社員掲示板

  • 表示件数

ほったらかし案件

皆さんお疲れ様です。
ママ友の名前を聞きそびれて、早1年を過ごしています。引っ越してきた身として、既にママさん達は仲が良い中にひょこっと入った為、ずっといつ聞こうと思いながら、タイミングを完全に逃しました。
今朝のブルーオーシャンで名前を知りたい時に「お名前なんでしたっけ?あ、名字じゃなくて下の名前です!」と言うと、相手も悪い気もしないという投稿。それだぁー!!!と思ったものの、名字すらリアルに分からないし、相手も私の名字は知らず、娘の名前しか分からない状況です。

あー、明日の児童館へ行くのもちょっと気後れする今日この頃です。本部長いいアイデアありませんか(ToT)?
もっとママ友と仲良くなりたいです。

マンマミーレ

女性/38歳/千葉県/会社員
2017-04-05 17:42

本日の案件

僕は仕事をもらうために接待をよく行うのですがお酒を頼むタイミングや注ぐタイミングがわかりません。
人のペースにもよるのですがどれくらいになったら頼んだりした方がいいのでしょうか。
アドバイスください!

マリモ

男性/30歳/東京都/会社員
2017-04-05 17:42

本日の案件3

本部長、浜崎秘書さまお疲れさまです。
自分のわからないままほったらかしてる事はウォシュレットでお尻を洗ってる時にもしスイッチが壊れたりリモコンの電池が切れたりした時どうやって水を止めたらいいんでしょうか?思い切ってお尻を上げたら床が水浸しになってしまわないんでしょうか?いつかなりそうで怖いです。誰か教えてください。

パクチー大魔王

男性/54歳/埼玉県/会社員
2017-04-05 17:42

タメ口の件

あだ名で呼びあうのはいかがでしょう。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2017-04-05 17:41

競馬部!

競馬部に入部しますよー。
競輪部もほしいなぁ。
あと、ボート部と、オート部も。
公営競技は、合法。
民は、違法。

謎のしばプリ

男性/52歳/東京都/会社員
2017-04-05 17:41

同年代への敬語からタメ口に

お酒の席は確かに早いのかなーと思います。

お酒の飲めない僕は他愛もない話に対してのツッコミをタメ口で行うことで、普通の会話も自然とタメ口になっています。
敬語でのツッコミってすることはないような気がするのでスムーズに切り替えられるかなと思っています。

慣れすぎて先輩にまでタメ口を自然と使ってしまうことがあるのがたまにキズですが

マスタード

男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-04-05 17:41

わからない案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私がわからいまま放ったらかしにしていることは、自分の名前の由来です。
小さい頃親から聞いた覚えはあるのですが、内容はすっかり忘れてしまいした・・・。
しかしこの年になって改めて聞くのも今更な感じがして切り出しにくいです。
やはり、自分の名前の由来はしっかり知っておくのが普通なのでしょうか。

迷子石

男性/34歳/東京都/会社員
2017-04-05 17:41

熊本帰ります。

本部長、秘書さん、社員の皆さん
今日も一日お疲れさまです。
熊本からさいたまに就職のために、引っ越し手伝いとかにきてましたが、今から飛行機に乗ります。
今日からがホントの一人暮らしです。
かなり心配ですが、息子には頑張れよとしかいえません。
寂しいのは口うるさいオヤジかも。

熊本のはっちゃん

男性/61歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2017-04-05 17:40

交換したら

クロノスとスカロケが交換したらTOKYO FM以外のリスナーが朝から焦ってしまいますよ笑

Hide

男性/24歳/神奈川県/会社員
2017-04-05 17:40

タメ語な

はい、から、うん、へ

マコリンゲ

男性/53歳/東京都/会社員
2017-04-05 17:40