社員掲示板

  • 表示件数

思い出

本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
昔の話なりますが、小学生の時、毎年ある男の子にチョコをあげていました。
私がチョコをあげたいと言い始めたのがきっかけで、親同士が盛り上がっちゃって、引くにも引けなかった部分もありますが、それでも毎年面と向かって渡していました。
その男の子は、ある日足を悪くし、車椅子で学校にくるようになりました。
それでも私は毎年チョコをあげていたし、くじ引きで席が隣になって2人で気恥ずかしくなったり、くだらないちょっかいを出しあったりしていました。
今はもう連絡をとる事も無くなりましたが、2年前、母親が、すっかり完治した事と、「お医者さんになるそうよ」と、教えてくれました。
足の怪我をきっかけに、自分もお医者さんを目指すようになったそうです。
夢に向かって頑張っている事、そんな人にチョコを渡していた自分にも、少し嬉しくなれたのを、バレンタインは思い出します。でも確かに頭良かったなぁ。

睡眠

女性/30歳/神奈川県/会社員
2017-02-14 18:12

バレンタイン案件

皆様お疲れさまです。初出社です。
本日のバレンタイン案件ですが、もう少ししたら家に帰って妻にガトーショコラを作ります。熱々のを手でむしりながらワインで乾杯予定です。

いんしねれーた

男性/42歳/東京都/会社員
2017-02-14 18:11

結局

バレンタインって

イケメンやリア充の男性と

そんな男性にチョコを持って少しでも近づこうとかあわよくば付き合いたいって思ってる女性
のためにあるものなんですよ。

義務感で渡す必要もないと思います。

でもモテない男子は余ったチョコでも貰えればうれしいんですよね。



空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2017-02-14 18:10

本部長(笑)ε-(´∀`; )

プリーツスカートやシフォンブラウスも知らないとはねぇƪ(˘⌣˘)ʃ
(娘がいて良かった〜)

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-14 18:08

手作りチョコ

皆さんお疲れ様です。
5歳の娘が奥さんと協力して、初めて手作りチョコを作ってくれました。感激...
バレンタインも捨てたもんじゃないです。

たまトマ定食

男性/47歳/神奈川県/会社員
2017-02-14 18:08

バッチリ手作りしました!

普段は忙しく手作りする余裕がなかなかないのですが、産休に入っており時間があったので、同僚や上司の方々に手作りお菓子作りました!
上司には、焼きドーナツを動物風にしてみたところ、売り物だろ。と言われてちゃんと作ったのに信じてもらえませんでした(*⁰▿⁰*)
同僚には、マカロンを渡しました!失敗する可能性が高かったので上司には怖くてチョイスできず笑。
こちらは、成功したもののやはりお店の様に上手くはいかず、歪で手作り感が逆に喜ばれましたー(*^ω^*)
手作り感残るくらいの方がバレンタインはある意味成功なのかも!しれません。

ちなみに、旦那には違うものをこれから作りまーす(*^ω^*)

新米ドクター

女性/35歳/神奈川県/公務員
2017-02-14 18:07

バレンタインに思うこと

お疲れさまです!
職場の女性たちが小さいチョコをチョコチョコくれるので、出勤から退勤までチョコをチョコチョコ食べていました。
血糖値がヤバそうです。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-02-14 18:06

さっきの続き

今社用車の中で放心状態で家に帰れないですよ!
このドキドキどうしたら良いんですか!!!

たくとんぼ

男性/37歳/千葉県/会社員
2017-02-14 18:06

うん。

僕も本部長と同じでチョコとかの話かと思いましたw
疎いわたくしです。はずかしー…。

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2017-02-14 18:05

バレンタイン案件

先ほど営業エリアにある高校の下校時刻に近くを通りました。
男ばっかり7、8人のグループが駅に向かって歩いて行きました。
数百メートル先にも男ばっかり5、6人のグループが・・・・
あれ?この高校共学なのに・・・とか思って見てました。
まるで10数年前の自分たちを見ている気持ちになりました。

今は妻から貰う位ですがマシになったと思います。
女の子に呼び出されて貰うなんて小学生の時一度あっただけ。
俺の全盛期早すぎ(*_*;

ジャンプマン

男性/41歳/宮城県/会社員
2017-02-14 18:04