の夕方にTOKYO FMをクリアに聞くことができるところに戻ってくるのですが、あれ?秘書の声がしない…。
スカロケやってないんだ(T-T)と毎回同じことでへこみます。
自分の学習能力の無さにガッカリしてます。
週末迎えるために秘書の声だけても聴きたいなどと思う今日この頃です。
本部長の声も好きなんですよ(^^)

すべすべまんじゅうがに

男性/50歳/東京都/会社員
2017-02-07 18:13

お小遣いが…

皆様お疲れ様です。

ちょっと愚痴聞いてやって下さい。

毎月のお小遣い、金額は取り決めてあるのに、なぜ、せがまないと奥さんはくれないのでしょうか?

月初に、はいっ、て手渡しとかしてくれればいいのに…。

そして、もらったらもらったで、ふらっとスーパーとかに行ったら、あ、これ家に必要だなー、と朝のヨーグルト、豚のコマ切れとか買うじゃないですか、そんな出費もあって小遣いが底を尽きた時、あのーこの前家のもの買ったからなくなっちゃったからお小遣い追加くれない?と言った時なんて、えぇ?!この前あげたばかりじゃない!と一蹴。

やっぱり、お互い気持ちよくやり取りできるようには、レシートとか渡さなきゃいけないのかなー?買って来たらわかるから、渡さなくても分かるのになー。

アオムシチャイルド

男性/47歳/千葉県/会社員
2017-02-07 18:13