社員掲示板

  • 表示件数

猫寸劇

大爆笑

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2017-02-22 17:22

折衷案

男も女も顔次第。

ゴロリラ

男性/36歳/神奈川県/会社員
2017-02-22 17:21

今日の案件

どっちがいいとかでもなく、得をするというのが今回の案件のポイントですね。

私の周りの大人の女性をみていると、「女性というだけで屁理屈を言われたり、社会では不利だから生まれ変わったら男になりたーい」という意見を聞くので、社会人は男のが得で、それが一般的な意見だと思っていましたが、みなさんそれぞれなんですね。

身体のつらさとか精神的にも女性は色々超える壁が多い気がしますが、その分心身ともに強くなる気がするのです。長い人生をみてみれば、男性よりずっと強く強靭になっていくんだろうなぁと、思います。それって、想像しているより実は超すごいことだなと思いますね。
神様はきっと色々な考えで男と女という性別を作ったのかもしれないですが、
生きていく世界で、忙しい、つらい、苦しいっていう感情や苦労は、自分が生きてきた財産なのだと思います。

さかなのめがね

女性/26歳/東京都/学生
2017-02-22 17:21

まぁ

結局、想像でしかないし無い物ねだりなんだけどね(苦笑)

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-02-22 17:21

本部長のトイレの話で

思い出しましたが、
サービスエリアのトイレに並ぶ、
女性の長蛇の列!
アレ見ると男性が得してるな!
て、思いますよね。

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-02-22 17:20

案件

皆様お疲れ様です。
結婚後の生活だけで比較すると、男性の方が有利だと思います。

凄まじい保育園問題をくぐり抜けて仕事復帰しても、家事は全部奥さん任せ。
自分は子供の世話があるから時短勤務で給料は減るのに、旦那さんの給料はそのままの額。
そして自分は出世街道からも外れてしまう可能性も。
おまけに、旦那さんはいつでも飲みに行けるのに、自分は子供がいるからと中々飲みに行けなくなる。
これだとやっぱり男性の方が良いなって思っちゃいます。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2017-02-22 17:20

本日の案件

ふと考えたら女性の方が得してるかも…
【洋服・靴・アクセサリー】の女性物って男性より、種類が圧倒的に多いですし、リーズナブル!
お洒落にお金を落とすのは、女性の方が多いからだとは思いますが、よく男性から『女の子は良いよなー洋服とか安くて色々あるしさー』と聞きます。
物の良し悪しはあるかもしれませんが、その浮いたお金で、また何かに使えたり、遊べたり出来る女性…得してるかもしれません!

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-02-22 17:20

本日の案件

本部長秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです。

女性の出産には年齢制限あります。
不妊治療で痛い思いするのも、子どもができなくて悲しい思いをするのも女性ですよ。

男の人はその点いいなぁと思います。
結婚前もハラハラするのは女性の方です。。

でも、料理をしたり家をきれいにしたり、好きな人のためにがんばれるのも女性。その点では女性に生まれてよかったなと思います。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2017-02-22 17:20

どっちが得案件

皆様お疲れさまです。
女性だと思います。
人間が生きていく上で味わえるほとんどのことを女性は体験できると思うからです。
個人的な意見ですが、女に産まれたというだけで生きていけると思います。
大変なこともたくさんあるけどその分、むしろそれ以上にラッキー!と思えることや許されることの方が多いと思いますよ〜やし子〜どう思う〜?\(^o^)/

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-02-22 17:20

仕事面で考えると男だと思います。

細々助けてもらえているせいか、得だと思われているのは女ですが、実際得しているのは男です。
女の人は仕事のことだけでは結婚に結びつくことは難しいですが、男の人は仕事だけしていれば、女の人がいつの間にかついてきます。
私は技術職なので仕事にだけ向き合っている男のひとを見ると羨ましいと思うこともありました。
とは言え年金生活が始まったおじいちゃんおばあちゃん見ていると、歳を取るほどに楽しくなっていくのは女なのかなーと思っていますが、そこに得はあるのかな?
今はもっと仕事していたいので羨ましいーーー

よもぎもち

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2017-02-22 17:19