社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、お疲れ様です!
辞めたいなら辞めてもいいと思います!
いやいややったところで何の成果も出ない気がするので自分のストレスも溜まれば、会社にも不利益になりそうだからです。ただ、少しでも頑張ろうと思うなら挑戦してみてもいいと思います。
今は転職もしやすいですし
さちゃ
女性/34歳/東京都/柔道整復師
2017-02-20 17:20
お天気情報
相模湖プレジャーフォレスト前通過。
雨足は少し弱くなったけど相変わらず怪しいお空模様だから車を運転される方はお気をつけくださいませ。
モリユウ
男性/38歳/神奈川県/運び屋
2017-02-20 17:20
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
わたしは4月から社会人になるので、今日の案件
、自分が辞めたくなった時に参考になるな~と思いながら聞いています。
もちろん辞めない方がいいと思うけど、どうなるかわからないので!
遊月
女性/30歳/千葉県/会社員
2017-02-20 17:19
本日の案件
辞めたきゃ辞めていいと思います。
辞めることが逃げだと思うのは違うんじゃないかなー、と。
働くことや責任も大事ですが、体が壊れてしまったら意味がないんで。
だいたいにして、自分が辞めると周りに迷惑が掛かるという考え方が好きではないので
「自分の替わりはたくさんいる」という事を常に頭に置いてますし
そういう考え方をしていると、ある意味 気がラクなんじゃないかなーと思えます。
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-02-20 17:18
お疲れ様です
お疲れ様です。
本日案件ですが、『さっさと』辞めるのは反対派ですね。辞めること自体は否定しません。自分も一度辞めて転職したので。
ここで大事なのは辛いなりにもがいた分、人間として成長していると思います。マンガを引き合いに出すのはどうかと思いますが、ドラゴンボールの悟空たちは限界を超えた先に大きな力を得ました。これは現実社会でも通じるはず!
ミスチルの桜井さんも『終わりなき旅』で高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんな まだ限界なんてみとめちゃいなさー』と言っております。
もがいてみよーそれから辞める判断を!
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2017-02-20 17:17
本部長
逃げ癖ってよく言うけど、具体的にはどんなことでしょうか?
私は、高校2年の夏に高校、辞めてます。その時、逃げ癖つかないようにねとよく言われました。
どんなことが逃げ癖でしょうか?
正しいようで、なんのアドバイスでもないなと笑それなら、逃げるのか!って怒鳴られるほうが、私には響いたなって笑
ま、どちらも自分のために時間使って言葉をかけてくれるという点では有難いですが(*´ω`*)
よしあゆ
女性/28歳/東京都/看護師
2017-02-20 17:16
退職案件!
仕事をやめるのは自分の自由だと思います。ただ、会社に残る同僚に迷惑をかけないように、最低限でも引き継ぎをする必要があると思います。
会社や上司が原因で辞めざるおえない場合は、さっさと辞めてもいいと思います。
迷惑がかかろうとも、それは原因である上司のせいです。
その場合は、なるべく大勢の人に「あの上司がどれほど酷いか」「本当なら会社にいたいけど仕方なくやめる」ことを伝えて、責任をその上司におっかぶせて、さっさと辞めちゃいましょう!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2017-02-20 17:15
そうそう
携帯が本部長の身代わりになったんですよ!
これで今年はあんたいですねヾ(*´∀`*)ノ
とは言え、気をつけて下さい(´;ω;`)
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-02-20 17:15