社員掲示板
嬉しかった
今のお店で働くようになって12年です。
前のお店では3年間働いていたので、もう15年間美容師をやっています。
この前、夫の身内に不幸があってお通夜に行ってきました。その時に、義理のお姉さんやその子供たちのヘアセットを急遽やる事になったんです。思いつきでパパパッとやったにもかかわらず、とってもとっても喜ばれました。
何ていうか、この仕事を選んで良かったなー、続けていて良かったなー、と思いました。
職場以外のところで自分の腕が役に立つとすごく嬉しいです。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-04-06 14:20
本日の案件
皆様お疲れ様です。
現在、化学系メーカーに就職してこの春で早3年となりました。
化学系の仕事を目指して今の会社に入ったのですが、今している仕事は化学とはあまり関係のないドローン分野の事業を担当しております。
新規事業という事もあり、周りに詳しい人間がいなく日々大変な思いをしております。
飛ばすだけなら楽しいのですが、その他の事がめんどくさすぎる!
学生の頃の自分はこんな事するなんて夢にも思っていませんでした。
学生の頃に思い描いていた通りの事をしてる人ってどのくらい居るんですかね?
そんな人が羨ましいなと思いながら今日も働いています(笑
雪山ジャンキー
男性/33歳/千葉県/会社員
2017-04-06 14:13
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件、社会人は11年目ですが…正社員(保育士)やパート(キッズスイミングコーチ)を経て現在は専業主婦、今1番の仕事は子育てです。
不快に思う方もいらっしゃるかも知れませんが、人の子は時間で帰るし、その子の人生全てに責任を持つ訳ではないです。それもあり客観的に保育にあたれます。しかし我が子は、当たり前ですが時間で帰る事もなく親の責任もあります。最近気になるのは…1つ挙げるとすると言葉遣いかな。
しかも今年は子ども会役員をしなくてはいけなくなり正直、気が重いです。でも、まぁ、やるからには楽しく!本厄だけど前向きに!子どもの寝顔を癒しに、母ちゃん頑張る!!
にょぷまま
女性/39歳/東京都/パート
2017-04-06 14:10
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
本日案件ですが、今の会社に勤務して4年になります。入社当初から、営業事務をしてましたが今は営業事務に加えて、経理、総務してます!
そして、会社の掃除や雑用もやっているので、いつしか社員のお母さん的な役割になってました。
仕事の相談はもちろん、結婚や子育ての相談までされるように。
最近の会社での私の口癖は、ハンカチ持った?折り畳み傘持った?とまるで我が子を送りだす母のように、社員達を見送ってます!
いつボンヌ
女性/37歳/東京都/会社員
2017-04-06 14:09
本日の案件
啓之さん 美保さん 社員の皆さんお疲れ様です。
初書込みさせて頂きます。
大型トラックにて長距離ドライバーをやっています。
大阪を拠点に、関東〜九州までアチコチ走っております。震災の時などは救援物資を運び、普段は様々な企業様の荷物を運ばさせて頂いています。
さて、本日の案件ですが僕はドライバーになりまだ3年です。
16歳〜32歳までは鳶職で頑張っていましたが、交通事故にあい、右膝に障害が残った為鳶職を引退し現在はトラックに乗っています。
週に1日しか家に帰れなくて奥さんに淋しい思いをさせてしまっているので、いつまで長距離ドライバーを続けられるかはわかりませんが、ボチボチ頑張って行こうと思っています。
黒猫のクロ
男性/46歳/大阪府/会社員
2017-04-06 14:09
今までにないくらい忙しくなってますよ!
組織変更や新部署発足等忙しいです。人手不足による忙しさ、それ以上に世の中の流れが変わった事による忙しさを感じます。
新規事業が、伸びたり 本業が繁盛して忙しい!
増員だけでなく配置転換による得意分野への人の集中
ワガママ?シフトによる人の配置とう周りの会社さんも忙しそうです。
baby
男性/58歳/埼玉県/会社員
2017-04-06 14:07
まなちょん
皆さんお疲れ様です。
私は、老人ホームで勤務して成人式➕1年が過ぎました。
辞めたいと星の数ほど思い、悔し涙を流し、不眠症やうつになりながらも続けました。
本来なら、管理職ですが、小学校2年生の子供が居るので降格して今は平社員。
平社員は管理職のように余分な仕事も責任も無く伸び伸びと仕事をしています。
子育てを通じて人を育てる根本を息子から学び、余裕がある仕事では、今まで培ってきた経験を武器に利用者さんに感謝され元気をもらい。何年ぶりかの穏やかな新年度を迎えています。
辛抱と真剣に考えて悩むこと。それが将来の幸せに繋がっているのだと思います。
逃げずに今いる場所で出来る限りの知恵を絞り幸せになる努力をする。
20年目に私なりの答えが出ました。
悩み、苦しんでいる方、時は、ちゃんと向き合った人には必ずプレゼントをくれると私は思います。
まなちょん
女性/49歳/東京都/会社員
2017-04-06 14:00
本日の案件
僕は社会人8年目になります。
業務内容は今も昔も変わらず営業なんですが、唯一変わったのは、今年から新人の教育係になったことです。
今までスポットで請け負った時はありましたが、一から担当するのは初めてでした。
会社の概要から、業務内容の基礎知識まで徹底的に教えなければならないのですが、そのプレッシャーはハンパじゃありません。
間違った事を教えられないですし、教え方をきつくして、辞めさせてしまってもダメですし、毎日2倍疲れてる感じです。
遣り甲斐はありますが、その重圧に押し潰されそうです、、、。
間抜けなクインテット
男性/38歳/東京都/外回りの営業マン
2017-04-06 14:00
本日の案件。初投稿です。
はじめまして、本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私は新卒からお水の宅配の仕事を始めて今年で5年目です。
新規の顧客を獲得するなかなか厳しいノルマの中、社員とお客さんに恵まれて楽しくやっています。
春は忙しいです。電車も混むし道も混むし。
私は目黒のエリアで宅配を担当していますが、なんといっても中目黒のこの時期はとてつもないです。桜を見る人、SNSに自慢気に載っけるために桜を撮る人の行列で車が通れませんし、どんどん時間を奪われます。
でも、仕事中にあの桜を見れるのは嬉しいですね!
昭和島の魔術師
男性/34歳/東京都/会社員
2017-04-06 14:00
案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
自分で軽トラック冷凍車を所有して、軽貨物業をやっています
大きいトラックで入って行けない場所やら、緊急便やらで
関東一円を走っています
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2017-04-06 13:56