社員掲示板
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私がお世話になったのは職場の後輩です。
私が中途で入社したのでいろいろ助けてもらいました。
経験が違うので、立場は直ぐに逆転してしまいましたけどね。
その後輩は新年度で辞めてしまったのでもう会うこともありません。直接お礼は言えませんし言う気もありませんが感謝してます。
なのでこの機会に感謝の気持ちを出してみました。
新しい環境でも、元気にやっていけること祈ってます。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-03-30 15:37
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ラジオを通じてお礼を言いたい方がいます。
それは、宅急便の配達ドライバーさんです。
仕事で必要不可欠な宅急便、毎日ミス無く正確に荷物を届けてくれて、忙しいのに笑顔で来てくれます。
オフィスに来てくださる担当の方は名前で呼ぶ程仲良くなりましたが、荷物を預けたその先には、沢山の宅配便スタッフの方が携わってくれている。と思うと感謝しかありません。
この放送を通して、全国の宅配ドライバーさんに感謝の気持ちをお伝え出来たらと思い投稿しました。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-03-30 15:34
今年度は…
今年度は僕のワガママを聞いてくれていた「工事部長」に感謝をしてます。
昨年の9月に、キャリアを見込まれて中途で入社して来た新しい上司と全くウマが合わず、1カ月程で口も聞かないくらいまで関係が悪化し、会社はその新しい上司の肩を持つような素振りを見せるもんだから、本当に会社を辞めようと思い、勤続13年で初めて4日間の無断欠勤しました。
その際、唯一僕の気持ちを分かってくれたのが「工事部長」でした。
いくら電話をしても出ない僕に対し、「お前には根性が無いのは知っている。もう知ってるから駄々こねてもムダだ!とりあえず人事にはうまくまとめておくから辞めるなんて会社に言うんじゃないぞ!」とLINEをくれました。本当に会社を辞めようと思っていたので、「工事部長」からこのLINEが来て何もかもが救われた気がしました。
その後も「工事部長」が色々と手ほどきをしてくれたので、今こうして「工事部長」の下で馬車馬の様にこき使われているのも、本当に「工事部長」のおかげです(笑)その節は本当に有難うございました。
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2017-03-30 15:33
お世話になった人案件
お疲れ様です。私がお世話になった人は私の上司です。
私は教師一年目だったのですが、そんな私に対していつも、「君の思うように授業をやってみるといい。」と言ってくださり、実際本当に好きなように授業をさせていただきました。
かと言って、放置されていたかといえばそうでもなく、相談したら「こんなことやったことあるよ」とアイデアを出してくれたり、私のやりたい授業のために新しい備品を購入してくださったりと、全面的なバックアップをして下さりました。
教師一年目はやはり大変な事も多々ありましたが、それでもやりたいことをやれたのは偏に上司の先生の手厚いフォローのお陰だったと思っています。来年は私の異動で別の職場になりますが、本当にお世話になりましたと伝えたいです。
アルミン酸、
男性/33歳/東京都/先生
2017-03-30 15:19
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がお世話になった人は支店長です。
営業の仕事をしていますが、昨年4月に名古屋から異動で東京にやって来ました。東京の支店長の口癖は『とにかく売ってこい。なんかあったらちゃんと面倒見たるから』と言ってくれます。
名古屋の支店長は理詰めでイヤになってたので、東京の支店長のまず行動するいう考えはやりやすいです。売れないとイジられますが(笑)
まだまだ結果を残せているとは言えませんが、
期待を裏切らない為に頑張りたいと思います。
ヒトシ
男性/29歳/東京都/会社員
2017-03-30 15:12
【3/30(木)会議テーマ】「2016年 年度末案件 〜今年度一番お世話になった人へ〜」
みなさん!お疲れ様です!
私は昨年の春。転職をしました!
32歳での転職。更には妻や3人の子供がいる中での転職。不安ばかりが頭をよぎりました。。。
そんな中、私の背中を押してくれた方がいました!その方は、いつも私の事を考えてくれ、親身になって話を聞いてくれる特別な方です!
今回の転職に関しても、毎日のように相談に乗ってくれました。そして私は転職に踏み切る事が出来ました!心の底から転職してよかったと思いますし、感謝の気持ちしかありません!
本当にありがとうございます!これからも、よろしくお願いします!
タイムリーエラー
男性/41歳/茨城県/会社員
2017-03-30 15:12
両親の偉大さ
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
僕は来月で24歳になりますが、それでもまだ子どもだなと感じてしまう時があります。
これからの生き方も意識するようになり、両親は私を大学に通わせてくれた上に、長年育ててくれてたのだと実感…。その偉大さに感謝の気持ちで溢れています。
スカロケでも「学生」という肩書きは今日で最後です。恩返し出来るように社会人頑張りたいです!
へろ
男性/31歳/岩手県/会社員
2017-03-30 15:04
案件
皆さまお疲れさまですm(__)m
お世話になり、感謝したい人。
年度末だからではなく、常にというか。
先日父が60歳の誕生日を迎え、実家にお祝いに帰りました。
いつもは電話でおめでとうを伝えるだけだったので直接言うのは照れ臭くもありましたが。
節目の歳でもあり、兄弟でアイデアをだしあってサプライズやタイムスケジュールを考えたりと、稀に見る熱のこもり様。
おかげで父も母も、兄弟たちもみんなが幸せな空間でした。
一緒に考えてくれた兄弟、ありがとう。
もちろん、父も母もいつもありがとうございます。
カレー部長
男性/40歳/東京都/会社員
2017-03-30 14:47
案件
皆さんお疲れ様です。
今年一番お世話になったのは妻のお義母さんです。
我が家の隣が妻の実家なのですがここ半年ほど毎日夜ごはんを作っていただいています。
それはなぜかというと、、、、
妻が妊娠していて料理ができなかったから。
私も料理はできますが帰宅が遅いことと小さい子供もいるので甘えてしまっています。
更に先週第2子も産まれたので当分甘えてしまいますがお義母さんのおかげで色々助かっています。本当にありがとうございます。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2017-03-30 14:41
意識調査
本部長!秘書!社員の皆さん!スタッフの皆さんお疲れさまです❗
私はお礼のときは直接言います!
直接の方が伝わる気もするし、相手の表情も見えるからです。感謝は笑顔で言うと相手も本人も恥ずかしいけど気持ちいいですもの、、
遠くて会えないときは手紙ですかね、
今の人はLINEなどで伝えてしまうので、それは、よいのか、、と私は思います。
マッシュタイ米
女性/27歳/群馬県/看護師
2017-03-30 14:39