社員掲示板
お世話になった人
今までも、そしてこれからもお世話になるだろう母親ですね!
大学進学を機に上京し、一人暮らしをしています。精神的に落ち込んでる私を隣で見てるかのようにナイスタイミングで電話をかけてきたり、栄養バランスを気にしてわざわざ果物を送ってくれたり…
日々、感謝の気持ちでいっぱいです♡
これからも沢山わがまま言って、迷惑かけると思うけど、見捨てないでください!笑
そして、そして、これからもよろしくお願いします!
さきいか。
女性/29歳/神奈川県/会社員
2017-03-30 16:55
今年度お世話になった案件
皆さんお疲れ様です。
今年度も明日で終わり。昨年から個人事業主になった私はたくさんの方にお世話になって、なんとか1年間生き抜けました。色んなところで色んな仕事を頂いて、色んな方のお陰があって頑張れたのですが、毎日お弁当を作ってくれて、私が家を出てる間に洗濯・掃除をしてくれた「奥さん」に一番はお世話になった気がします。
結婚生活も1年経ちましたが、お世話になり過ぎて、感謝の気持ちばかりです。
たまに喧嘩になりかけても、直後にいつもお世話になってる事を思い出すと、強く言い返せずに素直になって謝ってしまいます。
5月からは順調に行けば奥さんが復職する予定です。来年度は『外ではしっかり稼いで、内ではフルに働いて』で家族の一員として頑張らなくてはと気を引き締めております!
奥さん、いつもありがとう!!
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2017-03-30 16:53
決勝戦は大阪勢同士の対戦
なんかつまらん。2013年は埼玉優勝で盛り上がったのに、今回出場もしてないだもん。あーぁ。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-03-30 16:51
本日
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本日の案件とは違うのですが
本日をもちまして
スカロケ開始と同時に入社した会社を退職いたします。
4年間スカロケに助けてもらいながら頑張ってきました。
今までありがとうございました。
高校から工業系しか行ったことなかったのでやりたいことがわかりません。
なのでバイトしながらやりたいことを探していきます。
これから聞けるか分かりませんが、
また聞きながら仕事をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
ばやし
男性/30歳/茨城県/会社員
2017-03-30 16:48
お世話になった人案件
みなさんお疲れ様です。
今年度一番お世話になったのは間違いなく両親ですね。
仕事を辞めて実家に帰ってくるなど、30にもなって両親にこんなに心配をかけたり、支えてもらうっていうのもお恥ずかしい話ではありますが、とにもかくにもお世話になりました。
無事次の仕事も始まり、新しいステージを見つけることができたので、来年度こそは両親に心配をかけないようにしっかりと自立した生活基盤を築いて行きたいと思います!
そして、いずれは誰かに「今年一番お世話になったのはたけちゃんまんだ」と言ってもらえるような素敵な大人になりたいと思います!
たけちゃんまん
男性/38歳/千葉県/会社員
2017-03-30 16:47
今年度お世話になった案件
本部長、浜崎秘書並び社員の皆様お疲れ様です。
私の今年度お世話になった人は、今年急遽亡くなってしまった係長です。
部署は違えど、色々と判らない事を教えてもらい、アドバイスを今年度ももらいました。
もうアドバイス貰えないですが、自分がこれから逆に後輩にアドバイスをしないと思っています。
ローズバド
男性/51歳/埼玉県/会社員
2017-03-30 16:46
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんありがとうございますm(__)m
今日の案件で、リスナー社員さん達の書き込みをんでいて気持ちが素直になりました。
今日早退して来ました。
いつもの赤提灯の片想いの娘にありがとうと言おうと思います。
今目の前で、彼女は働いています。
ほんと、可愛い♪
彼女は5時までの勤務なので・・・・
ちょっとドキドキしてきました( ̄▽ ̄;)
・・・・なんて、大人の付き合いはそんな言葉要らないのです。
いつも、心を込めて接しているから(⌒‐⌒)
ごめんなさい、私もう一杯いただいています。
お先で~~~す(^_^)/□☆□\(^_^)
ヤギ専務!!出番ですヨ!!
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-03-30 16:45
本日の案件
近所の居酒屋のおじちゃん。
いつも唐揚げ(塩麹味)をオマケしてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします。長生きしてください。
そろそろ他の味の唐揚げが食べたいです。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-03-30 16:45
本日の案件!お世話になったのは・・・。
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!!
本日の案件、やはり一番お世話になったのは両親ですね。
特に母親です。なんでもできてしまう母親が当たり前だと思っていましたが、実際自分でやってみて難しいと実感したり、そんな母に甘えていた自分に気付けたり、母のありがたみがわかったり。
私にできないことを簡単にやってしまう母、けれどそこまでになるまでには波足らぬ努力があったんだろうなと思っています!
私は普通に生きていれば母のようになれると思っていましたが、そこにはたくさんの努力が必要みたいです。
母にはこの一年たくさん迷惑をかけながら、喧嘩もしながら、いろんなことを吸収させていただきました。
これからも、母のようになるため、さらには超えていくため、たくさんたくさん吸収します!!!
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2017-03-30 16:40