社員掲示板

  • 表示件数

フランスでも

ワインの葡萄畑を心配して対策してるらしい。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2017-04-05 18:03

家計簿つけてます

青色申告する多くの自営業者の方はつけているのでは?
私はパソコン用の家計簿ソフトでもう10年以上付けてますが、
スマホのアプリに移行するタイミングがつかめないww

黒いはんぺん

男性/51歳/東京都/会社員
2017-04-05 18:03

家計簿

家計簿アプリ使ってます。金額を入れてカテゴリー(食費、交通費等)を選ぶだけです。あんまりかっちりはやらずに、続けることを目標にしています。だいたいどのくらい使ったのか把握のが大事かなぁと。

ゆきまる。

女性/31歳/東京都/会社員
2017-04-05 18:02

カード

数百円でもカードが使えるときは使ってますよ。ポイントも貯まるし、すごい便利です。別に店員さんに嫌な顔された事ないですよ。

やぴょん

女性/57歳/東京都/会社員
2017-04-05 18:02

桜島

あるやん(笑)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-04-05 18:02

ほったらかし案件

皆様お疲れ様です。
私は、営業職ではないからか、
お食事をごちそうになった時のお礼のタイミング、手段が分かりません。

普段よくやり取りをする人、よく会う人が相手なら、
仕事の電話のついでにさくっと「昨日はごちそうさまでした~」と言えるのですが、
偉い立場の方だったり、世代がえらく上だったりすると
どういう手段で、どういう言い方でお礼をしていいか分かりません。

そもそも電話でいいのか・・・?
メールだと相手に返信の時間を割かせてしまうのではないか・・・?
LINEは交換したくない・・・。

モヤモヤと分からないまま、お礼をしないままにしてしまうこともあります。
程良いお礼の手段と言い方ってどういうものなんでしょう?
営業の方、教えてほしいです。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2017-04-05 18:02

家計簿の件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

家計簿ですが、僕は18で一人暮らし始めてからずっとつけてます。現在子供もいますが、自分の家計簿と家計の家計簿二つつけてます。完全につけるのが癖になっているので全く面倒ではないです。食費や光熱費の推移をグラフ化したり、発見があって楽しいですよ!!

朝四時から洗濯

男性/44歳/埼玉県/会社員
2017-04-05 18:01

部活動いいですねっ!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員各位、お疲れさまで御座います!
部活動さっそく投票致しました。

中でも競馬部、いいと思います!というか今まさに川崎競馬場で投票しています!今のところ負けてます!(爆)
ぜひ競馬部を発足していただいて、本部長や社員の方々とディスカッションしたいです!

スノハレ

男性/38歳/神奈川県/派遣
2017-04-05 18:01

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕が分からずそのままにしているのは『お釣りの渡し方』です。右手でお客様にお釣りを渡す場合、左手は相手の手のしたに添えるべきなのかどうなのか良く分からずにしています。お客様によっては手が近づき過ぎたりくっつくの嫌がる人もいますよねぇ~(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-04-05 18:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

誕生日プレゼントにどんなものをあげれば良いかが分かりません。

プレゼントする相手に欲しいものがあればそれをあげてるのですが、ない場合、かなり困ります。

相手が要らないもの、または、持ってるものだったら、やだなあとかなり悩みます。

以前、妻には誕生日に何を渡して良いか分からず、バカリズムさんの都道府県の持ち方の本をあげたことがあります。

あれで、よかったのか、未だ感想は聞けてません。

大人は誕生日にどんなものをあげているのでしょうか。

池止彰

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-04-05 18:00