社員掲示板

  • 表示件数

タバコミュニケーション!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、やっぱりタバコミュニケーション!ですね

タバコ吸いますかー?なんて一言から始まって、吸ってる間はなんだかんだでいろんな話をするので、タバコに誘う、と言うのがぼくの打ち解ける手段ですかね!

吸わない人には煙たがられますが...

東のクルリンパ

男性/31歳/東京都/派遣
2017-02-09 17:24

仕事での距離について

本部長、秘書、お疲れ様です。これは心理学の本にも書いてあったのですが、まずは、挨拶は、必ずする相手が返す返さない、関係なくプラス一言加える、今日は寒いですねとか、髪、きりましたとか何か一言勇気を出して、話す事です。僕も近いうち実戦する予定です。

サンロクマル

男性/57歳/埼玉県/会社員
2017-02-09 17:24

やっぱりラジオネタです

本部長、秘書さんお疲れ様です
歯科技工士同士の距離の詰め方で効果的だったのは「仕事中にどこのラジオ聞いてますか?」です
今の会社に入ったばかりの時、僕はFM富山、相手はFM愛知を聞いていてアバンティやジェットストリームの話でとても盛り上がりました

会社わらし

男性/50歳/東京都/歯科技工士
2017-02-09 17:24

絆創膏

わかる!

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-02-09 17:22

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、わたしはしっかり名前を覚えるということと、なんでもいいから話しかけるということです。
アルバイトしてた回転寿司では社員・アルバイト含め入れ替わりが激しかったり応援に来てくださる方が多かったので、誰が誰なのかが分からくなり向こうも話しかけづらいという環境になりがちでした。なのでわたしは、出来るだけ名前を覚え話しかけるようにしました。最初は驚かれたりもしますが、だんだん話しかけられることになれていったり話しかけてるとまわりが興味をもち、どんどんと輪が広がっていく気がします。
あまりやりすぎるとすごいだる絡みな人になりますが、一つの方法かなと思います。

空手道とボクシングを極める女子

女性/29歳/東京都/会社員
2017-02-09 17:22

ん~とね~

ローラのマネをするとね~、ばがなごんできょりもちぢまるとおもうよ。オッケー。(*´ω`*)

みっく。

男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-02-09 17:22

あんけん!

皆様お疲れ様です

本日の案件ですが、とても嫌なやつな私は「聞き上手」と言うことと「相手が欲しい言葉を言う」の2つで距離を縮めます

「お喋り上手」も見につけたいんですがこれはまだまだ難しいですねー

セリーヌ

女性/34歳/神奈川県/パート
2017-02-09 17:22

まずは頼る

本部長のさっきの言葉ごもっともだと思います。社会人一年目の自分はもう毎日が苦しかったのですが、ある日社会人5年目の彼氏さんから頼らないとダメだよと助言を受けて周りに頼ったら、助けてもらうようになりました!

王様の飴玉

女性/30歳/山梨県/会社員
2017-02-09 17:21

本日の案件

前の職場では、二個上の女性が行動、好みがおっさんくさかったので、おっちゃんと呼んでました。
あとは、まゆみって名前の5個下の女性には眉毛って呼んでました。
以外とあだ名つけることがコミュニケーションの取り方だったかもしれません‼

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2017-02-09 17:21

コミュニケーション案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまおつかれさまです。
さて、先ほど本部長は仕事をお願いする、共有するとお話ししていましたが、私は意外に逆もあると思います。
わたしは会社で唯一の事務職ですが、同部署では話しづらいことが、けっこーこちらに回ってきます。おなじ仕事をしないからこそできるコミュニケーションもあるなと感じます。仕事がわかりすぎると、しがらみがでてしまい、話せないこともあるのかなと。

めめめ

女性/39歳/東京都/会社員
2017-02-09 17:20