社員掲示板

  • 表示件数

あんけん

仙台の実家を離れて暮らしてた高校生の頃、妹がこちらに遊びに来たんです。
(何か都会的なものを食べさせよう…)と思った私は、妹をまい泉に連れて行ったんですよ!高校生の分際で!!
「テレビで芸能人が食べてたやつだ~♡美味し~い♡食べ終わったらラフォーレ行きたい!」と喜ぶ妹を見て、「そうだろ!美味しいだろ!まい泉の近くにラフォーレもあるなんて東京すごいだろ!」と思ったりしましたが、こちらにいれば家族のいる田舎が恋しくなるし、田舎に帰れば関東が恋しくなります。
「幸せ」に場所は関係ないと思います。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-02-21 13:31

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は地元愛知県から東京へ転勤になって11年目ですが、幸せなのは地元ですかね。
東京都内には5年程住みましたが、空気がおいしくないんです。
交通の便は良いのですが、空気がおいしくないんです。
山奥で育ったせいか、自然が残ったところじゃないと身体を壊してしまいます。
今は若干通勤時間が長いですが、海の近くに住めて幸せです。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-02-21 13:30

主張

住みたい街ランキング!みたいなものを見掛けると、ほとんどが東京ですよね。やっぱり『そこで生活すれば幸せになれる』ってイメージが強いんじゃないかな?と。

新聞でこんな一文を読んだことがあります、マンネリが継続されると文化になる。
僕は地方にあるその土地土地の文化も大好きですけど、そこで生まれ育った若者には退屈なのかもな、とも思います。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-02-21 13:30

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は名古屋出身で東京に来て8年経ちます。
それまで地元で働き、不自由は感じていなかったはずが、東京の魅力にハマり、もう地元には帰れないな。と実感しています。
特に仕事、選べる仕事の幅も量も多いし、チャレンジできます。
プライベートでも遊べる場所が多いし、楽しい!
ただ、出会いだけはなかなかありません。人が多いはずなのに出会えないのも、仕事や趣味が充実しすぎて恋愛が二の次になってしまうからなのかな。と思っています。

生まれ変わるなら猫

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-02-21 13:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。私は地元が大阪なのですが21で上京し4年が過ぎました。

夢を叶えたいと思ったのも旦那と出会ったのも東京だし十分幸せです。

ただどちらが幸せか?と聞かれるといつでも家族に会える地元は私にとってとても幸せな場です。

あー、帰りたい。笑

ゆぽちゃん

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2017-02-21 13:28

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。

私は、断然、地元がいいです。
今は、東京に住んで働いておりますが、
今の会社を辞めて、地元に帰ろうと考えています。

今の会社は、社長が全く関知せず、全部丸投げで
その割には、決裁権は一切なく、給料も上がらない。
もうやってられません。
4月には、地元に帰るように準備はじめてます(^^ゞ

イエガ―

男性/49歳/東京都/会社員
2017-02-21 13:18

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

新潟の出身です。地元には大型ショッピングモールもあり、公営ギャンブル場も多数あり、車さえあれば、なんの不自由もありません。

もっといえば、欲しいものは、ネットで手に入る時代。家から出る必要もないので、田舎だろうが、都会だろうが関係ないように思います。

ただ、結婚に関しては、田舎のほうが早いと思います。

田舎に残った同級生は大半結婚しているのにも関わらず、上京組はそれほどでもないし。

東京に行けば、美人と結婚できると思っていた兄は、未だに趣味の車に没頭し、高校卒業と同時に結婚した弟には、娘までいる現実。

なんだかなぁ(笑)まぁ、今が楽しければそれでいいと思います。田舎だろうが都会だろうが、住めば都だと信じたいです。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-02-21 13:15

本日の案件

幸せの形にもよるのではないでしょうか。

私にとって東京は戦場です。ここで夢に向かって戦えることに遣り甲斐を感じるし、ガムシャラにがんばる事で「生きてるな」と感じます。それは幸せな事です。
また年に数回地元に戻りますが、そこには大切な家族がいて、家族とともに過ごす時間は安らかで癒されます。それも大きな幸せです。

私にはどちらも大切で、どちらもあるから、こうして幸せを感じられるのかもしれませんね。

仔鹿

女性/39歳/東京都/役者
2017-02-21 13:15

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私はやりたい仕事が出来る会社が東京の方が多いので上京してきました。現在はフリーになって、仕事のやり取りはほぼメールと電話です。なので最近、地元に戻っても仕事が出来るんじゃ…とよく考えます。人が多い場所はめんどくさくて話題のお店に行きたいとは思わないし、買い物はネットでポチッとできるし、家賃も高いし…。それなら、親や友達がいる地元に帰りたい! ただ、旦那さんが転勤にならないと帰れないんです…(ノД`)

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-02-21 13:13

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

東京と地元、どっちが「幸せ」なのでしょう。
仕事と住まいなのか、都会と田舎なのか、受け取り方も人それぞれのことでしょう。

九州から上京せずに地元で暮らしていたらどうなっていただろう?
そう考えたこともありますし、何度か帰ろうと思ったことはあります。

今は仕事があるし、妻子もいるし、幸せじゃないと言ったら嘘になります。
故郷にいつか錦を飾りたい、そう思って暮らす東京には、今では沢山居場所があります。
僕の故郷は都会も自然もある町ですし、今住んでいる東京は東京とは思えないくらい空が広いです。

僕自身がここに居て、たとえそれが何処であっても幸せだと思える生き方をしたいです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-02-21 13:12