社員掲示板
ズボラー
今日は寒いですねー、という事で冬のズボラ案件です。
朝の着替えを布団の中でしてしまいます。寝る前にベッドの横に服を置いておいて、起きたら布団の中でもぞもぞしながら着替えます。中の熱気で服を人肌まで暖めると着る時にヒヤッとしないんですよねー。最後はダウンコートの中に熱気を取り込んで、やっとこさ外に出たら、暖房で部屋が暖まるまでフードを被って朝御飯を食べてます。春よー、早く来てくれー!
板橋
男性/31歳/東京都/会社員
2017-02-28 12:54
ずぼら案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ずぼら案件、
最近、キャベツがあればすぐできる、とか、
豆腐を入れればすぐできる、
なんて簡単料理のもとって売ってるじゃないですか~。
ずぼら料理だとか言われていますが、自分はそれ以上にずぼらです。
まずそのような料理のもとの袋裏に書いてある調理方法や順番などは一切見ません。
キャベツを入れるはずなのにもやしだったり、
牛肉のはずが鶏肉だったり、袋のパッケージだけを見てイメージで作っちゃいます。
でも、意外と不味くないんですよね~。
旨くもないですけど。
そんな所がずぼらです。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-02-28 12:54
案件・・・
お疲れ様です。
案件・・・ええ・・・
今までずっと、いえ、壊れてからずっと黙ってましたが、
私のメガネの耳かけ部・・・ビニールテープで補強されています。
はよ買いにいけよ!!というところなのですが、結構高かったメガネ
が買ってすぐに折れたのが悔しく、まだ買いに行っていません。
まわりには、ばれてるのか?ばれてないのか?
片側だけがテープで巻かれてるのは不自然なため、反対側もテープ
で巻きました。これで完璧です。コンタクトの日もあるし、ええや
とビニールテープ補強メガネをかけています・・・。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-02-28 12:54
本日の案件
冬限定のズボラですが、朝はなかなか起きれません。結果、50%の確率で1〜2分の遅刻をしてしまいます。
その時は何食わぬ顔で事務所に入り、タイムカードも押した体で5分前から居ますけどオーラを出して、その日の作業に入ります。タイムカードを押してないこともズボラですが…誤魔化しの為には仕方がないです。
そのため、タイムカードの入り時間の欄は手書きが多いですが、特にお咎めはないです。見て見ぬ振りのスタイルです。しっかりしないとな、と思っていますが、冬場はこの職場の緩さに甘えてしまいます。ただ、春が近づいているのか、先週からマジメに無遅刻です。
ダメ人間じゃん…って書きながら思いましたが、3月下旬ごろからは春の体質になって、遅刻の心配も完全に無くなると思っています。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-02-28 12:49
きょうの案件
どうも2つ以上のことが同時に覚えていられないらしく、ひとつ事が終わるとその他のことを忘れてしまい、あとで「ここ終わってないよ!」と言われることが多いです。
困りました。
unrequired
男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2017-02-28 12:48
アンケートについて思うこと
10分前行動を心がける人はいい人だとは思うけど、それを人に強制しないでほしい。オンタイムに来てるのに怒る人。なんで?って思う。
イニシャルE
女性/38歳/東京都/派遣
2017-02-28 12:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私、お酒にだらしないです!
ちょっとだけ~と飲みに行き、2,3杯飲んでしまうとついつい楽しくなってしまい飲みすぎてしまいます!
いつも記憶がなくなる程飲んでしまいます~~
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-02-28 12:41
不思議とよくあたるんです、お店の休業
昼食、うどん屋さんが開いてない、貼紙「体調不良により臨時休業します」宝くじはあたらんけど
「断水のため・・」「スープの出来が悪いため・・」なぜか突然の休業によくあたります。
あとは、行列のできる人気店で並んだとたん予定数終了「売り切れです」よくある、なんでやねん!
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-02-28 12:39
ズボラ案件
お疲れ様です。私は貰ったものは基本的に財布に押しこむから大量の小銭とレシートで財布は常にパンパン(;´∀`)
さらにお得なポイントカードも財布の大部分を占めてしまいます。
その後、行くことはないだろうというお店のポイントカードまで貰ってくる始末…
そして、ハズレ馬券も大事に財布へ……
みんなそうだよね(笑)
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-02-28 12:37