社員掲示板
今日の案件
私の親父なのですが、農業でトマトを栽培しているのですが、実はトマトが食べられません。
普通、自分の栽培したものは、食べて今年の出来は、良いとか悪いとか、言っていそうですが
ちなみに親父は、ケチャップは、もとよりケチャップを使ったチキンライスも食べれません。
ぶるぶる
男性/51歳/静岡県/自営・自由業
2017-02-08 17:57
☆本日の案件☆
本部長、秘書、お疲れ様です☆
僕の仕事は「自動車整備士」です!
自動車整備士と聞くと周りの人はよく「給料いいでょ?」や「車安く買えるでしょ?」と言われますが……全然そんなことないです!イメージと違い実際は重労働の仕事の割に安月給…車も皆が思ってるほど安く買えません!自分の車の点検の時でさえ自分で作業するのに工賃取られます。僕の仕事場だけかもしれませんが、整備士…結構苦労します。笑(>_<)
*Revy*
男性/34歳/千葉県/会社員
2017-02-08 17:55
案件とは関係ないんですが
仕事って、基本的にはプライベートと別々に考える人がほとんどだと思うんですが、プライベートと仕事が同居してる人って超一流な人が多い気がします(・∀・)
マックマックン
男性/43歳/栃木県/会社員
2017-02-08 17:55
今日の案件
お疲れ様です
私はゴム製造業に勤めていますが、真っ先に人から言われるのが
「コンドーム作ってるんでしょ!」
と、言われます…
やっぱり
ゴム=コンドーム
というイメージなんですかね(・_・)
残念ながらコンドームは作ってません
( ;∀;)
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-02-08 17:55
あんけん!
皆様お疲れ様です。
私は、建設業の電気工事の現場監督をしています。
前に何かのランキングで、若者が憧れる職業に建設業が上位にはいっていました。
理由は、「たくさんの人が協力しあって一つの建物を作るのが楽しそう」という内容でした。
確かにドラマや映画でも、現場の作業員が和気あいあいと働いている映像がよく使われています。
しかし実際は全く逆です、現場にもよると思いますが基本は自分中心。
自分の作業をいかに早く終わらせるか、いかに出費を抑えられるか、
配線を切られてそこに壁を貼られたことや、配管を埋められてしまったこともあります。
flowerflower
男性/35歳/神奈川県/会社員
2017-02-08 17:54
本日の案件!!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件とは仕事という面では違うんですが、部活の話になります。自分が部活で長距離を走っているんですが、長距離を走る人はドMなの?とか細くて羨ましいと言われることがよくありますがこれは全くといって違います。
ドMではありません。ただなんとなく走っているだけですし、細いのは走っている時だけで、長距離を走る人は食べた物をエネルギーに変えるという機能が走っている時はあるんですが、走るのをやめた瞬間、食欲は落ちずにダイレクトに体重の方に攻撃が行きます。なので長距離を走っている人はやめた瞬間に太るというリスクと隣り合わせです。
よく忘れ物をする男
男性/26歳/神奈川県/学生
2017-02-08 17:50
本日の案件
お疲れ様です!
警備って困ったときの頼りになるひと、が皆さんのイメージだと思います。
あながち間違っちゃいないのです。です。ですが、電球交換まではやってません!よく頼まれますが、設備に言ってくれー!
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2017-02-08 17:50
精神科医のイメージ
本部長、秘書お疲れ様です。
働いていた頃は聞ける回数の方が少なかったですが、産休に入ったため、毎日料理しながらスカロケ聞いています。
私は精神科医なのですが、
表情や言動で心が読めるのか、と勘違いされます。
そんな能力あったら欲しいです(╹◡╹)
あとは、精神科医って多分陰気なイメージがある様です。真面目で物静かな先生、みたいなイメージですかね。確かに多いですが、
パーリーピーポーな精神科医も中にはいますけどね、笑。
私は女ですが、外科医っぽいと周りからは言われながら、体育会系精神科医やってます。
新米ドクター
女性/35歳/神奈川県/公務員
2017-02-08 17:50