社員掲示板
住めば都
本部長、秘書お疲れさまです
東京の端っこ出身、40代の青梅(おうめ)クルーニーです。
本日の議題
自分的には、都会も地元もどっちも幸せだと思いますね!
生まれ育った故郷には懐かしい思い出や学生の頃の仲間がいるし。
もちろんいま現在住んでいる街にも行きつけの飲み屋や仲間がいるわけですから。
ですがここ最近、都心に出ると人の多さに目が回るようになってきたのは事実です。
青梅のクルーニー
男性/52歳/東京都/公務員
2017-02-21 17:21
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
東京か田舎かについてですが、結婚前は断然東京でしたが今は田舎の方が良いと思いますね。自分が子供の頃の東京練馬区はまだ開発地帯だったが為、公園や空き地など多くて遊ぶ場所がたくさんありましたよね!今はビルやマンションだの大きい幹線道路などで親と一緒じゃないと子供を遊ばせる事が困難です。田舎ならのびのびと外で遊ばせてあげられるのにって思います。外で遊ばないと学べない事もあると思います。なので子供の事考えると田舎がいいなぁと思いますね!
るなパパ
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2017-02-21 17:21
東京
地元は、ライブもコンサートも講演会、展覧会も全然来ないです(;´Д`)
文化的な刺激が東京は、ほんと沢山あって、趣味も視野も広がりますヾ(o´∀`o)ノ
大好き、東京!!
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2017-02-21 17:21
本日の案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です!
僕は横浜出身です!
本部長が言ってましたが横浜でいいです!笑
横浜は駅周辺はとても栄えていますが、少し移動するともの凄く田舎だったりします!
そんな横浜が好きですねd(^_^o)
横浜バンザイ!笑
もっちー3兄弟
男性/31歳/神奈川県/会社員
2017-02-21 17:21
地元かなぁ
実家の祖父母が少しややこしい事になってて、そのややこしい事を母が殆ど請け負ってしまっているので、いつか母まで倒れないかが心配です。
東京と故郷の福岡じゃ何かあったら早々すぐには飛んでいけない距離なので、フリーで仕事を請け負える様になって母の傍に居たいなぁ
フリーで仕事をするって結構大変だと少し前に聞いたけども
湯屋
女性/30歳/東京都/アニメ職
2017-02-21 17:20
転勤族
福島県出身です、会社の転勤で、仙台、青森、東京、三重、京都、埼玉、現在栃木に住んでます!どこに住んでいても楽しいです!自分次第だと思います!
FREE
男性/40歳/栃木県/会社員
2017-02-21 17:20
都会か田舎だったら
島に住んでいたことがありますが、都会の方が圧倒的に便利です。コンビニは24時間、欲しいものはAmazonで頼めばすぐ届く!すごい!!
ただ、それが幸せかと聞かれると微妙かなと。不便さの中にも幸せを感じることが出来ると思います。電車も通ってない島だったけど楽しかったな。
こぼじろー。
男性/28歳/東京都/学生
2017-02-21 17:20
本日の案件
東京楽しい!
楽しすぎて地元に帰るとか全く頭にありません!
地元に帰省するのは実家があるからで、両親にも東京来て欲しいくらいです!
出身地を言うといい場所だよねーって言われるけど何がいいのか分かりません!
やっぱり東京が一番です!
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-02-21 17:19