社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様、お疲れ様です

回りのことを考えるのは大人として当たり前
だけど
ちゃんと自分の人生設計をするのも大人

この年になって思うのは
会社員時代にもっと自分の都合を中心に
生きても良かったなぁ、ということ

中間管理職になってからは
仕事の内容云々より
上と下との板挟みで
自分から辞めるなんて
とても言い出せませんでした

1年ずつの年棒契約をしていたのですが
不景気を理由に会社都合で
突然契約解雇を告げられた時には
なんのために中間管理職までやらされて
我慢していたのか
虚しすぎて膝から崩れ落ちそうになりました

今なら
責任ある中間管理職といえども
自分の人生設計を考えて
これは違うなと思った時点で
後始末さえちゃんとすれば
辞めるのはアリだと言えます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-02-20 17:15

本部長って…

ダメ人間???(*´ー`*)>

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-20 17:15

本日の案件

無責任なことは言えないのですが とりあえず石の上にも三年という言葉を信じています。

江戸川のハゼ

男性/59歳/千葉県/会社員
2017-02-20 17:13

案件

皆様お疲れ様です。

本当に辛かったら逃げてもいいと思います。
それが自分の人生だと思うので。

サッカー小僧

男性/29歳/埼玉県/学生
2017-02-20 17:12

辞め方案件

辞める時にスパッと辞めてもいいんだろうけど、スパッっと過ぎるのもどうかと思います。

別の部署でスパッっと辞めた後輩がいますが、引き継ぎもなにもしてなくて、お客様をほったらかしに。
当然呆れたお客様は契約を切っていきました。

大人だろが、辞める時にくらい人様に迷惑かけんなよ!
って思いますが、部署側にも問題あったのかなと。
社会保険とか手続きがあるでしょに。

大丈夫かよ、うちの会社…。

しゃもじ大好き

男性/39歳/埼玉県/会社員
2017-02-20 17:11

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件、難しいですね~^^; 私は逃げ癖をつけないなら逃げる事もありかと思います。ただ、ギリギリまで粘って粘ってどうしてもダメなら、辞めてもいいかなと思います。実際私がそうでした。私が言われた言葉は、『よく、石の上にも3年、と言うけれど、乗ってる石にもよるね。』と言われました。自分に合う石の上に3年入れればいいかなと思います。

夏嫌いふゆと

男性/32歳/埼玉県/会社員
2017-02-20 17:11

本日の案件

本部長・秘書皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、気持ちは社会人になった以上辞めたくなっても取り合えずは、一度始めた仕事は続けるべきだと思います。
辞めてはいけないということではありません。ただ
石の上にも三年という言葉もありますが、せめて3年は続けてみないと仕事も向き、不向きなんてわからないと思います。
結局、いやだいやだと思う業務でも長く続ければ経験もでき、自信もつきます。
いろんな達成感や。充実感・・・。
それを経験しないでやめてしまうスタッフが最近は多く、もったいないなと思います。

自分が昔思い描いた夢とは違う道に進みましたがやめないで
今仕事を続けてよかったとほんと自分は思っています。

社会人になると新しい出会いも限られるし、私は一つのとこ自分が辞めたくても
周りから認められるまで納得するまでやりきってそれからでもやめることは遅くないと思います。

真冬のかたつむり

女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2017-02-20 17:11

本日の案件!やめたいと本気で思ったら…

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!

本日の案件ですが、一年前にこの壁にぶち当たりました。
「さっさと」のレベルが人それぞれ違うと思いますが、基本的にはやめたいと本気で思ったならば、やめていいと思います。
ですが、もちろん残る人のことを考え引き継ぎなど必要な時間はしっかりとった上で、です。

まずはやめる、と宣言するところ、上司に報告するところから始まると思います。いってしまえば、ことは進みます。「やめたい」ではなく「やめます」というところがポイントですね。
私自身経験しましたが、出る杭は打たれます。ですが、出すぎた杭は打たれません。笑
上の人からの圧はもちろんかかりましたが、「自分の人生なので」といってやめた記憶があります。
もちろん、後輩への引き継ぎ、最終日までは今まで以上に真剣に仕事に励みました。

社会人になったら、自分の人生に責任も出てきますが、同時に自分の人生どう生きるかの舵取りも自分自身ですもんね!♪

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2017-02-20 17:10

物干し竿の件

お疲れ様です。本部長のお話にもありましたが、先日物干し竿でかなりヒヤッとしたことがありました。家の2階にあるベランダの物干し竿と物干し竿台が暴風で洗濯物ごと根こそぎ飛ばされて、地面に落っこちてしまいました。物干し竿にいたっては土に突き刺さっていたとのことです…。うちの物干し竿台はベランダの壁にボルトでちゃんと固定してあったのですが、劣化と強風で取れてしまったようです。これがもし車や家、まして人に当たっていたと思うと…とても怖いです。皆様もお気をつけください!

きゃなちゃん

女性/32歳/東京都/会社員
2017-02-20 17:10

そんなに嫌なら辞めてみれば?

逃げちゃいけないというのは誰のため?
逃げることが、悪いことだったとしても自分に返ってくるのだから、気にすることはないと思います。
また同じことになるかもしれないのはどうしてわかるのですか?
何が嫌でどうなると理想なのですか?

さらっとジェル

男性/37歳/東京都/会社員
2017-02-20 17:09