社員掲示板
どうも!
今週はどの番組でもスペシャルウィークみたいですね!
そんな中、朝5時からは、中西さんがサッカーについて語っています!
番組内で、3試合の勝敗を予想して、PS4を当てるクイズも実施中です!
中西さんの予想は24日の金曜日に発表されます!中西さんに乗っかるか乗っからないかは皆さんしだいです!
スカロケをお聴きの皆さんも是非参加してみてください!
以上、宣伝でした!w
中西さん、体調にはお気をつけて…。
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2017-02-20 17:26
辞めていいのか案件
秘書&ヤシロンお疲れさまです。
仕事には責任があります。急に辞めますは責任放棄です。
大人は自分のやる事に対して自分で責任を取らなければなりません。
ですので、辞める時は自分で責任を取れるように辞めましょう。
ただし、ろくに労基も守らずサービス残業と言う世の中の優しさに甘えきった様な
「お前が辞めたら仕事が回らないだろ!」
と言って責任を押し付けてくる会社には
「それは一人辞めたくらいで回らなくなる杜撰な管理をしてるあなた達の責任だ!責任は自分で取るのが大人だ!」
と言って辞めましょう。さっさと
リクエストは 壊れかけのラジオ でお願い致します。
潮鳴り岸(しおなりきし)
男性/33歳/東京都/自営・自由業
2017-02-20 17:26
案件
仕事辞めるとか辞めない とかの前に 死にたいとか書いてる事が大変な問題 いつまでも死にたくなるほど 我慢してんなら サッサと辞めた方がいい
死んだら何も出来ないけど 生きていればそのうち明るい未来が 待ってるかもしれない
dai9
男性/50歳/神奈川県/大工
2017-02-20 17:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件について、仕事は自分が辞めたいなら直ぐに辞めていいんだと思いますよー。
実は私は、一度仕事をやめています。
当時は、きちんと大人としてやらなければならないし、お金も稼がないといけないし、自分がいないと駄目だから頑張らなくちゃいけないという気持ちが強くて、がむしゃらに働いていました。24時間土日返上の勢いで。
でもその結果、体をこわし休職することに…。それで漸く仕事を辞めることを決心出来ました。
でもほんと、病気になってからでは日常生活が大変なので…早く決断できるなら早いにこしたことはないのかと。
あくまで仕事は仕事です。人それぞれ頑張れる度合いも違います。ぜひ自分らしく楽しく生きていくことを、第一に考えて欲しいと思います!
生きてりゃなんとかなりますよ!
文哉
女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2017-02-20 17:26
本日の案件
サッサとって言い方が気になります。
何もかも放り出して明日から行きませんって感じで辞めるのがサッサと?
『この仕事は自分と合わない』『他にやりたい事が見つかった』『この会社アカンわ』など、すぐに見切りをつけて、辞める手続きを始めるのがサッサと?
前者ならナシですが、しっかり引き続きなどをして、誰にも迷惑かけないように辞めるなるアリだと思います。
ふかもこ
女性/41歳/埼玉県/デザイナ~
2017-02-20 17:25
ワンオクーーーー♡
大好きなスカロケでワンオクがかかる時が言葉にならないくらい幸せでテンションが上がる!!!
今日もスカロケありがとう!
セリーヌ
女性/34歳/神奈川県/パート
2017-02-20 17:24
ご利用は計画的に
本部長、浜崎秘書、皆様お疲れさまです。
転職について、すぐにやめても問題ないと思いますが周りと相談して計画的にした方がいいと思います。
以前の投稿で読んで頂いたことがあるハナシですが、僕の先輩が彼氏もいないのに「寿退社」という形で急にいなくなりました。その後、WEB部は僕しかいなくなったので死ぬほどしんどかったです。
壊れかけの脳みそ2
男性/37歳/東京都/WEBクリエータ
2017-02-20 17:24
案件
本部長、秘書 お疲れ様です。
辞めたくなったら辞めていいと思います!
私も去年の夏に社長に辞めることを告げたら、
都合のいい部下に止められ今も続けていますが
かなり後悔しています・・。
最近も会社への不満で爆発しそうなので
いつなにがあってもすぐ行動できるよう
パソコンのデスクトップに退職届のテンプレートを用意しています。笑
みなみの雲のくじら
女性/32歳/東京都/会社員
2017-02-20 17:24
本日の案件
久々に書き込みをします。
41歳にして3月末で、今の会社を退職します。
このままでは、壊れてしまいそうなので。
4月から自営業として独立します。
あまりにもめちゃくちゃな辞め方はどうかと思いますが、きちんと筋を通せばいいのでは??と思います。
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-02-20 17:23
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
私は、とっとと辞めていいと思います。ですが、やみくもに辞めるのはよくないと思います。
自分がなにがしたいのか、今の会社ではできないこと、次の会社でなにがしたいのかを決めた上で、転職活動するべきだと思います。100パーセント満足できる会社などないと思いますし、ただイヤダイヤダと言っているだけでは、次に行ってもまた同じくやめたくなるだけだと思います。
うみぼし帝国
男性/41歳/千葉県/会社員
2017-02-20 17:23