社員掲示板

  • 表示件数

バタバタ案件。

本部長、秘書お疲れ様です!!

住宅建設業界の3月は戦争です。
社内の年度売上の数字調整、4月から小学校へ通う子供に合わせて購入したお客様への引渡しが重なる…などなど、様々な理由が重なり重なり、連日現場でお客様対応、夜中までチェック、掃除、書類整理、引渡準備……不眠不休とはこのこと!

なんで皆さん春休みに引越ししたがるの!?
学校とか会社とか、業種などで年度の締まる月をずらすってのはどうでしょうか!?
常に多忙ではあるけれど、4月の完全燃焼、ふぬけ感は毎年みんなすごいです。
新入社員とかきっと最初はこんなにキツいと思ってないんだろうなー。

あー早く4月になってほしい。

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-03-02 12:51

バタバタ案件

バタバタしてます!
3月だからと言う事では無いと思うのですが…
今、会社のみんなの分のお昼を買いに走ってます!!!(笑)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-03-02 12:51

案件

花屋で働いてます。
3月は卒園卒業式、異動退職で送別用の花束などの予約が多いです!
あと、お彼岸の墓参り用の仏花もバカ売れするので忙しいです!!
稼ぎどきです\(^o^)/
新年度を気持ち良く迎えられるため頑張ります!

来月はあそぶぞー!!!

グレーのもこもこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-03-02 12:50

仕事の環境を変えることを考えています

こんちには。初投稿です。
仕事で色々あり、臨界点を3回くらい超えて、さらに体調を崩したことを責められたことなどをきっかけに、自分の今後を見つめ直すことにしました。
ただそれらがきっかけになって、自分がやりたかったこととか本来の資質を思い出して、少しずつ自分らしい道を歩き始めています。

この前とても有り難かったのが、スカロケ女子会に参加させてもらったことです。そこでお仕事や転職ご経験のあるお姉さま方から、色々アドバイスをいただけました!!
一つの会社でずっともがいてましたが、
気付くと知らないことばっかりなんだなぁと思いました。
お姉さま方、本当にありがとうございました!(^○^)
そして、キラキラ生きてらっしゃる秘書から、たくさんエネルギーをもらいました〜♪

今日はお友達が見においでよ〜と言ってくれたので、そちらの会社に見学にいってまいります。
長い旅になりそうですが、自分らしい生き方を模索していきたいなと思います。




メル

女性/34歳/神奈川県/会社員
2017-03-02 12:45

「3月のバタバタ案件 〜この時期の業界事情教えてください〜」

本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

私は金融機関に勤めています。
案件についてですが、今の時期私の職場は忙しいです。

近くに高校があるため、新年度を迎える生徒会や部活、外国人学校へ通うべく日本へ留学して来た外国の方の通帳の新規作成や、転居した人の通帳の住所変更などの業務が増えるからです!

外国の方の通帳はクラス全員で「作ってください」と窓口にいらっしゃったりするのでいっぺんに20冊近以上作らなくてはいけなかったり、普段あまり長い時間見ることのないカタカナのお名前のオンパレードなのですごく労力を使いますがなんとかやっております…

今の時期の金融機関は混んでいてご迷惑やご不便おかけすると思うのですが、どうか、どうか…気長にお待ちください…怒らないでください…ヽ(;▽;)ノ

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2017-03-02 12:29

!!!!!!!!本日の案件!!!!!!!!

皆様!お疲れ様でございます!

運転手の仕事をしている私が搬送しているもの、それはズバリ…人間です!
普段、私は社長や部長など、お偉いさんを乗せて運転をしているのですが、この時期は忙しいです!
3月は年度末という事もあり、本社からお偉いさんが来たり、人事異動などで新たな異動先へ、初めて行かれる方がいる場合などは、私がお送りする事が多々あります。これは普段の業務にプラスされる仕事なので、単純に忙しくなりますね!
また、年度末などは道路工事も多く、道の混雑があちらこちらであり、運転をする上で物理的に時間がかかってしまいます。そうなると、時間に余裕がなくなり、慌ただしくもなります。
また春は新人さんや、異動してくる方も多数いる為、何かと私の出番は多くなるケースが多いですが、私はこの仕事を前向きに頑張っています!

タイムリーエラー

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-03-02 12:24

【3/2(木)会議テーマ】「3月のバタバタ案件 〜この時期の業界事情教えてください〜」

2017年も3月に突入!4月から始まる新年度に向けて何かとバタバタしている方もいると思います。そこで、今回はリスナー社員にとって3月はどんな時期なのかを徹底調査していきます。仕事が忙しい人はなぜ忙しいのか、他のシーズンと比べていつも通りの人もいたり、意外と暇なんですという人も、業界事情を是非教えてください。

メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
また案件に関連し「あなたの業界、3月は忙しいですか?」というアンケートを午後3時まで実施中です!

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

ゲストには、極上のポップサウンドを届けてくれるロックバンド・アカシックが登場お楽しみに!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-03-02 12:10

お忙し案件

忙しくて、ストレスフルです。
お客様を集めるべく、GWまで走ります!

コンビニの前を通ったら、つい誘惑に負けて、「ぷにほっぺ」というスィーツを買ってしまいました。モチモチでおいしかった♪

本当は、プリンアラモードみたいなのがあってそれが食べたかった。伸びていきそうな右手を、震える左手で必死で抑えました。

渋谷の駅ビル・マークシティの中のサンクスが、ファミマに模様替えしてました。
ファミマの寒色系のカラーより、サンクスのマークとカラーの方が好きなんですけど。
ま、しかたないっか!


どうぞ、みなさま、いい一日をぅ♪ ٩(^‿^)۶

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-03-02 11:56

親を許してください

あなたの親を許してあげてください。

「上手な愛し方」を知らないだけなんです。
上手に愛されてこなかったので、上手な愛し方の経験がなくて、どうしたら子どもとの関係をスムーズに構築するのか、知らないだけなんです。

そんな親を許して、自分が親になったら、こんなふうに子どもを愛してあげよう!
こんな料理を作ってあげよう!
一緒にあんなこともしてあげよう!

未来に向けて、そう思ってください。
そして、実際にそうしてあげてください。

何らかの事情で、あなたのお母さんやお父さんに充分に行き渡らなかった愛情を、あなたが授かるであろう新しい命に、たっぷりと存分に与えてあげてください。
いっぱい頬ずりをして、いっぱいナデナデして、いっぱいくすぐってあげてください。

自分を否定されたと思わないでください。
そのままでじゅうぶんに素敵な人なんですから。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-03-02 11:42

この時期の業界事情案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の業界事情案件、

臨床検査技師業界、3月は繁忙期となります。

何故かって?

それは春休みがあるから。

学校がお休みの間に検査を済ませておかねば、というお子さん達がわんさか来ます。

朝から夕方まですべて子供の脳波検査という日が始業式の前日まで続きます。

困るのは、時間通りに来てくれないこと。
9時から検査です。ですので受付などあるため30分前には来院してください。と説明しても検査室に来るのは9時半過ぎだったり。
10時には次の患者さんが来るので、検査が出来ないときもあります。

「お母さん、お父さん、時間通りに子供連れてきて~」。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-02 11:41